05年 五月の奈良・花の旅 |
![]() |
壺坂寺・門前に咲くボタン |
![]()
園に入って最初に現れたには 真っ赤なシャクナゲ 思わず声が出るほどキレイでした |
![]() 元気いっぱいの黄レンゲ |
|
![]() にぎやかに咲く花菱草 |
![]() オオデマリは名前のごとく 鞠のような花が咲く |
![]() |
![]() |
|
境内の奥にボタン園があり、いろんな色のボタンや花が今まさに満開。 見て歩くだけで、楽しくうれしい気分にさせてくれました。 |
![]() |
![]() 高鴨神社のサクラソウ 小さな花が五月の陽射しに輝く |
![]() ツツジと新緑が織りなすコントラスト 高鴨神社の拝殿前 |
|
![]() 葛城古道の途中で見つけたオオデマリ たくさんの白くて丸い花が 遠目には八重桜に見えた |
GWの真っ最中でも、この道は訪れる人も少なく静か。 花を探しながら、のんびり散策するのにピッタリの道です。 |
![]() |
![]() 木陰に群生していたシャガ 紫色があざやかでした |
|
![]() お堂を取り囲むように 咲いていたツツジ |
その山上にある寺から見下ろす素晴らしい景色。 今回は寺に入らず、参道に咲く花々を見てきました。 |