モンゴルを鉄馬で駆けたツーリングライター武田哲のページ

25/3/29 2025年一番の満開桜。春の陽射しに輝く雪柳との競演。
大阪府堺市

過去のトップ画像はこちら

Last Update 2025/4/1
(Since 1998/6/16)


テツ日記

(2025/4/1)
 偶数月の1日は、モトツーリング発売日。

 今回は、ゴールデンウィークにオススメの旅ってことで、兵庫県縦断ツーリングを紹介しています。

 兵庫県って、南を瀬戸内海、北を日本海に面している県なので、この瀬戸内海−日本海の一気通貫をやってみたかったんですよ。

 ルート的には、姫路から城崎へ。そのまま日本海を走って、余部橋梁でゴール。
 見所は一杯あるし、姫路から少し北上すれば、あとは走りやすい道だし。ツーリングにはもってこいのルートです。

 さて、もう一つは播磨の桜ロード特集

 上の兵庫県縦断のページから少し離れたP98。
 見開きでどーんと、播磨エリアで撮った桜のベストショット4点を掲載しています。

 今年は、ソメイヨシノの開花が平年通りなので、4月上旬が見頃となります。

 この桜特集を参考に、ぜひぜひ花見ツーリングに出かけてみてください!

(2025/3/31)
 野球シーズン開幕!
 2025年の開幕戦は、なななんと7回完投勝ち!!

 いやはや、ピッチャーのローテーションで中4日とか5日とかありますが、今回は中180日。ほぼ半年ぶりの登板。

 しかも、初回に7点も取られて、こりゃマイッタな状況だったんですが、その後、立ち直って、6イニングをゼロに押さえることができました。

 押さえてるうちに、うちの打線が6点、4点と取って、大逆転!
 いんや〜、あきらめんと粘って投げるのって、大切なんですなあ。

 最終的には、12対7で勝利。
 たぶん120球くらい投げてるんちゃうかな。7回は若干、右腕が痺れ気味。よくまあ、投げきったもんです。

 さらに2盗塁のオマケも付いて、夜は勝利の焼き肉と生ビールを頂きました。
 今年も、おりゃ!っと投げますか〜。

(2025/3/29)
 シロヒガンシダレ。
 この写真撮ってから、もう1週間になるんで、ちょうど満開ぐらいですかねぇ。

 枝垂れ桜なんで、花が上から降ってくるように咲くんですよね。

 今年も見に行こうと思ってたら、明日から寒くなるなんて。あの初夏の陽気はどこ行った。

 春の陽射しといえば、この菜の花の風景ですなあ。

 黄色がキラキラ輝いて、ホント目を奪われるんですよね。

 でも、菜の花の前を、ハークション!と大きなクシャミをしながら、おじさんが歩いて行きました。

 今年の花粉は、めっちゃキツイっス。
 花粉グッズを目一杯身に付けて、桜を観に行ってます。

(2025/3/27)
 今年の一番花吹雪

 3/25の日記でアップした、早咲きのオカメザクラが、早くも花びらを散らしていました。

 風下に立って、ひらひらと舞いながら飛んでくる花びらをキャッチ!

 これがなかなか難しかったんですが、何回かトライして、ようやく捕らえましたよ。

 花びらの形が、ソメイヨシノとは違って縦長で。
 思わず、へぇ〜って声が出ちゃいましたよ。

 こちらが、花をいっぱいに付けたカンヒザクラ。

 沖縄に咲く桜で、早咲きなんですよね。
 濃いピンクの花が鈴なりに咲いてると、遠目に見てもすごく目立ちます。

 昨日は、和歌山でソメイヨシノの開花宣言。
 今日くらい、大阪かな。

(2025/3/25)
 3月22日。JR百舌鳥駅のオオカンザクラ。
 昨日のテツ日記に載せた桜と同じ品種なので、もう見頃かと思いきや、まだ五分咲きでした。

 でも、この写真だと咲いてる所をアップにしてるので、満開に見えちゃいますね(笑)。

 花の蜜を狙って、ヒヨドリがたくさん来てて、賑やかなこと。10羽以上いましたよ。
 体の小さなメジロが来ると追い払っちゃう、欲張りなヤツです。

 ピーピーと大きな声で鳴くんですが「美味しいよ〜、甘いよ〜」と言ってるように聞こえました。

 こちらが、ヒヨドリ。
 今、満開のオカメザクラに留まってました。

 なんか狙ってる構えですよね〜。

(2025/3/24)
 100万アクセス賞は、こけさんに決定!
 おめでとうございます!

 こけさんから送って頂いたカウンタ画像です。
 ちゃんと、桁上がりしてますなあ。よかった、よかった。
 こけさんには、シークレッツなプレゼントをお贈りします。

 100万記念ということで、予算もアップして、プレゼントもグレードアップ!
 美味しく召し上がれ〜!

 さて、ようやく桜の季節が到来!
 早咲き桜が満開になりました。

 毎年、一番桜としてアップしている大仙公園・平成の森に咲くオオカンザクラ。

 いつもより1週間以上遅れてましたが、週末の陽気で一気に咲きましたよ。
 いやあ、元気一杯ですな。

(2025/3/23)
 トップに100万アクセスのカウンタをアップ!
 もし、キリ番をゲットしたら、こんな感じなんですなあ。

 100万ゲッターの方から申告がなかったので、自作してみました。
 自作でも、この1000000が表示された時は、思わず、おおーって声が出ましたよ。なかなか感動的な瞬間でした。

 というわけで、100万カウンタの当選者は、1000001をゲットした、こけさんに決定です!
 おめでとうございまーす!!

 さてさて、実はこの100万アクセス達成の前日が、誕生日だったんですよ。
 100万近くになって、カウンタの速度がアップした時、もしや……とドキドキしてたんですが。そこまでウマイ話はないですよね(笑)。

 とはいえ、一日遅れの誕生日プレゼント、メッチャうれしかったです。本当にありがとうございました。

 今後とも、アイアンホースをよろしくお願いします。

(2025/3/21)
 9ゾロ目をゲットしたのは、ゼブライダーさんでした。
 おめでとうございます!

 早速送って頂いたカウンタ画像をアップ。
 ホンマに9が並んでますなあ。スゴイですなあ。
 ゼブライダーさんには、シークレッツなプレゼントをお贈りします。

 さて、お待ちしてますよ〜、100万アクセスの方。
 期限は明日、22日です。

(2025/3/20)
 時は、3月20日10時17分。
 100万アクセス達成しました!

 皆さんのおかげです。ありがとうございます。

 11時現在、掲示板を含めての申告状況は
 9ゾロは、ゼブライダーさんで確定ですね。
 画面コピーを送ってくださいませ。このテツ日記に貼り付けます。

 100万ゲッターは、まだ申告されていませんが、3月22日までお待ちしますので、申告お待ちしてます。
 画面コピーを送ってくださいね。このHPで使わせてもらいます。

 万一、申告がない場合は、第一候補の1000001のこけさんになります。

 あーそれにしても、ワクワクしたなあ。
 用事で外出してたんですが、10時台に達成されるだろうと、急いで帰ってきましたよ。

 100万達成、めっちゃうれしいっス。
 キリ番をゲットされた方々、おめでとうございマッスル!

(2025/3/19)
 昨日は、バッティングセンターで2打席連続ホームランを打ちました!
 アイアン読者の皆さんも、キリ番ホームランを狙い打ちしてください!!

 さあ、目前となりました100万カウンタ。
 いよいよ、最終告知っス。

 今回は、9ゾロの999999と100万がアタリです。
 キリ番ゲッターにはシークレッツなプレゼントをお贈りします!

 キリ番を取った方は、カウンタ数字入りの画面のコピーを取って(画面をデジカメや携帯で撮ったものでOK)、メールに添付して武田まで送ってください。それで当選となります。画面のコピーはテツ日記で使わせてもらいます。
 メールアドレスはtetsu_geo@yahoo.co.jpです。

 キリ番ですが、
 999999はジャストの場合のみ。
 100万は、もしアタリの申告がない場合
 100万1->100万2->100万3……の順で、一番近い人にプレゼントしますので、ニアピンでも画面のコピーを忘れずに。申告は3日間お待ちします。

 また、一人で9ゾロと100万のダブル受賞は無し。その場合は100万のみの当選となります。

 では、カウンタ「1000000」を狙ってください!

(2025/3/18)
 アクロスのニューチェーン&ニュースプロケット。
 1ヶ月前の日記に、アクロスの交換部品を注文してきた、と書いたのですが、3月アタマに交換してきました。

 チェーンに始まり、前後のスプロケット、ブレーキフルードも前後、リアブレーキの調整、そしてオイル交換。
 締めて7万円コース。見積もりより、ちょっと減りました。

 ホントは去年交換するはずだったんで、2年分のメンテなんですよね。だもんで、大枚をはたくこととなりました。
 まあ、アクロスのためやから、仕方ないっス〜。

 アクロスの整備帳を更新して、次は何かな、と調べたら、タイヤ交換でした。
 これもきっと値上がりしてるんやろなあ。

 さてさて、カウンタがついに99万9800をオーバーしました。
 めっちゃハイペースでカウンタがくるくると回っております。

 9900を越す頃に、最終の告知をしますね。

 さてさて、いつ誰がゲットするんでしょうか。いやはや、楽しみっスねぇ。

(2025/3/16)
 さてさて、桜の開花が遅れてるということで、先にトップ画像で満開桜をアップ!

 2年前に撮った、丹波篠山の満開桜にチェンジしました。

 ここ、ええですよ。人が少ないし。行ってみてくださいな。

これ以前のテツ日記
 

メニュー

桜の旅

モンゴルツーリング

北海道

南の島

花の旅

日本全国ツーリング

プロフィール

写真集

リンク ゲストブック
トップ画像ライブラリー
アイアンホースの旅ログ
アクロス ACROSS
383,000 kilometers
ACROSS(GSX250F)

38万km達成!
月に到着しました

現在383,000km

■38万kmレポ&余話

■30万km達成レポート

■プロフィール


22万4千キロで
アクシデント発生

アクロス復活の物語

メニュー Pick Up!

What's New!

2019年北海道レポート

旅ログ


テツ日記のデータを
次々とアップ中!


旅先で見つけた
グルメ、おもしろ珍百景
風景、歴史スポットの
データベース

旅先で出逢った風景

大阪府堺市
秋の夕暮れ

写真を押すと
拡大表示します。

バックナンバー
月別トップ画像集
年別トップ画像集

風景写真集3
風景写真集2
風景写真集1
 

南の島の旅



ジパングツーリング
HISTORY

10年の歴史を振り返って

旅のコラム
DUNLOPのHPに掲載   

作者プロフィール

テツのマンガだいすき


テツ日記に好評連載中
マンガコラム

 
ゲストブック見る書く

過去のゲストブック

掲 載 誌
NEW! 4/1発売
モトツーリング
Vol.76

2025年5月号

播磨サクラロード
満開の桜を追いかけ
播州を花見旅

兵庫県縦断ツーリング
姫路から城崎を経て
余部橋梁でゴール!
瀬戸内海から日本海へ
150kmの旅

ネット通販は
画像をクリック

掲載誌はコチラ!
OutRider Vol.76

日本のBESTスポット200

本州最南端・潮岬
ツーリングエッセイ
「夕日の集う旅人たち」

ネット通販は
画像をクリック

大人のバイク旅
紀伊半島


名湯・秘湯20選を紹介
ネット通販は
画像をクリック

大人のバイク旅
瀬戸内 四国


兵庫、香川の
4コースを紹介

ネット通販は
画像をクリック

大人のバイク旅
日本百名峠


関西のローカル峠と
伯耆富士・大山周辺の峠を
紹介しています

ネット通販は
画像をクリック

関東・中部・東海・関西
日帰りツーリングガイド
2010年版

ネット通販は
画像をクリック

日帰りツーリングガイド
2009
関東 中部 東海 関西

ネット通販は
画像をクリック

日本の絶景ロード100選

ネット通販は
画像をクリック

名湯・秘湯の旅100選
ツーリングガイド

ネット通販は
画像をクリック

オススメの1冊&リンク

須藤英一カメラマン著
オススメの一冊
日本絶景街道

金沢明子さんが歌う
『精霊』命紋様


アイアンホースの
1枚の写真から
生まれた曲です
金沢明子さんのブログ


Mail:
tetsu_geo@yahoo.co.jp

このホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
(C) 1998-2025 Tetsu-Takeda (IRON HORSE).