テツ日記・バックナンバー

トップページへ戻る

(2011/4/30)
 さ〜て、これはなんでしょう?
 答えはデコポンのケーキ。果実がとーってもジューシーで美味し〜いんですよ。奈良の「川端風太朗」で食べてきました。いんや〜ウマかったなあ。
 昨日は、いい天気だったんで、ちょいと奈良へ。芝桜を観に行ったんですが、これがまだちょっとしか咲いてなくって。その変わり、食を充実。とんカツ食って、デコポンのケーキ食って、くず餅とイチゴ大福をお土産に帰ってきました。う〜ん充実! 皆さんは、どんな連休を過ごしてますか〜?
 そうそう、今日はアクロスのリアブレーキが、シャアシャアとすごい音がしてきたので、パッドを交換してきました。帰りは静かで、無音でシュッと止まってくれました。これでアクロスもご機嫌かな。
(2011/4/28)

 この春、お気に入りの一枚。花海棠(ハナカイドウ)です。
 奈良県明日香村の橘寺で出会ったんですが、最初、桜かと思ったんですよね。調べてみたら、「海棠」「海棠桜」とも呼ばれる花でバラ科リンゴ属。桜はバラ科サクラ属だから、桜じゃないんですね。でも、花が凛としていてキレイですよね。一目で気に入っちゃいました。

 画像をクリックすると、大きな画像になります。ぜひぜひアップでご覧くださ〜い。

 さてさて、世間は明日から大型のゴールデンウィークだそうで。リーマン時代のおいらだったら、間違いなく今日から休んで10連休−>九州ツーリングってなパターンでしょうか(笑)。
 皆さんはどこへ行かれるんでしょうかねぇ。明日あさってはお天気も良いようだから、楽しい休日になるといいですなあ。チューリップ祭りやシャクナゲ、ボタンの季節だしね。

(2011/4/27)
 京都二条城の椿です。色あざやかで、大きな花でしょう。
 この写真撮ったのは、21日。もう一週間までなんですねー。時の経つのは早い早い。この前、自転車で筋肉痛になったのになあ(笑)。
 昨日は気温25度の堺で、ピッチング練習しましたよ。もう夏か、と思うくらいの暑さで、1時間半ほど外にいただけで日焼けしちゃいました。でもそのおかげで、練習後のビールのウマイのなんのって!
 今年もまた、暑い夏になるんですかね〜。今朝だって気温20度もありましたから。つい先日、花見ツーリングの朝の気温が3度で厚着していったのが、ウソみたいっス(笑)。
(2011/4/26)
「桜のしっぽ」です。思わず、じゃれたくなりませんか?(笑)

 昨日は、2011年桜ツーリングのファイナルってことで、奈良−>滋賀−>行ければ京都と考えて走り出しました。
 朝から快晴の青空。いざ行かん!と出発してまもなく、背後から迫り来る黒い雨雲。思わず、ウソやろ〜と叫んでしまいました。だって、目の前の空は雲一つない青空なんですから。
 まっ、土地も変われば、天気も変わるやろと思い出発したんですが、どんどん黒雲が追いかけてくる。山を越えればなんとかなる、と思ったのですが、トンネルを抜け奈良に入ったところで、とうとう雨。程良く現れたサービスエリアで雨宿りっス。
 1時間ほど空を見上げて、雨宿り。次第に雲が薄くなり、雨もやんだので、奈良の新長福寺へ。
 一歩お寺に足を踏み入れると、境内は満開の八重桜でいっぱい。お見事です。その中で一番目立っていたのが「桜のしっぽ」でした。この写真撮る頃には、ようやく空も晴れてきて、気持ちも晴れ晴れ。

 こちらは境内に咲いていた藤の花。近付くと、甘い匂いがするんですよね。花の下でクンクンしてました。
 花の季節も、桜から藤、ツツジへと移り変わっていくんですねぇ。
(2011/4/25)

 先週行った京都のワンシーン。賀茂川沿いの半木の道(なからぎのみち)は、枝垂れ桜の並木道。
 青空の下、賀茂川沿いを自転車で走る心地よさ。爽やかな春風に吹かれながら、チャリンコを北へ北へとこいで行くのは、なぜだかわからないんやけど楽しいんですよ。子供の頃、夢中になって走ってた自転車小僧時代に戻っちゃうんでしょうかなぇ(笑)。
 川沿いに続く枝垂れ桜の並木道は、本当に見事の一言。もう散り始めていたんですが、これだけ続いてると圧倒されちゃいますよね。どこまで続いてるんや〜?って感じっス。

 画像をクリックすると、大きな画像になります。ご覧ください。

(2011/4/23)
 京都、仁和寺の御室桜です。満開の大きな花が出迎えてくれました。ツボミもたくさんあったので、今日明日も見頃だと思います。
 この御室桜は背丈ほど高さ。ちょうど目の前に花が咲いてるんですよ。なので、大きな花を間近で楽しめます。さらに、桜園には200本もの桜が咲いているので、まさに桜の通り抜け状態です。

 この日の都花見は、朝9時スタート。まずは二条城の枝垂れ桜へ。ここには修学旅行生がたくさんいて、にぎやかでしたなあ。次は鴨川沿いを北へ。桜はほとんど散ってましたが、時折残り桜があって、目立ってました。
 そして上賀茂神社へ行き、少し下ってあぶり餅を食べ、平野神社へ。開花情報では終わりになってましたが。実際は八重桜や枝垂れが残っててキレイでしたよ。

 そこから、龍安寺で石庭の枝垂れを観に行ったら、修学旅行生+観光客+外国観光客で、今日一番の人出。やっぱりお庭は人気なんですなあ。
 そして写真の仁和寺へ。ここは龍安寺からすぐそばなんで、そのままお客さんが流れてきて、大入り満員でした。
 ほんとはこの後、梅宮大社へ行くつもりだったんですが、タイムオーバー。イノダコーヒー本店へと向かいました。

(2011/4/22)
 行ってきました京都の桜!
 今年はもう行かれへんかなあ、思ってたんですが、予定していた奈良の吉野が、もう散り始めということだったので、じゃあ京都で満開の桜を観よう!となりました。
 この日のメインは、上賀茂神社の枝垂れ桜。観るのは初めてです。自転車を置き、一ノ鳥居前の広場に行くと、目の前にババーンと大桜が現れ、思わず、おおーっ!と声をあげてしまいました。
 トップの写真と、この写真の桜がそれ。同じ桜なんですけど、この写真は広角レンズで下から見上げています。大きく枝を広げてる姿がわかりますよね。
 それにしても、昨日は朝9時から夕方5時まで、9to5で走ってました。一体何キロくらい自転車で走ったんかなあ。25キロくらいかなあ。おかげで痩せた……と思います(笑)。
(2011/4/20)
 まーだ咲いてるよ〜♪と、桜が言ってます。
 昨日、ジュリアン2号でサイクリングしてきた大仙公園。そろそろ八重桜が咲いてるかな?と思ってたら、まだ枝垂れ桜がキレイに咲いてるじゃないですか。しかも何本も! いんや〜、うれしかったですよ。
 今まさに満開で、昨日の強い風に、花びらがハラハラと散り始めていました。八重桜も大きな花を付けてましたゾ。まだまだ、大仙公園は見頃です。

 もう一枚、昨日のワンショット。夕方の天気雨の時に架かった虹です。しかも、よーく見ると右側にもう1つ虹が。二重虹です。
 この時、西の空は晴れてるんですが、東は雨が降っていました。そういや、昨日はへんな天気でしたよね。午前中通り雨のあと昼からカラッ晴れて、また夕立のような雨が降って、冷たい北風が吹いて。クルクル変わる天気でしたが、満開の桜と虹が見られて、ラッキー!でした。
(2011/4/19)
 通り抜けパート2。ほんとに真ん丸ですなあ。フワフワっとした花びらの感じが、まさに八重桜っスね。
 今朝ちょいと外に出てたんですが、買い物して出てきたら、道も自転車もビショ濡れ。でも青空。買い物してたのはほんの15分やから、その間にザーッと降って、あがって、晴れたんですなあ。なんとせわしい天気や。
 冷たい風もビュービュー吹いてるんですが、今の堺は快晴! 1時間ほど花見サイクリングに行ってきましたよ。古墳近くの大仙公園では、まだ枝垂れ桜と八重桜が咲いてました。ふふ〜ん(嬉)。
(2011/4/18)
 日曜日に行ってきた、大阪造幣局・桜の通り抜けです。
 いんや〜、ぼんぼりさんみたいに丸くて、かわいいでしょう。これが八重桜のいいところですなあ。でも、よく見るとまだツボミが付いてて、これからさらに満開になるってとこですよね。桜の通り抜けは20日の水曜までです。
 それにしても、日曜・晴れ・桜見頃の三拍子が揃ったおかげで、造幣局はものスゴイ人出でした。なにせ天満橋の駅を下りたら、そこからもう並んでるんですから。
 これは並ぶのいやや、と思って、少し遠回りして別の道で行きました。たぶん並ぶより速かったと思います。造幣局の中は、例年通りのたくさんの人。もっと少ないかな、と思ったんですが、さすがは造幣局、さすがは日曜でした。
(2011/4/17)

 金曜に行ってきた奈良県明日香村の橘寺です。
 掲示板にリアルタイムで書き込みましたが、この門前に咲く桜が、花吹雪というか花嵐で歓迎してくれました。前を向くのも大変なほどの猛花吹雪だったんですよ。あんなにスゴイには初めてでした。いんや〜、いい経験したなあ。
 橘寺には何度も訪れているのですが、この東門から入るのは初めて。いつもの西門で写真を撮ったあと、石舞台へ行こうとしたら、大きな桜が見えたので立ち寄ってみたんですよ。いんや〜、寄り道で良い桜と出会うことができて、よかったっス。

 画像をクリックすると、大きな画像になります。ご覧くださ〜い。

(2011/4/16)
 トップ写真に「桜のシャンデリア」をアップ。
 この写真を撮る時、桜の下の石段で、高校生カップルが座って話をしてたんですよね。いんや〜、おいちゃん無粋なことをしちゃったなあ。ま、なんにしても青春ですなあ、わっはっは!

11/4/6 桜の下で高校生カップルがデートしていた。
和歌山県・粉河寺
(2011/4/15)
 奈良県葛城山麓に咲く大きな桜です。訪れる人も少ないのですが、静かな場所でゆったりと咲いていました。連なる姿がキレイですよね。
 満開だった桜も、少しずつ花吹雪を散らすようになってますね。昨日はいい天気で、本当は花見に行きたかったんですが、シークレッツ作業が締め切りギリギリだったんで、仕方なく籠もっていました。夕方ようやく解放されて、近くを走ったんですが、風に吹かれて、パーッと一斉に花びらが舞っていました。
 そんな中、まだツボミの桜を発見。八重桜でした。まだもう少し、桜の季節は続きそうです。
(2011/4/14)
 尾道の千光寺公園は、満開の桜で埋め尽くされていました。暑いくらいの春の日射し。これ以上ないというくらいの全ての桜が満開で、桜並木が山の上へと導いてくれました。

 昨日は、父の納骨で尾道へ行ってきました。早いもので1年です。父の故郷である尾道に、武田家一族が集まりました。思った以上の人数が集まって賑やかになり、父も喜んでいたと思います。
 かつては一族の中で若手だったぼくも、気付けば中堅クラス。初めて、父にこの墓地へ連れて来られた歳と、あまり変わらない年齢に。なんだか不思議な気がしました。親から子供へ、時代は巡ってゆくのですね。
 一族の若手クラスは、小学6年生から先月生まれた赤ちゃんまで、たくさんいてくれるので、頼もしい限りです。小学6年といえば、ぼくがまだ夏休みに尾道を訪れていた歳なんですよね。あの時見た風景と比べて、コンビニやスーパーがちょっと増えたくらいで、ほとんど変わらない尾道の姿。子供の頃、ばあちゃん家で過ごした夏休みのシーンを思い出しました。
 父は、懐かしい故郷に戻ってきて、のんびり釣りでもするんかなあ。これからも、家族を見守っていてください。

(2011/4/13)
 昨日は、シークレッツ旅に行ってきました。まあ〜スゴイスゴイ満開。どこを見ても満開だったんですが、桜レポじゃないんで、泣く泣くパスしてきました。時々、ガマンできずにシャッターを切りましたが(笑)。
 写真は當麻寺パート2。ルさんです。この桜、来るたびに見てるんですが、こんなに大きく枝を広げた満開の姿は初めて。左下の人が見ているのは、どんな桜景色なんでしょうかね〜。
 そうそう、この日のお土産は中将堂本舗のよもぎ餅。あんこがた〜っぷりのっています(笑)。
(2011/4/11)
 昨日、日曜に行ってきた奈良県葛城にある當麻寺です。ちょうどいい枝ぶりの桜があったんで、後ろの小さな門を入れてパチリ。枝先までびっしり満開の花を付けててねー。なんか、花がみんなで歌をうたってるような、合唱してるような、感じがしましたよ。
 今年の桜は関西の広い範囲で今がピークですね。どこへ行っても満開の桜が咲いています。ってことは、あと2,3日すると、あちこちで花吹雪ですなあ。いやはや、舞う桜の美しさも楽しみたいと思います。

 さてさて話は変わって、この写真撮った時、サブのコンパクトデジカメでも撮ってたんですよ。で、家に帰ってから見ようとしたら「カードが異常です」ってメッセージが。あうちっ、メディアエラー!
 パソコンに差し込んで復旧しようとしたんですが「0バイト」と出る始末で、もはやこれまで……。
 と思ったんですが「SDカード 復旧」でググッたら、出てきた出てきた救いのソフトが。呪文をかけるとあ〜ら不思議。撮った写真が全部復旧しました。ああ、助かった。
 サブで撮ったモノだから、まあいいか、とも思ったんですが、一眼で撮らなかったチューリップとかもあったんでねー。復活してうれしかったです。
 しかしまあ、探せば出てくるもんですなあ。

(2011/4/9)
 和歌山の根来寺。4/6、大塔(多宝塔)の写真です。塔を飾るように咲いていたので、カメラを持ったたくさんの人たちがパチパチと撮ってました。
 大門から境内への道沿いも、見事な桜ロードになっていて、散歩しながら気になる桜をしばし眺めていました。う〜ん、いとをかし。

 今日は昼間で曇ってましたが、町を走ってると、あっちもこっちも、ここもそこも、み〜んな満開でした。いはやは、うれしくなっちゃいますよ。
 今年は開花が遅れたので、京都も和歌山も大阪も、みんな一斉の満開。少し花びらが落ちてたから、まさに今がピーク。明日がお花見日和っス〜。

(2011/4/8)
 写真は、4/6の和歌山県・桜池。何度も紹介している場所ですが、今年も気になって行ってきました。池の手前に立っている桜で、この花越しに見る土手の桜がキレイなんですよ。左下に土手の桜が写ってますが、まだ3〜5分咲きで、あたりの桃畑も咲き始めってところでした。
 この桜池の周辺で、去年から京奈和道の建設が始まったおかげで、土手から見渡す風景が変わってしまったんですよね。以前桃畑だったところが、道路に変わりつつあります。完成したら、どんな風景になるんかなあ。昔ののどかな景色を知ってるものにとっては、少し寂しい気がします。

 旅ログに道成寺の枝垂れ桜、白と紅の2種類をアップしました。画像をクリックすると大きい画像になりますんで、ご覧くださーい。

(2011/4/7)

 満開!と聞いたので、和歌山の粉河寺へ行ってきました。いつもは、根来寺から回って、粉河へは夕方くらいに着くのですが、今日はまず最初に粉河寺から。
 境内の桜は本当に満開で、観ているだけでうれしくなっちゃいます。写真は、中門前に咲く桜。例年だと夕方なので、若干赤みを帯びた感じになるんですが、今年は快晴の青空をバックに、漆黒の中門との対比がお見事。
 日射しも強くて、暖かかったので、ホントに花見日和。桜を見上げていると、フワフワと花びらが舞って、手の上に乗ってきてくれました。

 画像をクリックすると、大きな画像にます。ご覧くださ〜い。

(2011/4/6)

 昨日は、大仏様や奈良公園の近くに行ってきました。ものすごくいい天気で気温も高めだったので、ジャケットをバイクに置き、ぶらぶらと鹿のいる公園を散策していました。
 公園内はまだ咲き始めという感じで、ファミリーで来ていた子供が「桜咲いてないじゃーん」とお父さんを責めてました。それは父ちゃんのせいじゃないぞ(笑)。

 ただし、ここ氷室神社の大枝垂れ桜だけは満開。本当に見事な姿で咲き誇っていました。初めて観る桜だったので、思わず、ほぉ〜と声が出てしまいました。
 しかしまあ、ここだけ満開ってことで、奈良へ観光に来た人ほぼ全員がこの神社に大集合! 境内すし詰め状態でした。とはいえ、これだけの桜が観られるんだから、仕方ないですよね。

 画像をクリックすると、大きな画像になり、桜の説明も書いてあるので、ご覧ください。

(2011/4/5)
 春の日射しに誘われて、行ってきました和歌山へ。ところが、思いの外、風が冷たくって、ジャケット着てても寒いさむ〜い。
 その上、1ヶ所目の山上にある桜が、まだ咲いていなくて、もっと寒い思いをしてしまいました。

 しかーし、その後に訪れた道成寺で、目一杯満開の桜と出会いました。それがトップ画像の入相桜。まるで山みたいでしょう。
 で、その入相桜の下に入って、見上げたのが、こちらの画像です。花をいっぱいに付け、大きく枝を広げた姿はまさに圧巻。しばし、見上げてましたよ〜。
 こんな桜と出会えるから、サクライダーはやめられないんですよね〜(笑)。

11/4/4 まるで山のような姿をした一本桜。
和歌山県日高川町・道成寺の入相桜
(2011/4/4)

 大仙公園の桜が次々と満開に。訪れるたびに新しい満開桜が出迎えてくれるんで、ほんとニコニコ笑顔になってしまいます。いんや〜、毎春の楽しみですなあ。
 春休みなので、子供連れの人たちが芝生に座って、大きな枝垂れ桜を眺めていました。中には、気持ち良さそうに昼寝する人も。いいですなあ。
 クリックすると大きな画像になります。大きな桜を大きな画像でご覧くだされ〜。

(2011/4/1)
 今日から4月。いよいよ桜のシーズン到来ですね。
 近所のソメイヨシノも咲き始めました。去年が開花がメッチャ早かったんで、今年はゆっくりのような気がしてしまいますが、だいたい平年通りくらいかなあ。
 でも、和歌山もこれからなので、なんだか一斉開花しそうな感じです。こうなると、今日は和歌山、明日は奈良って感じで、毎日追いかけないと行けないんですよね。まあ、好きでやってるんで、仕方ないんやけど(笑)。
 さぁて、アクロスもそろそろ帰ってきそうやし、桜スケジュールでも立てますかぁ。
(2011/3/31)
 お待たせしました、MOTOツーリング第3号は本日発売!

 2年ぶりのサクライダーは、奈良の一本桜、隠れた桜の名所から、今回初登場の桜スポットを紹介してます。桜の本の発売を待っててくれました。今スグ使える、大和路・花見ツーリングガイドです。ぜひぜひ、ご覧くだされ〜。

(2011/3/30)
 大仙公園の南西にある広場で、ピンク色の桜を発見。そのあたりの5,6本だけが全て満開で、すごく目立ってたんです。
 近付いてみると、JR百舌鳥駅の桜にそっくり。同じ種類の「オオカンザクラ(大寒桜)」ということがわかりました。大きな花がとってもキレイなんですよね。
 1本の木だけ、なぜか小鳥の声でにぎやか。よーく見てみると、メジロが2、30羽も止まって、花の蜜を食べてるんですよ。♪この〜木なんの木、メジロの木、ってな感じで。
 春のポカポカとした日射しを浴びながら、そんな風景を見上げてきました。
(2011/3/29)
 堺市・大仙公園の枝垂れ桜が、満開です。トップ画像にもアップしましたが、小さい花をいっぱい付けて、春風にゆ〜らゆ〜らと枝を揺らしてました。お日様をいっぱいに浴びて、桜も気持ち良さそうです。
 前回訪問した時、5分咲き、7分咲きだった枝垂れ桜はどちらも満開に。そして、ツボミだった紅枝垂れも開花を始めていました。日向をジュリアン2号で走ってると、あったかくて、いい気分です。この陽気で、桜の開花も一気に進むでしょうね。
アイアン旅ログでは、もう一つの満開枝垂れ桜をアップ!
(2011/3/28)
 青空にハクモクレン。土曜の大阪城公園です。
 この日は昼前から野球の練習があって、久々に大阪城のそばへ行ってきました。まだ、桜は早くて、枝垂れもいくつか花を付けてる程度でした。
 そんな状況なのに、練習後には花見ミニ宴会が催されて、桜でなく、モクレンで花見をしてきました。練習後のビールは、やっぱりウマイですなあ。グビグビ飲んじゃいましたよ。食べ出したら止まらない、おにぎりせんべいをツマミに、ホロ酔い気分になりました。
 桜のツボミをよーく見たら、もうちょいで開きそうなのも多くて。今週の陽気で、咲き始めそうな感じですね。
(2011/3/27)
 MOTOツーリング・第3号が、3月31日に発売される予定です。おいらの桜写真を一杯使ってますので、週末の花見ツーリングにすぐ利用できます。
 現在、アマゾンで予約受付中。
(2011/3/25)
 春の陽気に誘われて、ジュリアン2号であちこち走っていると、見かけるのは桜ばかりではありません。真っ白なユキヤナギを見つけました。いんや〜、キレイキレイ。
 毎年、ユキヤナギを見ると、いよいよ桜シーズンの開始やなあ、と気合いが入ります。そろそろ、どこへ行こうか、どの桜を狙おうか考えなねきゃね。
 ちなみに写真の左上、白と赤の花が見えますが、あれは梅です。今年は梅が遅いので、場所によったら、梅と桜の共演が見られるかもしれませんね。
アイアン旅ログに枝垂れ桜をアップ!しました。
(2011/3/24)
 堺市大仙公園の枝垂れ桜が満開間近っス!
 昨日、休暇中のアクロスに代わる愛車・ジュリアン2号に乗って、大仙公園で桜を探していたら、カンヒザクラ、ジュウガツザクラが見事に咲いてました。(その模様はアイアン旅ログでご覧あれ

 さらに公園内を走っていたら、花をいっぱいに付けた枝垂れ桜を2本発見! 近付いてみると、いんや〜見事に咲いちょる咲いちょる。
 写真の通り、まだ少し蕾が残っているので、7分咲といったところでしょうか。公園を散歩する人たちが、みんな立ち止まって、ニコニコ笑顔で眺めていました。桜もみんなの注目を浴びて「キレイやなあ」と言われて、喜んでいるんかな。

(2011/3/23)
 春の日射しに笑ってるようなタンポポです。地面から花が咲いてるんですよ。見つけて「おおっ、これは!」と、しゃがみ込んで写真撮りました。
 な〜んかねー、カワイイじゃないっスか。見てるだけで、思わずニコニコしちゃいますよね。
 まだ、朝晩が少し冷え込みますが、季節はもう春なんですなあ。タンポポのそばでは、早咲きのカンヒサクラが紅色の花を咲かせてました。
(2011/3/21)
 3月19日。おいらの誕生日に大阪市内某所で行われたアイアンミーチン! ニューフェイスのチャオズさんをはじめ、茶帽子さん、ぬりかべさん(この写真を撮影)こけさん、もちろん正装のネクタイダー、nabeさん、そしておいらの7名で、にぎやか行われました。
 3連休初日ということで、街は大変な人通り。店も満杯。近くの座敷からは、AKBが100人きたかと思うくらいの甲高い黄色い歓声が聞こえる中、こちらも負けじとおいらたちの大きな笑い声をコダマさせてきました!
 もっちろん、飲み会とはいえ、フィニッシュは甘い物。写真はアイアンズの定番、きなこティラミス。おいらたちは、1スイーツだけにしといたのですが、茶帽子さんはなんと2スイーツも! でも、ちょびっと羨ましかったなあ……(笑)。
 ほんまに話と笑いが途切れない、楽しいミーチンでした。参加者の皆さん、ありがとー!
(2011/3/19)
 掲示板への誕生日メッセージ、ありがとうございます。いんや〜、いくつになっても「誕生日おめでとう」って言われるのは、うれしいもんですねー。快晴の空を見上げながら、うーんと背伸び。この1年もガンバルぞー!と一声上げました。
 今年もアイアンズの皆さんと一緒に、楽しい旅、キャンプ、飲み会をしたいですね。

 写真は、昨日天王寺でランチした特製天丼! どかーんと大エビが2尾のってる豪華版。食べ進めると、かき揚げの中からも小エビがワサワサでてきて、エビ好きにはたまりませ〜ん。さらに、茶碗むしの中にもエビが入ってて、まさにエビ三昧! ああ、幸せなお昼ご飯でした。
(2011/3/18)
 JR百舌鳥駅の桜です。明日からの3連休は暖かくなるそうですから、遅れていた西側の桜も咲くことでしょう。いよいよ本格的な桜シーズン到来ですね。

 さて、昨日アクロスのタイヤを交換して元気に走れそう、と書いたのですが、ちょっと気が付いたことがあって、再びバイク屋さんへ持っていきました。
 実は、しばらく前から、アイドリング時にカラカラという音がするようになってたんです。排気管に挟まった小石のせいかと思い、取り払ったのですが変わらず。ネットでいろいろ調べてみると、初期型バンディットで同じような現象を見つけたので、バイク屋さんに持っていくことに。

 このカラカラという音、走り出してしばらくすると、聞こえなくなってしまうんですよ。案の定、バイク屋さんに説明しようとしたら、再現しない。エンジンを切って、10分くらい放置して冷やしたのち、再スタートするとカラカラという音が。ようやく、バイク屋さんに確認してもらえたのでした。
 というわけで、アクロスはしばらくバイク屋さんにお泊まりです。

(2011/3/17)
 ハクモクレンのアップ。ホント見事な咲きっぷりです。道行く人も足を止めて、見上げていました。昨日から一気に冷え込んで、気温は冬に逆戻り。今朝は寒かったですよね。うちの窓も久々に結露してました。でも、満開のモクレンを見ると、もう春なんだな、と思います。
 そうそう、先日アクロスの足回りを新品にしてあげました。前後のタイヤには、深い深い溝が復活。また元気に走り回れそう。アクロスも喜んでます。
(2011/3/16)
 近所のモクレンも満開になりました。大きな花が開いて、とてもキレイです。見ていると、ホッとした気分になります。
 昨日は晴れてるのに、やけに空が白くって。外出したら、ものの10分も経たないうちに、目がかゆくなり、ノドがイガイガ。そして、ハックション! 猛烈な花粉攻撃でした。ヘルメットかぶってても、風を浴びるとダメっスねぇ。
(2011/3/15)
 今年一番早い満開の桜です。トップの写真もご覧ください。
 先日、写真をアップした堺市・JR百舌鳥駅の桜が満開になりました。とうとうきましたね〜、この季節。メジロやヒヨドリがたくさん集まってました。
 ちなみに、この桜は駅の西側。東の桜はまだつぼみが多くて、1、2分咲きっていうところ。これは珍しいです。いつもは、東西ほぼ同時に満開になるんですけど。でも、1週先に東側が満開になりそうなので、楽しみです。
(2011/3/14)
 3/11はアウトライダーの発売日! 今回は、4月上旬に桜が咲く奈良県の月ヶ瀬から、三重県の津へ向かう旅です。実際に行ってみて、津がグルメな町なんだと知りましたよ。甘い物あり、うまいものありです。4月には市内の桜も咲くようだし、もってこいのツーリング先だと思います。

 地震の話ですが、うちの掲示板を含め、いろいろな人の掲示板をチェックして、知り合いの人たちが無事であることを確認しました。まだ、書き込みを見つけられない人もいるので、もしお時間ができたら、書き込んでください。
 まだ地震の余波続いていますが、1日も早い復興を願ってやみません。

(2011/3/11)
 昨日は風は冷たかったですが、いい天気でした。青空の下で、久々のピッチング練習。横では、じいちゃんばあちゃんたちがゲートボールを楽しんでるんで、こっそりと(笑)。
 前日にバッティングセンターで170球ほど打ち込んだので、腕やら肩やらが筋肉痛で。ゆっくりほぐしながら投げ出したんですが、なかなか腕が伸びずに困りました。結局、たーっぷりウォーミングアップすることになり、結果として200球の投球。久々にしちゃあ、そりゃ投げすぎやろ(笑)。でもまあ、シークレッツ原稿でなまった体を、運動モードに切り換えることができました。

 さてさて、明日あさってと天気が良くなり、気温が上がるようですね。おいらは日曜日に、奈良の大倉本家さんへ酒蔵見学。先日「濁酒」のことを書いた蔵元さんです。1年に1度のイベントで、日本酒の試飲や粕汁のふるまいがあるんで、メッチャ楽しみ。今年はどんな美味しいお酒を飲めるかなあ。
 そうそう、飲みに行くので、珍しく奈良まで電車旅なんですよ。いつものバイクと違って、たまにはガタンゴトンの旅を楽しんできます。リーマンじゃなくなってから、電車に乗るのが珍しくってねー(笑)。皆さんも春の週末を楽しんでくださーい。

(2011/3/10)
 サイタサイタ、サクラがサイタ!
 とうとう、この季節がやってきました。今年の一番桜、大阪府堺市・JR百舌鳥駅の桜です(3月8日撮影)。
 日当たりの良い部分の花が、大きく開いてました。全体としては、まだ2分咲きくらいかな。この調子で行けば、1週間後の15日くらいには満開になるんかなあ。ってことは、開花時期としては大体、例年のペースですね。この桜で、今春の開花予想を立てることができます。
 実はこの桜、おいらにとっては、メッチャ近所なんですけどね。この時も自転車で観に行きました。すぐそばには仁徳天皇陵があります。4月になったら古墳にも桜が咲いてキレイです。
(2011/3/9)
 ムズムズムズ〜。花粉で目がカユイんですが、薬が効いてるんでカイカイって感じじゃなくって、ムズムズしてるんですよね。日中がガマンできるんですが、寝ると無意識にかいてしまいます。いよいよ花粉最盛期のようですなあ。それでも、梅とかキレイなんで、ついつい出かけてしまいます。
 話は変わって、コモド亭の改修工事がまだ続いてるんですが、ようやく昨日足場が撤去されました。1ヶ月半、ずーっと防護網に覆われてましたからなあ。久々に窓から入る日射しが明るいですよ。でもまだ今週いっぱいは残作業があるみたいで。今朝もはよから、にぎやかです。
(2011/3/8)
 しし鍋ミーチン続報のメンバーっス。撮影者は写真に写りたがらない温泉家(笑)。いんや〜、年末の忘年会みたいなメンバーっスね。楽しかったわけや。
 そういや、この日は昼の3時くらいから飲んでたんですよね。まだお天道様が高いから、ガマンガマンとか思ってたんですが、こけさんが美味しそうにビール飲んでたのに釣られちゃって(笑)。いやはや禁断のビールの美味さときたら。
 こちらは、温泉家が作ってくれたお蕎麦。いい粉が無かったってことで、手打ち蕎麦じゃなかったんですが、付け出汁は温泉家お手製。これがいい味でねぇ。お蕎麦も市販なのに、歯応え良くてうまかったっス。茹でるんがうまいんでしょうなあ。
 しし鍋食った後だったのに、あっという間に売り切れました。温泉家ぁ〜、おいしかっでぇ〜。
(2011/3/7)
 しし鍋ミーチン!
 ネクタイダー主催、みんなで猪を食おうパーティー、三重県の阿山で開催されました。おいらもなんとかかんとかシークレッツを終わらせ、駆けつけました。
 この湯気が立ち上るアツアツしし鍋。食べると体があったまるんですよね。日中は晴れてたんですが、空気が冷たくって。走ってるとかなり寒々。だもんで、お鍋は大正解!
 どーだいっ、しし肉!
 アイアンズも多数参加の総勢10名。東はなんと東京、神奈川から。30分だけ飛び入り参加もありの、にぎやかな宴会となりました。ネクタイダーのおかげですなあ。
 腹一杯食って、美味しい日本酒も飲んで、みんなと大笑いしながら、語り合ったしねぇ。ホンマに楽しかったっス。そういや、今回もこけさんの新仕事ネタで盛り上がりましたなあ。
(2011/3/4)
 いんや〜、今シークレッツのラストスパートで、今日中に終わらせなきゃなんですよ。この日記書いたら今日も、♪頑張らなくちゃ〜、なんですけどね。コモド亭改装工事にも負けずにやってきたシークレッツなんで、あと一踏ん張りっス。
 明日は、ネクタイダー主催のしし鍋パーティーに行ってきます。食い物メインってとこが、うれしーですよね〜。結構な人数が集まるようだから、今から楽しみっス。ああ、もう口の中がしし鍋の味に(笑)。
 よっしゃー、今日も1日ガンバロー!!
(2011/3/3)
 だくしゅっ!
 大倉本家さんの美味し酒、濁酒です。前回はブワッと吹き出して、エライことになってしまいました。その時の模様はコチラ。

 しかーし、濁酒を開けるのも、これが3度目。いい加減、学習しました。万一ブワッとなってもいいように、お風呂で開けること15分。ようやく栓も緩み、シュワシュワワワッとガスが出てきたので、ここで一旦放置。いつもはここで急いで開けようとするから、ブワッと吹き出すんです。

 放置すること10分。お風呂場を覗いてみると、音も収まってます。ゆーっくりと栓を緩めていくも、わずかにシュワワと吹き出すくらい。そしてついに栓が全開オープン! 見事、カンペキに開栓したのでしたぁ〜、パチパチパチ!

 柔らかくなったお米が入っているので、飲むというより食べるお酒。口の中でシュワワワッとスパークしましたが、甘味があって美味しかったっス〜。
 いんや〜、ひと仕事(開栓)終えたあとのお酒はウマイですなあ。

(2011/3/1)
 大盛りつけめーん!
 堺市のラーメン店『天翔』で食べた、つけ麺です。大盛りの麺400gに味玉子をトッピング。豚骨醤油のつけ汁を付けて、太麺を一気にズズズーッと食べれば、こりゃあウマイ!
 この店、これで3度目の訪問なんですが、ガッツリ麺を食べたい時にいいですねぇ。食べ応えがあります。
 実は、野球の試合の後で行ったんで、お腹が減ってたんですよね。麺が普通の2倍なのに、普通盛りの人より先に食べ終わっちゃいました(笑)。

バックナンバー・昔のテツ日記

□11/ 1/ 1〜
□10/10/ 1〜□10/ 7/ 1〜□10/ 5/ 1〜□10/ 3/ 1〜□10/ 1/ 1〜
□09/11/ 1〜□09/ 9/ 1〜□09/ 5/ 1〜□09/ 3/ 1〜□09/ 1/ 1〜
□08/ 7/ 1〜□08/ 4/ 1〜□08/ 1/ 1〜
□07/ 6/ 1〜□07/ 2/ 1〜
□06/11/ 1〜□06/ 7/ 1〜□06/ 2/ 1〜
□05/11/ 1〜□05/ 7/ 1〜□05/ 5/ 1〜□05/ 2/ 1〜
□04/11/ 1〜□04/ 8/ 1〜□04/ 4/ 1〜□04/ 1/ 1〜
□03/ 9/ 1〜□03/ 5/ 1〜□03/ 1/ 1〜
□02/ 8/ 1〜□02/ 3/14〜
□01/11/2 〜□01/ 7/2 〜□01/ 3/2 〜
□00/11/1 〜□00/ 7/29〜□00/ 4/17〜□00/ 1/21〜
□99/12/1 〜□99/ 8/10〜□99/ 6/2 〜□99/ 4/1 〜□99/ 1/1 〜
□98/10/5 〜
トップページへ戻る