北海道ツーリング2012・その4 |
![]() |
旅行期間:2012年8月1日〜8月12日 全走行距離2909.9km
■8月4日(4日目) 曇り | |
帯広の朝。宿の朝食は、なんと豚丼。しかも、おかわり自由の肉は乗っけ放題! こりゃあ、朝からハイテンション。昨日、豚丼ガマンして良かった(笑)。 普通盛りご飯の上に、肉を重ねて重ねて、大盛りだあ! ワシワシと豚丼をかきこめば、甘辛いタレと豚肉が口の中に広がる幸せ。ああ、たまらんばーい! あっという間に1杯目終了。そして、おかわり〜。2杯目はご飯はちょっと控えめに、でも肉は多めに。 あ〜食った食ったよ、腹一杯。朝から帯広を味わったなあ。 |
![]() 朝から豪華な豚どーん |
![]() |
腹ごなしの散歩に、帯広駅へ。お土産でも、と思ったが、まだ早くて店が開いてない。通路を歩いてると、キャラクター看板を発見。なんや?なんや? 北海道観光のイメージキャラで名前はキュンちゃん。エゾシカをかぶった……ん?この動物はなんなんやろ? 説明を読むと、エゾナキウサギだそうだ。なかなかカワイイですなあ。 |
駅構内のパン屋さんが開いてたので、覗いてみると、大好物のクリームドーツを発見! 反射的に買ってしまう。 買ったあとで「さっき、腹一杯、豚丼を食ったよなあ」と思い出す。わははは……。 まあ、甘いもんは別腹というじゃないか。モグモグ食べると、焼きたてなので、こりゃあうまい! なーんや、まだ余裕で食べれるやーん。 |
![]() 焼きたてクリームドーナツ |
![]() 六花亭のサクサクパイ |
散歩も終わり、いよいよ出発。といっても、目的地は市内にある六花亭本店なので、10分ほどで到着。 ここには、本店限定のお菓子があったりするので大人気。朝9時というのに、お客さんで一杯だ。 賞味期限が3時間以内というサクサクパイをゲットし、サクサクと頬張る。甘味だけじゃなく、食感も楽しめますなあ。 |
店内のイートインスペースでは、セルフサービスのコーヒーが無料。大サービスですなあ。 朝から。これだけ食えば充分でしょう!ってことで、いよいよ発進。 その前に、店の前で鹿のオブジェを見つけて、記念撮影。こんなんしてるから、なかなか進まないんですなあ(笑)。 |
![]() |
![]() |
今日の目的地は登別。登別といえば、しもPミーチン! ってことは、夜もご馳走だあ。昼の間に、お腹を減らさなきゃ(笑)。 帯広の空は曇り。半袖だと肌寒い。最高気温の予想が20度というから、今日はジャケット着て走行だ。 西へ西へと、ひたすら走っていると、占冠でアクロスが29万8千qを突破。30万qまで、いよいよ残り2000qだ。この旅で達成したいですなあ。 |
メーターの撮影を兼ねて、ちょっと一休み。 そしたら売店のストロベリーソフトが美味そうで、ついつい買ってしまった。29.8万q記念ってことで、いただきまーす。 それにしても、今日1日で何キロ肥えるんやろか? おいらの体重が??kgを突破しないようにせんとなあ(笑)。 |
![]() |
![]() ファームヤードの エビのスープカレー |
由仁町まで走って来ると、もう午後1時前。アカンやん、昼ご飯はちゃんと食べんと!ってことでスープカレーのファームヤードへ。 ところが、お昼を過ぎても満席で8組待ち! いんや〜、大人気ですなあ。 ようやく順番が来て、着席。さあて何にしよーかなあ……。あっ、エビのスープカレーがある。エビくださーい! スープカレーは、とーってもスパイシーで、口がヒリヒリしてくる。ご飯があったら丁度ええんやけど、さすがに腹一杯だから無理ですなあ。 |
午後2時、遅い昼飯完了、満腹だ。今夜は登別でご馳走が待っている。そのためには、走って腹を減らすしかない! 走れ走れのGO!GO!GO! 曇り空なので、途中立ち寄ることもなく、ひたすら爆走。寄り道無しの特急走行。ところが、登別に近付くにつれ、霧雨が降ってきた。でも、カッパは着ないぞ。 登別の温泉街へ向かう坂を登っていくと、どんどん霧雨が強くなってきた。アカーン。でも、ここでカッパを着るわけにもイカーン。しゃあない、強行突破や。 ついに、登別温泉・うさぎ屋前に到着。まずは、しもPさんにご挨拶だ。やっほー! 次は貴泉堂へご挨拶。妻さん、お久しぶり〜。 宿に入り、まずは温泉へ入る。霧雨に濡れて、体が冷えたので、メッチャええ気持ちやあ。檜の湯舟でゆ〜っくりと温泉につかる。あ〜極楽ゴクラク。 |
![]() ンガォー! 青鬼ダス 目からビームも出てるぞ! |
![]() 赤い郵便ポストが目印の貴泉堂 |
![]() 登別土産なら、うさぎ屋へ |
![]() みんなでカンパーイ! いきなり日本酒はダレ? |
湯上がり気分で、再び温泉街へ。いよいよ、しもPミーチンin温泉市場の始まりだあ。 まずは、しもPさん、nabeさんと3人でカンパーイ! つぶ貝刺しはコリコリ、タコの地獄漬けは酒のアテにぴったりで、うみゃーい! ホッキ刺しもツブ貝に負けず、コリコリの食感だぁ。 そして、ゆで毛ガニの登場。ほぐした身にカニミソをちょいと付ければ、こりゃもうたまりませぶん! |
![]() コリコリ食感のホッキ貝刺し |
![]() たまらん旨さのゆで毛ガニ |
ついに登場、活毛ガニの刺身! これはもう、涙モノの美味さ。毛ガニの甘味は、とびきりの旨さ。カニのチャンピオンですなあ。 何年も前に、北見の回転寿司トリトンで食べて以来、なかなか出会えず、幻だった活毛ガニ。 もう1度食べたい食べたいと思ってただけに、感激もひとしおだぁ。これぞ、まさにヒデキカンゲキ! |
![]() あーん、と口開けて食べよう 活毛ガニ刺し |
![]() どうだい、この焼きガキ |
![]() 思わず、シシャモー!と叫ぶ |
![]() 焼きとうきび、いかがっスかあ |
焼きガキはつるん、と口の中へ。このジューシーさがたまらんのぉ。 アツアツのししゃもは、日本酒にピッタリやあ。もうご馳走の連発で、何がなんだかコーフン状態。あれ、酔っぱらってきたかなあ? あっ、しもP妻さんが来てくれた。おいらは既に酔っぱらいモードみたいデス。かたじけなし〜。 ここで、北海道スイーツ登場! あま〜い、甘〜い、焼きとうきび。もはや、満腹リミッターは解除状態。 |
ここで、何やら外が騒がしい。なんかな?と思って、店の外を見ると、鳩山元首相が浴衣姿で歩いてる〜。 おいらとnabeさんは、ビックリして目がテン。ところが、しもPさんは元首相に対して、気軽に声をかけている。 ええ〜っ、しもPさんって、そんなにエライ人だったんデスか。それはビビビックリっス〜、ってことで、さらに目がテンに。 |
![]() 日本を影で動かすお方と ツーショット |
![]() 焼きイカの写真がありませぬ 代わりに、真ツブの壺焼きをどうぞ |
ビックリしてハラヘッタので、シメは焼きイカで日本酒を。
閉店まで食って食って、飲んで飲んで、お開きに。あ〜、ホンマに心ゆくまで北海道の海の幸をいただきました。ごちそうさま〜。 さて、おいらは今日1日で何キロ体重が増えたでしょうか? |