テツ日記・バックナンバー

トップページへ戻る

(2016/2/29)
 おっ、4年に1度の2月29日!
 スケジュールに追われてると、この1日が助かりますなあ。
 例年だと、2月は28日までと短いので「あと1日あればなあ」と思うばかり。だから、4年に1度は、その夢がかなって、ありがたや〜となります。

 そういや、2月末は、おいらのリーマン退職記念日。
 辞めてから、14年ですなあ。早いですなあ、あっという間ですなあ。これからも頑張って書きますかなあ。

(2016/2/27)
 トップ画像をチェンジ!
 神戸旅シリーズの一つ、ポートアイランドのガントリークレーン。
 アイランド内で、クレーンが見える場所はあちこちあるんですが、フェンス越しとか遠くからなんですよね。そりゃ安全のためだから仕方ないんですが。
 でも探したら、見つかるもんで。こうやって、間近でフェンス無しって良い場所がありました。下から見上げると、大迫力っスよぉ。
 画像をクリックして、でっかい画像で見てみてください。
(2016/2/26)
 快晴、シークレッツ旅!
 昨日は遠くの山並みがはっきり見える、ええ天気でした。
 走ってても気持ちよかったんですが、さすがに寒い! 真冬仕様で、しっかり着込んで出かけたんですが、それでも顔が寒くって。
 ようやく、ちゃんとした"冬"到来を体感しましたよ。
 とはいえ、いつもの冬なら、顔が痛いくらいに冷たくなるって日があったんですが、今年はそこまで行かんかったなあ。やっぱり暖冬なんでしょうねぇ。

 そういや、昨日走ってて、かなり眼がムズムズしましたよ。痒みの一歩手前。
 まだ、ハックション!とクシャミ連発までいきませんが、花粉シーズン本格化は、もう目の前のようですなあ。かんべんしちくり〜。

(2016/2/24)
 梅パート3。
 たまには、花のアップじゃないものを。
 桜並木とは言いますが、梅並木もなかなか良いもんです。
 ちょっと立ち寄って、30分くらいでぶらり一周できる気軽な梅林なんで、毎年訪れてます。
 一体どのくらい梅があるんやろ?と改めて調べてみたら、なんと1400本! そんなにあったんやあ、と驚きました。
 品種も50種類あるそうで、そりゃ見応えあるわなあ、と納得。
 近場で、プラプラ歩いて気軽に観られる梅林は、貴重ですよなあ。
(2016/2/23)
 梅を観に行った日は、平日の昼間だったんですが、思いのほか花見客が多くって。
 ちょうど昼時だったんで、車座になって、お弁当食べてる人たちもいました。

 メシも気になったんですが、それ以上に気になったのが花粉カフ〜ン。
 家出る前に、目薬はしたんですが、花粉薬を飲むかどうかで迷ったんですよ。でも、まだ大丈夫!と思って、出かけました。
 梅観てる時、カユイというより、喉がイガイガするって感じの方が強かったです。
 だもんで、飲まなくて大丈夫やったーと思ってたんですが、家に帰ったら目がムズかゆくて、早速洗眼しましたよ。
 いんや〜、今の時期って本当にビミョーですね。

(2016/2/22)
 梅パート2。
 真っ赤で小っこい花が咲いてたんで、一番美人さんに見える角度を探してみました。
 梅の花は小さいんで、思いきり近寄るか、離れてズームか、なかなか難しいっス。ピントをなかなか合わせてくれないし。
 そんなこちらの苦労とは関係なしに、梅の花は、ほわっと咲いてました。
(2016/2/19)
 咲き誇る梅。
 昨日は、あんまり天気が良いので荒山公園で、今シーズン2回目の観梅。
 日差しが強くてポカポカ陽気。梅も全体の7割が咲いていて、いよいよ、梅のシーズン到来といった雰囲気でした。
 写真の一輪は、まるで桜のような感じの咲き方でしょ。可憐な八重の梅を見つけて、満足まんぞく。

 さて、春も近付いたってことで、アイアンミーチン・春の宴のお知らせ。
 今年も大阪モーターサイクルショーが3/19から開催。ってことで、その初日である19日(土曜日)に、春の飲み会を開催します。ふるってご参加を〜!

(2016/2/18)
 巨大オムライス!
 ベビーフェイスプラネッツの「ふわふわ帽子のオムライス」っス。
 いんや〜、このデミグラスソースたっぷりのオムライスが、時々無性に食べたくなるんですよねー。
 なにがスゴイって、これでSサイズ(1.5人前)。レギュラーサイズが2〜3人前、相撲レスラーサイズが4〜5人前! とんでもない大きさです。

 おいらのMAXは、レギュラーサイズ。とはいえ、家族でシェアしたんですけどね。さすがに一人で食べたら、お腹がはち切れちゃいます(笑)。
 このお店の良いところは、大きいサイズを頼んで、何人かでシェアOKなところです。「うわーでけぇ〜」とか言いながら、楽しくワイワイ食べられるのが良いですね。

(2016/2/17)
 コンピュータ系の話、パート2。
 先日、プロバイダからメールが来て「お客様のお使いになってるIP電話は、近々廃止になります」って。思わず、ええっーって大声出しちゃいましたよ。

 でも、落ち着いてよーく考えてみると、固定電話って全然使ってないんですよね。携帯の無料通話使って掛けてますから。
 固定電話は今や着信専用で、2回に1回はセールスか間違い電話やし。ホントに使ってないですね。
 原稿仕事始めた頃は、まだ編集とのやりとりはFAXの方が多かったんですよ。それがだんだん、メール、画像を使ってのやりとりに変わっていきました。
 だもんで、未使用のFAX用紙がまだロール2本ほど残ったままです(笑)。

 今まで使ってたADSLのIP電話も使用者が減っちゃって、廃止になるんでしょうなあ。でも、困らないってのが現状で。
 ネット系の技術はものすごいスピードで変わっていきますなあ。

(2016/2/16)
 320MB回線。
 アイアンコンピュータルームのインターネット回線に、ケーブル回線が新たに開通しました。
 今まで実測で3〜4MBくらいだったんですが、今度のは150〜200MBで、なんと50倍の速度!
 だからといって、表示速度が50倍になるわけじゃなくて、そのへんはパソコンの性能次第なんですが(笑)。
 これで納品画像のアップロードに30分かかってたのが、数分になるのかな。まあ、その時のお楽しみっスね。
(2016/2/15)
 昨日20度、今日7度。大阪の気温です。
 昨日は外に出た途端、むーっとするような蒸し暑さで、なま暖か〜い風が吹いてました。ちょっと自転車こいだだけで、汗かいちゃうくらい。4月の陽気でした。
 それが、たった1日で気温7度。今、外に出たら、北風ぴーぴゅーで寒い寒い。一気に冬へ逆戻りっスよね。昨日の暑さは、ウソだったかのような天気。

 さすがに昨日暑かった時は、体がなんかようわからんダルさで。気温の変化に付いていけなかったんでしょうなあ。今日は寒いけど、シャキッと復活しました。

 さて、そろそろ例のモノが飛び始めてるみたいで。おいらは目がかゆかったり、喉がイガイガイしたりし始めてます。
 かふ〜んの季節、皆さん防御してくだされ〜。

(2016/2/12)
 1日平均1人以下しか乗車しない駅。
 昨日見た記事に、JR北海道で1日平均の乗車人員が1人以下、という駅が58駅もあるというのがありました。
 確かに北海道のローカル線の駅って、民家のない所にポツンというのを見かけます。で、その58駅の駅名を眺めていたら「筬島」を発見! ホッカイダークマさんキャンプの聖地・筬島駅ではないですか!
 確かに、駅前にキャンプさせてもらえるような融通のきく場所なんですが、乗降客を見たような、見たことなかったような……。改めてみると、確かに見なかったような気もします。
 とはいえ、独特のロケーションなので「乗降駅」としてはキビシイかもしれませんが、「観光客向けの駅」としてはまだまだ有効だと思います。近くには、駅そばで有名な音威子府駅もあるしね。
(2016/2/10)
 あんこ入りの焼きまんじゅう。
 大判焼き、回転焼き、今川焼きとか言いますが、兵庫県では「御座候(ござそうろう)」っていう名前で呼ばれてます。

 先日、シークレッツ旅先での昼休憩。喫茶店に入って、ランチを食べてたら、後ろのおばちゃんの会話が聞こえてきました。
「昨日、デパート行って、御座候を50個買って帰ったんよ〜。」

 えええっー! 大判焼きを50個って、ものすごい量やで。一人じゃ食えんで。縦に積んだら、アツアツあんこのピラミッドやで! と、おいらはメッチャ驚いたわけで。
 もしかして、大家族かな?と思ったんですが、10人でも一人ノルマ5個やで……。
 この世には、おいら以上に、甘いモンが好きな人たちがいるようです。

(2016/2/9)
 偶然ってあるんですなあ。
 日曜日、家族で出かけたんですよ。
 で用事が終わった帰り道、弟の車に乗って、側道からの合流待ちしてたら、目の前を野球部の先輩が歩いていくじゃないですか。
 ビックリしてドアを開け「せんぱいっ!」と声をかけたら、先輩も驚いてました。いやはや、偶然の出会いってあるんですなあ。
 帰りの車を出すのが、あと30秒も早ければ、会うこともなかったんですからね。

 でもまあ、アイアンズの皆さんとの出会いを考えてみたら、偶然と思った出会いも、必然だったのでは、と思えることもあります。
 縁がある人とは、どうやっても出会えちゃうというか。いろんな偶然の積み重ねの上に、会ってるんですよね。
 ホンマに不思議なもんですなあ。

(2016/2/7)
 ついに北レポ2013の最終回をアップ!
 北レポ2013年・第11弾「十勝から登別ミーチンへ」
3年がかりでようやく完成。いんや〜長かったなあ。
 一つ前はコチラ!
 第10弾「上士幌バルーンフェス2013」
(2016/2/5)
 パッソーラ発見!
 80年代に原付に乗ってた人ならご存じ、ヤハマのパッソル。そのパッソルの次に出たのがパッソーラ。それが、2016年のスーパーの駐輪場に停まってるのを発見してビックリ! まだ、現役で走ってるんや〜と驚いた次第です。

 パッソーラの後は、ジョグですよね。大学時代、友人のジョグを「ちょっと貸して」といって、アクセルを回し、いきなりウィリーさせたのを思い出します。
 その頃はまだ、原付はノーヘルで。風に髪をなびかせて、みんな走ってましたよ。ホンダのタクトも流行ってたなあ。
 ちなみに、おいらが乗ってたのはホンダのシャリー。原付だけど3段ギヤチェンジ。でも、クラッチはなくて、アクセルを戻して、ギヤをガチャガチャとチェンジしてました。
 いんや〜、懐かすぃ〜。

(2016/2/4)
 福は〜内、鬼は〜外。
 今年は南南東を向いて丸かぶりしました。焼いたイワシも美味くってねぇ。節分のごちそうでしたよ。

 昨日はスーパー行っても、巻き寿司、巻き寿司、巻き寿司の大展示!
 具がもう豪華になっちゃって、豪華8点とかいって、カニや鯛、サーモンが入ってるのやら、近大マグロがズドンと入って1本2000円のやら、イタリアンロールやら、なんかもう恵方巻きとは遠く離れたような物体が。
 元々は関西ローカルな風習だったのに、全国展開されると、こうなるんですなあ。いやはや、びっくりぽんだす(笑)。

(2016/2/3)
 あ〜、やっと読み終わった。
『蘇我氏−古代豪族の興亡』というタイトルの本を、昨夜読了。
 いんや〜、久々に頭をフル回転したなあ(笑)。おかげで読んでる途中、何度も頭がプシューとなってしまって、休み休みよみましたよ(笑)。
 おかげで1,2日で読めるページ数なのに、1週間もかかってしまって。

 どんな内容かというと、大化の改新で滅亡したように書かれてる蘇我氏ですが、この本では平安時代まで蘇我氏の末裔が続いていることが書かれています。
 いやはや、これはすごい。通常は壬申の乱くらいまでですからね。その後、350年くらいを追いかけているわけで。おいらの知らないことが、たくさん書かれてました。

 今まで読んだ本の中で、最も蘇我氏寄りの本だったので、蘇我氏贔屓のおいらとしては、とても読み応えのあるものでした。
 あーしんどかったけど、面白かった。

(2016/2/2)
 青空に白梅。
 梅シリーズを黄色、紅とアップしたので、次は白っス。
 花は小さいけれど、周りはほとんど咲いてないので、すごく目立っていました。青空とのコントラストが、また良いっスね。

 もう何度も書いてますが、おいらが大学時代に下宿していたアパートの名前が『白梅荘』でした。
 住んでた頃は、何も思わなかったんですが、大家さんはこういう梅の花を思い描いて、名付けたんでしょうなあ。今頃、気付いた次第です(笑)。

 大学時代、梅の咲く2月は、野球部のシーズンインで、春のリーグ戦に向けて猛練習! 紫外線が強い季節なもんで、夏より真っ黒に日焼けしたもんです。
 今年はといえば、まずスクワットを毎日やって、ヒザだけシーズンインです(笑)。

(2016/2/1)
 如月の2月。
 ああ、この前「あけおめ」って言ったのに、もう1ヶ月経ってしまいました。早いですなあ。
 1月は何してたっけ……と思い返すと、結構、本を読んでました。
 どういう本かというと、弘法大師・空海と、平安時代の歌人・西行。そして今読んでるのが、蘇我氏。歴史物ばっかりですなあ(笑)。

 なかでも、西行さんの本は買おうと思っても売ってなくて、図書館まで借りに行きました。
 ネット通販で本を探すのも、買うのも簡単になったように思ってたんですが、そもそも在庫がない本ってのもあるんですよ。
 そういう時、図書館って便利なんですね。今はネットで本の所在も確認できるし、なんたって無料で2週間レンタルできる。
 改めて、図書館の便利さに気付いた1月でした。

(2016/1/29)
 青空に紅梅。
 寒くなったり、暖かくなったり、また寒くなったり。忙しい天気が続いてますが、植物は季節の移ろいを感じてるようっスね。

 先日、黄色い梅・蝋梅をアップしましたが、こちらは早咲きの赤い梅・八重寒紅(やえかんこう)っス。
 早咲きというだけあって、1月からもう満開の勢い。他の木はまだ蕾なので、赤い花はとても目立ってて、たくさんの人が楽しそうに写真を撮ってました。
<  きれいに咲く花を見てると、自然に笑顔になるんですねぇ。

(2016/1/28)
 トップ画像は、明石海峡大橋と円筒埴輪っス。
 画像チェンジした後、写真の説明を書き忘れてました。
 一つ前のトップ画像と同じ、神戸市垂水区にある五色塚古墳で撮ったもの。(一つ前はこちら)

 ここ、古墳の上にあがることができるんですよ。
 高台にある前方後円墳の前方部が、海に向かって突き出してます。その縁を高さ1メートルくらいの大きな埴輪がズラリと並んでるんですよ。1500年前の人たちが立った場所なんですよね。
 そこから眺める、現代の巨大建造物・明石大橋。橋の向こうは神話の島・淡路島。いやはや、見事な古代浪漫の風景っス。

(2016/1/27)
 イチゴのモンブラン!
 ショーケースに並んでるのを見て、即オーダーしましたよ。
 いんや〜、これは見逃せませんよねぇ。

 イチゴの酸味と甘味が、ちょうど好みの加減だったんで、美味しかったなあ。ふんわりクリームの食感も良かったんで、コーヒー飲みながら、あっという間に食べちゃいました。
 スイーツ系の店では、イチゴフェアの季節ですからねー。美味しそうなのが、いっぱい並んでます。次は、イチゴ大福でも食べよっかなあ。

(2016/1/26)
 石垣島の気温が8.7度!
 24日は大寒波到来ってことで、鹿児島でも雪。かずやん、大丈夫か?
 そして、南の島・石垣島では気温10度を割り、海の魚が気絶して、浜に打ち上げられたというニュースが。

 そういや、99年2月に小浜島へ行った前日も、大寒波が来て、同じように気温が10度に。あの時も、魚が気絶したってニュースが流れたのを思い出しましたよ。
 石垣島に着いたら、現地の人がみな「昨日は寒かったよ〜」って言ってたなあ。
 それにしても、あれは17年も前のことかぁ。

(2016/1/24)
 コツコツやってます、北レポアップ!
 北レポ2013年・第10弾「上士幌バルーンフェスティバル2013」
大寒波の日には、おうちで北レポを。
 一つ前はコチラ!
 第9弾「摩道東で食い倒れ、グルメ旅」
(2016/1/22)
 梅が咲いた!
 青空に花開く蝋梅(ロウバイ)です。

 この写真、1週間前の15日、堺市の荒山公園で撮ったものです。
 まだ20本に1本ぐらいの割合で、早咲きの梅で咲いてました。この1週間、とても寒かったんで、あまり変化はないかもしれませんね。

 黄色い梅・蝋梅は、毎年1月に咲く、早咲きの梅です。ちょうど花が開いてスグって感じで、花びらもいきいきしてますなあ。隣のツボミも「これから咲くぞ!」って元気一杯です。
 寒い日が続きますが、季節は少しずつ移ろいでいるようです。

(2016/1/21)
 ちく玉天ぶっかけ
 美味しいうどんを食ってきましたよ。
 出てきてビックリ、ちくわの天ぷら! 丼からはみ出るビッグサイズ。さらに、揚げたてアツアツの食感サックサクで、うまーい!
 半熟たまごの天ぷらも、中から黄身がトロ〜リ。それぞれ単品で食べても、ご馳走っスよ。

 麺は太麺、細麺が選べて、今回は太麺。
 弾力のある麺で食べ応えがありました。今回は、温かいのを注文したので、ぐっと締まった冷たい麺も食ってみたいなあ。あと、細麺にも期待大。
 いやはや、また行きたいなあ、と思う店と出会えて良かったっス。

(2016/1/20)
 パソコン画面が真っ白。
 朝起きて、メインPCを立ち上げたら、画面が真っ白でビックリ! ついに壊れたか?と思ったんですが、よくよく調べてみたら、コネクタが抜けてるだけでした。あ〜、ビックリした。

 真っ白といえば、雪!
 昨日、大阪でも昼間から降ってたんですよ。強風に舞い散るって感じで。もしかして夜の間に積もるかもと思ってたんですが、朝の路面は普通に乾いてました。
 ところがテレビには、真っ白な京都駅が。雪が積もったんですねー。こけさんのいる、名古屋も積もったそうで。
 そして北海道では大雪。北レポの夏風景と、雪模様のギャップが極端すぎて、別世界に思えてしまいます。

(2016/1/19)
 ビューブォー! 強風が吹き荒れてます。
 寒波襲来ってことで、昨夜からものスゴイ強風が。ビュービューと風の吹く音はするし、窓はガタガタ鳴るし。今朝になっても、ずっと強風が吹き続いてますなあ。
 アイアン亭の前は、高層マンションが立ってるせいで、ものすごいビル風が吹くんですよね。

 2週前には「冬なのに気温15度。春の陽気?」と言ってたのに、一気に真冬ですなあ。
 ゆるやかに移り変わる四季ってのは、どこへ行っちゃったんでしょうかねぇ。

(2016/1/18)
 トップ画像を五色塚古墳にチェンジ!
 アウトライダーに掲載した、神戸にある巨大な前方後円墳です。
 いんや〜、古代史好き、古墳好きとしては、いつかデカイ写真で紹介したいと思ってたんですよ。
 この古墳は、復元されていて、葺き石と円筒埴輪でおおわれています。
 現在見られる古墳は、ほとんど樹木に覆われた森のようになってますが、本来はこういう姿だったんですよ。
 古墳からは明石海峡大橋が見渡せるし、大橋と夕日が一緒に撮れる絶好の撮影ポイントでもあります。
 古墳好き、夕日好きな方にはオススメのスポットっス。
(2016/1/15)
 武田家恒例の餅大会!
 今年は正月からた〜っぷりと餅を食ったんですが、まだまだあるぞ!ってことで、鏡開きに合わせて、餅の食い倒れ。

 うちは、こうやって電熱器で焼いて、プワ〜って膨らんでいくのを楽しむんですよ。
 食べ方はいろいろありますが、おいらは、きな粉一本で勝負。さあ、何個食べられるか?
 小餅はパクッと一口なんですが、鏡開きの大きな餅(推定小餅3個分)が、なかなかの強敵で。この大餅を2つ食べたら、もう満腹、ギブアップ!

 ってことで全部で8個かな。大餅を小餅に換算すると……それでも12個。ちょっと少ないなあ。
 と思ったら、朝食にお餅を2個食ったのを思い出しました(笑)。ってことで、合計14個。まあ、こんなもんですねぇ、わははは。

(2016/1/14)
 奈良の大神神社。
 今年も新年参拝に行ってきました。
 かなり冷え込んだので、アクロスのエンジンも、チョークを引いて掛けましたよ。
 道中は曇り空だったんですが、神社に着くと、雲が切れて日が差し込んで。なかなか良い雰囲気でした。

 今年は姪っ子が高校受験。去年は甥っ子が無事合格したんで、今年もよろしくお願いします、と祈願してきました。
 姪っ子とは、かなり年が離れてますが、お互いマンガが好きという共通項があるため、結構話ができるんですよ。おいちゃんは、それだけでうれしーっス。
 あと2ヶ月だ、ガンバレ姪っ子!

(2016/1/13)
 ガソリンが105円!
 先日、奈良まで走った時、ガソリンを入れたら、なななんと105円! 安くてビックリっスよ。
 120円台になった頃から、あっという間に110円台になって、今や100円台。なんだかあっという間に値下がりしてます。一体、どういうカラクリなんやと思ってしまいますよね。

 とはいえ、昔は100円前後だったんで、ようやく価格が元に戻ったってことで。
 一番高かった頃のあの160円台ってのは、異常な高さでしたからなあ。
 ちょうど北海道ツーリングの頃、160円台だったんで、満タンで2000円! 毎日300キロくらい走るんで、アクロスのガソリン代+おいらのグルメ代で、お金に羽がついて飛んでっちゃいましたよ。
 とにかくまあ、このまま適正価格で安定してほしいもんです。

(2016/1/11)
 間をおかずに、北レポ連続アップ!
 北レポ2013年・第9弾「道東で食い倒れ、グルメ旅」
を3連休の中日にアップっぷ!
 客観的に見ても、この人、よく食ってますよ(笑)。

 一つ前はコチラ! 第8弾「摩周で運命の再会!?」

(2016/1/9)
 本日、アウトライダーの発売日!
 今回の旅は、歴代ウィークエンドラン取材の中で一番楽しいものとなりました。
 場所は神戸。ターゲットは、巨大な建造物。
 湾岸のキリンこと、ガントリークレーン。兵庫大仏、鉄人28号、須磨にある五色塚古墳と明石海峡大橋。
 人が造りし、巨大なモノを探して、神戸の海辺を西へ東へと走りました。
 これがもう、子供の頃に遊園地を駆け回ったようなコーフンと楽しさで。いんや〜面白かったなあ。
 ひと味違った神戸の旅。ぜひぜひ読んでみてくださーい!
(2016/1/7)
 今年もらった年賀状で、驚いたものが1通ありました。
 アウトライダー通信員の岩城さんの愛車JADEが、走行距離30万5千キロと書かれていてビックリ!
 実は3年前に「現在25万キロです」って教えてもらってたんですが、まさかこんなにハイペースで30万キロ越えするなんて。
 もう、アクロスのすぐ後ろまで迫ってきてるではないですか!

 30万キロオーバーのバイクは、おいらが知ってるだけで、北海道富良野ライダーのフェーザー(43万キロ)、うちのアクロス(33万キロ)に続いて3台目です。
 3台に共通するのが、80年代後半〜90年代の250ccバイクなんですよ。あの頃は良いバイクが多かった、ってことなんでしょうね。

 しばらく、岩城さんに会ってないんで、今年はどっかのキャンプ場でJADEと共に、お会いしたいもんです。

(2016/1/6)
 年末年始は本当に暖かかったですよね。
 バイクで走る時も秋装備。グローブなんて、まだ薄いので大丈夫。日差しを浴びてると、暑いと感じるくらいで。この感じって、まさに4月の花見シーズンの気候ですよ。
 そういや先日、梅が咲いてるのを見つけました。こんなに暖かかったら、仕方ないっスよね。
 いやはや、季節はどーなっちゃってるんでしょうか。

 時々、冬らしい寒さが訪れるんですが、2,3日でまた暖かさが戻ってくるの繰り返し。
 今年は、雪を見ることもないんでしょうかねぇ。それとも2月になってから、冬将軍がやってくるのか? よーわからん天気ですなあ。

(2016/1/5)
 福引きガラポンでが当たった!
 バッティングセンター恒例の新春福引き。
 ガラガラを回して出てくるのは、たいがいハズレの白玉なんですが、昨日に限って出てきたのは黄色。
 何等当たったんや?と一瞬大喜びしたら、店員さんが冷静な声で「4等です」と。
 4等とはいえ、千円分のコイン=バッティング5回分!
 年末の福引きガラポンでは、白玉3連発だったんですよ。だもんで、小当たりですが、新年早々アタリを引いて、うれしかったっス〜。
(2016/1/4)
 三が日もあっという間に過ぎましたね。
 おいらは、おせちとお餅とご馳走の日々。いんや〜食った食った。
 お餅が美味しくってねー。雑煮で4個食って、餅ピザにして食って、いくらでも入っちゃいます(笑)。

 夜は夜とて、新年会で霜降り牛のしゃぶしゃぶをたらふく食って、昨日はズワイガニ山盛りのカニ鍋。もうおなかがポンポコリンですよ。
 今日から多くの人が仕事始めということなんで、おいらは「痩せ始め」にしてみまする〜。

(2016/1/1)
 あけまして、おめでとうございます。
 今年の目標!
 アクロスとは、まず33万3333キロですなあ。3のゾロ目のキリ番を、どこかの旅先でゲットっスね。そして、年内には34万キロ達成。そしたら、38万キロの月も、ぐーんと近付いてきますな。
 おいらの目標は「全力疾走で野球のベースランニング1周=109mできるようになる」こと。
 そのためには、ヒザのさらなる強化と体を軽くしなきゃですよね。そのためには、まずお餅の誘惑との戦いが……(笑)。

バックナンバー・昔のテツ日記
□15/11/ 1〜□15/ 8/ 1〜□15/ 5/ 1〜□15/ 3/ 1〜□15/ 1/ 1〜
□14/11/ 1〜□14/ 8/ 1〜□14/ 5/ 1〜□14/ 3/ 1〜□14/ 1/ 1〜
□13/11/ 1〜□13/ 9/ 1〜□13/ 6/ 1〜□13/ 4/ 1〜□13/ 3/ 1〜□13/ 1/ 1〜
□12/10/21〜□12/ 8/ 1〜□12/ 6/ 1〜□12/ 4/ 1〜□12/ 3/ 1〜□12/ 1/ 1〜
□11/11/ 1〜□11/ 9/ 1〜□11/ 7/ 1〜□11/ 5/ 1〜□11/ 3/ 1〜□11/ 1/ 1〜
□10/10/ 1〜□10/ 7/ 1〜□10/ 5/ 1〜□10/ 3/ 1〜□10/ 1/ 1〜
□09/11/ 1〜□09/ 9/ 1〜□09/ 5/ 1〜□09/ 3/ 1〜□09/ 1/ 1〜
□08/ 7/ 1〜□08/ 4/ 1〜□08/ 1/ 1〜
□07/ 6/ 1〜□07/ 2/ 1〜
□06/11/ 1〜□06/ 7/ 1〜□06/ 2/ 1〜
□05/11/ 1〜□05/ 7/ 1〜□05/ 5/ 1〜□05/ 2/ 1〜
□04/11/ 1〜□04/ 8/ 1〜□04/ 4/ 1〜□04/ 1/ 1〜
□03/ 9/ 1〜□03/ 5/ 1〜□03/ 1/ 1〜
□02/ 8/ 1〜□02/ 3/14〜
□01/11/2 〜□01/ 7/2 〜□01/ 3/2 〜
□00/11/1 〜□00/ 7/29〜□00/ 4/17〜□00/ 1/21〜
□99/12/1 〜□99/ 8/10〜□99/ 6/2 〜□99/ 4/1 〜□99/ 1/1 〜
□98/10/5 〜
トップページへ戻る