テツ日記・バックナンバー

トップページへ戻る

(2017/2/28)
 梅シリーズ・パート3。
 ちっちゃな赤い花が、こちらを呼んでいるような気がしたので、近付いてみました。
 今がちょうど見頃って咲き具合ですよね〜。元気があふれてる感じで。

 さて、明日から3月。いつもの月より2日少ないので、シークレッツ原稿作業を加速させねば。
 それにしても、外に出ると目が確実にかゆく、ムズムズするようになってきました。花粉かふ〜んの季節も到来ですな。

(2017/2/27)
 堺市・荒山公園の梅。パート2っス。
 この梅ねー、良い感じでしょう。
 今咲いたぞ、これから咲くぞ、っていうのが集まってて。
 なんだか、にぎやかにワイワイ声を出してるような、歌でも唄ってるような感じがしたので、パチリと1枚いただきました。
 もうすぐ3月ですなあ。
(2017/2/24)
 お久しぶりのアウトライダー。
 発売日が変わって、本日2/24発売です。
 ベストスポット特集の「潮岬」のページでエッセイを書きました。

 「潮岬の思い出で一本書いてください」というリクエストだったので、一番印象に残っている事を綴ってみました。
 いつもより文字数をたっぷり頂いたんで、たーくさん書けるぞーと張り切ったら、たくさん書きすぎちゃいましたが(笑)。
 ババーンと、1ページエッセイという、おいら的には珍しいものになってます。ご笑覧くだされ〜。

(2017/2/23)
 何かが飛んでいる……ヘックション!
 今年もついに来ました、花粉の季節。
 昨日、外へちょっと出ただけで、ノドがイガイガ。うっ、これは何か飛んでる。そのうち鼻がムズムズしてきて、へっくしょん。
 一昨日、バイクに乗った時、目がかゆくなったので、そろそろヤバイなあと思ってたんですが、とうとう本格的に花粉が飛び出したようです。

 今年の関西は、去年の数倍飛散するといわれてるので、さっそく花粉症の薬をば。
 これから5月前半くらいまでですかねー。今年はどうなりますやら。

 アイアンミーチンの告知を上↑に表示しました。
 開始時刻を17時30分〜に変更してます。すみませーん。

(2017/2/22)
 行ってきました、免許更新。
 今回こそは、顔写真を男前にするぞ!(笑)と張り切ってたんですが、いやはや全く、うまいこといかんもんで。
 なんたって、おいらの前の女性は3枚写真撮ったのに、おいらは1枚きりっスよ。なんでやねん!
 そして、新しい免許の写真を見た第一印象は「ああ、父親に似てきたなあ」って。
 年とると、なんで似てくるんですかねー。顔の輪郭と、口・アゴのあたりは父そっくりっスよ(笑)。
 遺伝子は何十年もかけて、そっくりの子孫を作り上げるんですなあ。
 次回、東京オリンピック後の免許更新では、必ずや男前写真に!
(2017/2/21)
 1ヶ月後は大阪モーターサイクルショー。
 ってことで、恒例の「大阪みーちん春の宴」開催のお知らせです。
 3月18日(土曜日)17時30分〜 難波のいつもの店
 にてです。参加希望の方は、掲示板かメールでご連絡くださいませ。

 昨日、開催まで1ヶ月きってたことに気付いて、あ〜っしまった!と慌てて書き込んだ次第です。よろしくっス〜。

(2017/2/20)
『真田太平記』全12巻読了。
 以前、テツ日記の書いた池波正太郎の真田太平記。1冊あたり500頁が12巻!
 ふぅ〜、ついに読み切りましたよ。

 とはいえ、ラストの3冊、10、11、12巻はメッチャ面白かったなあ。1日半くらいで1冊読んでいきましたから。
 10、11巻は大阪の陣だったんで、もう読む手が止まらない。
 大阪城に集結した武将たちや、1巻目から出ている登場人物や草の者(忍び)が、わーっと戦場に散らばって戦っていくところなんかは、目の前に見えてくるような迫力でした。いんや〜、面白かった。

 一方、12巻は幸村もいなくなり、信之の話だけかなと思いきや、残った草の者の活躍あり、大阪の陣に消えていった登場人物たちの後日談ありで、ぐいぐい引き込まれました。
 読むうちに、むふふと笑えたり、なるほどと膝を打ったり、うむうむと涙が出たりで、これはもう、最後まで読んだ人へのプレゼントという感じ。
 12巻があると無いのでは、全巻読み終えた時の読後感が全然違うと思います。それぐらい、12巻は良かった。そして、全部読んでよかった、ホンマに面白かったっス。

(2017/2/17)
 堺市・荒山公園の梅林。
 2月も半ばを過ぎたので、見に行ってみたら、いい梅の香りに包まれました。
 でもまだ、全体の咲き具合としては半分くらいですかねー。2月の前半が寒かったからでしょうか、ようやく花が開いたっていう木が多かったです。
 平日の昼間だったんですが、結構人が多かったです。昨日は天気が良くて、暖かかったですからねー。
(2017/2/16)
 イチゴスイーツ。
 先日、バウムクーヘンのお店が出来たってんで行ってみたら、ショーケースにこのピカピカ光る赤い物体を発見! 思わず、買っちゃいましたよ。
 今の時期は、イチゴ系スイーツがたくさんありますよねー。どれ買おうか、目移りしちゃいます。
 イチゴ大福も大粒イチゴが入ってて、美味しい季節だし。
 甘くて酸味のあるスイーツは、おいらの大好物です。
(2017/2/15)
 今年もやってきた、確定申告。
 会社で働いてた頃は全く無関心だったんですが、一人になってからは、ああ今年も来たかという気になります。
 おいらが申告しはじめた時にはもう、ネットで必要項目を入力すれば自動計算されて、申告書がPDFで作成されるようになっていました。
 父が手計算、手書きで苦労してたんで、いざ自分がやろうとした時、ネット版があって助かりましたよ。
 さてさて、サクサク入力して、書類を印刷しますかねぇ。
(2017/2/14)
 バイクの免許更新。
 5年ぶりに免許更新ハガキが届きました。
 この前、更新したような気がするんですが早いですなあ。
 前回は2012年。何してたんやろなあ、と調べてみたら、アクロスが30万キロ突破した年でした。えーっ、もうそんなになるんかな。
 あとアイアンズ的には、関西忘年会が「おしくらまんじゅう忘年会」になった年っス。8人部屋に13人。廊下まではみ出しましたよねぇ(笑)。

 何はともあれ、今回の免許写真はキリッとビシッとした顔で写りたいもんです。

(2017/2/13)
 チャリンちゃりん。
 自転車の前タイヤが摩耗してしまったので、自分でタイヤ交換。
 学生の頃から、何度かやったことがあるんで、思い出しながらやればいいだろう、と始めたら、タイヤがなかなか外れない。
 どうしても最初は力任せで。うまくいかない。何度か失敗してるうちに、あっそうそうとコツを思い出して。そしたら力入らずで、簡単に外すことができました。

 このタイヤを外すことができた時の妙な達成感。
 こんなシーンを前にも見たなあ、そういや前回(10年前くらい)もコツを思い出すまで時間がかかったなあ。
 まあ、毎回同じことを繰り返してるわけで(笑)。

 タイヤさえ外れたら、あとはもう新しいタイヤに取り替えて、あっさり終了。
 ニュータイヤはパンパン弾んで、乗り心地が良いです。
 次交換するまで、このコツ、覚えてへんやろうなあ(笑)。

(2017/2/10)
 2/1発売のモトツーで紹介した、飛鳥の雷丘(いかづちのおか)。
 雄略天皇の時代に、小子部栖軽(ちいさこべのすがる)という人が雷を捕らえたと伝わる丘です。
 すがるは、雄略天皇が養蚕のために「蚕(こ)を集めよ」と命じたのに勘違いして、人の子を集めたため、小子部(ちいさこべ)という姓を賜り、その子供たちを養育しました。

 昨年末の東京で、この話を題材にした望月ミネタロウのマンガ『ちいさこべえ』と出会いました。
 このマンガがね、しみじみと心に染みる人情話なんですよ。大阪に帰ってきてから、また読みたくなって、本を探して読み返したほどです。
 主人公は大工の棟梁で、職人気質と人情がまだ残る昔ながらの日本が舞台。現代の日本をふと思い浮かべると、どうしてこんなに変わってしまったのか、と思えてしまいます。
 読むほどに、登場人物たちの心の機微が、じんわりと伝わってくる作品です(全4巻)。


ちいさこべえ 全4巻

 さらに、このマンガの原作となるのが、山本周五郎の小説『ちいさこべ』です。
 マンガは現代を舞台にしていますが、原作では江戸時代のお話。
 じんわりと心に染みる読後感と、プラスアルファで山本周五郎独特の世界観みたいなものが伝わってきます。
 話の終わらせ方にも違いがあるので、両方読むことをオススメします。
 また、小説の方は短編なので、文庫本には他の作品も収録されています。これら一編一編がまた読み応えがあるものばかりでした。
 文学というもの、文字で語る世界というものの重厚さに触れることができた一冊です。


ちいさこべ (新潮文庫)

(2017/2/9)
 ここ2ヶ月、池波正太郎の『真田太平記』を読み続けてます。
 文庫本で全12巻。1巻あたり500頁というボリュームなので、読み応えたっぷりっス。
 今、ようやく9巻で関ヶ原が終わった後。いよいよ大阪の陣へ向けて、というところです。

 そもそもは大河の真田丸を見ていて、大阪の陣に興味をもったところから始まり、最初は司馬遼太郎の『城塞』を読みました。これが面白かった。
 そこでもう1冊、と探したら、真田太平記が出てきたんですが、これがなんと全12巻。
 図書館か、古本か、と思ったんですが、なんと実家の父の本棚に全巻揃ってるのを発見! これは有り難い、読まねば、となったわけです。

 父が読んだ本を息子が読む。なかなか面白いというか、不思議というか。
 新しい巻を取りに行くたんびに、仏壇に向かって「X巻まで読みました。いよいよ関ヶ原です」などと報告してます。
 父もまさか、自分の本を息子が読むとは思ってなかったでしょうねぇ。

(2017/2/8)
 オリオンビール!
 スーパーで見かけたんで、手に取ってみたら、早咲きの「いちばん桜」デザインでした。
 そういや、沖縄の寒緋桜は1月から咲き始めるんですよね。今年も桜前線のはじまりですなあ。
 まだ桜は気分的には早いんで、あったかお鍋のお供として、美味しく一杯飲みますか。
(2017/2/7)
 節分の日の夕日。
 いんや〜、この日は天気が良くって、ホンマにキレイな夕焼けになりましたよ。
 オレンジ色一色に染まる世界は、なんというか幻想的でもあって。
 おいらの大好きな映画に大林宣彦監督の『さびしんぼう』っていうのがあるんですが、その中に出てくる夕日のシーンを思い出してしまいました。
 切なくも美しい「ひだまりの恋」のシーンです。
 その映画のロケ地が、おいらの田舎の尾道でね。映画を観た後、ロケ地に行ったことを思い出します。
 冬の夕日は、ホント心に染みいるような色ですよね〜。
(2017/2/6)
 トップ画像を姫路城にチェンジ。
 ホンマにキレイな姿ですよねー。
 このお城、どこかで見たなあ、と思いません? 時代劇のロケでよく使われるそうで、近年だと『大奥』や『信長協奏曲』で使われたそうです。

 このトップ画像、2パターンを用意して、奇数日と偶数日でお城のアップとロングの画像が表示されるようにしました。お楽しみに〜。

(2017/2/4)
 鬼はぁ〜外、福はぁ〜内。
 お待たせしました、今年の恵方巻きです。
 恵方巻きっていうか、これは「哲巻き」っスね。
 でも、よーく見てください。
 実は「巻き寿司風寝袋」に入ってる……ようにも見えますよね。
 何はともあれ、この恵方巻きは作るのに苦労しました(笑)。
(2017/2/3)
 これはビックリ、アナゴのしゃぶしゃぶ。
 姫路で食ったもんシリーズ第3弾は、初めての味覚でした。
 アナゴの中でも、大きいものを伝助アナゴというそうで、それをしゃぶしゃぶで食べたら、これがウマイのなんのって。いんや〜、驚きでした。

 ハモのように細かく包丁が入ってるんで、身は柔らかな食感で、旨みたっぷり。
 この日は吐く息が白くなるほど寒かったので、この鍋で体がぽかぽかに温まりましたよ。
 まだまだ、おいらの知らない美味しい食べ物があるんですなあ。

(2017/2/2)
 蒸しアナゴの握り。
 姫路で食ったもんシリーズ第2弾っス。
 これがもう、ふわふわの食感でねぇ。柔らかいのなんのって。しかも甘めのタレが塗ってあるんで、こりゃもうたまらん!
 実は一皿ではもの足りなくって、最後の〆にもう一皿頼んでしまいました(笑)。
 蒸しアナゴは旨いよねぇ。
(2017/2/1)
 2月いっぴ! 時の過ぎるのは早いっス〜。
 ってことで、本日はモトツーリングの発売日。
 今月は、奈良・大和路を遠足気分で散策旅。久しぶりに鹿せんべい持ったら、鹿に囲まれて、囓られるわ、体当たりされるわ、と体育会的に遊んできました(笑)。
 さらに、静かでのんびりできる飛鳥で、古代史のナゾを探索。
 キトラ古墳周辺がきれいに整備されて、新しい資料館や公園ができててビックリしましたよ。
 隔月間になったので、以前とサイクルが変わったので、年末年始に作業したシークレッツ原稿っス。ご覧くだされ〜。
(2017/1/31)
 加古川かつめし。
 いんや〜、うまかったなあ。
 ご飯の上にビーフカツが乗ってて、デミグラスソースがたっぷりかけてあります。
 10年くらい前に1度食べたことがあったんですが、この味が忘れられなくって、同じ店に再訪。今回もうまかった! ちなみに写真は大盛りっス。

「ロッキー」という店なんですが、ここはポークカツのかつめしもあります。
 せっかく来たんで、本当は両方食べたかったんですけどね〜。食って食えないことないだけに、自重しました(笑)。

(2017/1/30)
 梅が咲きました。
 黄色い梅、ロウバイです。

 例年だと、そろそろ咲く頃やなあ、と思って堺市の荒山公園へ。
 でも、先週は雪が降ったりでメチャメチャ寒かったから、まだ早いかな、とも考えていたんですよ。
 実際に行ってみると、これが結構咲いてたんです。思わず、おおっこりゃスゴイって声が出ちゃいましたよ。
 いんや〜、寒かろうが季節は着実に進むんですなあ。

 この早咲きのロウバイだけでなく、赤い梅、白い梅も咲いていて、梅の香りもしてました。
 この前、正月が来たって言ってたのに、もうあさってから2月っスよ。早いなあ。

(2017/1/27)
 白く輝く姫路城。
「平成の大修理」が終わってから、初めて見に行きました。
 日本有数の名城であり、その姿から白鷺城とも呼ばれます。

 この写真は、JR姫路駅を出た瞬間、真っ正面に見える姫路城の姿をズームイン。
 子供の頃に見た姫路城は、この姿の印象がメチャメチャ強いんですよ。大手前通りの向こうに見える白いお城=姫路城と記憶に刻み込まれてるんです。

 大修理直後に見たニュースで、外観が白い白いと聞いてたんですが、今回見た姿は、そこまで真っ白ではなく、記憶の中の姫路城と同じ感じでした。
 大修理直後から、すでに1年半経ってるんで、色も少し落ち着いたんでしょうかね。

(2017/1/25)
 ぷくぅ〜。お餅マウンテン!
 早く食べて食べて、と言わんばかりのこの膨らみ具合。ええ感じですなあ。
 おいらは、きな粉まぶして、きな粉餅にして食べますが、皆さんは何が好きなんでしょうか。
 お餅はいろんなものに合いますからねー。
 おいらもきな粉以外だと、砂糖だけ付けてもOK。もちろんたっぷり付けますが(笑)。
 あと、餡子があればもうカンペキなんですけどね〜。
(2017/1/24)
 ♪雪やこんこん
 昨日の昼に大阪堺でも雪がちらちらと降りましたよ。おいらが目撃したところでは、この冬初めての雪っス。
 そして今朝も、ついさっき雪がふわふわ舞ってました。
 う〜、さすがに雪が降るだけあって、メッチャさぶいですなあ。これが、寒さの底だといいんですが。
 関西だと、滋賀県の彦根が大雪で真っ白。
 夏に気温30度越えで、暑い暑いと言いながら行った場所だけに、たった5ヶ月でこの景色の違いに驚きます。
 暑いのもイヤだけど、寒すぎるのもなあ。ちょうど良い湯加減でお願いしま〜す。
(2017/1/23)
 平成29年・餅大会!
 武田家恒例の正月餅大会が開催されました。
 おいらは得意のきなこ餅でチャレンジ!

 写真で判るように、餅の大きさがバラバラで、鏡餅の中に入ってた大きい餅、中くらいの餅と、小餅の3種類。
 最初に大きい餅を食ったら、これが食っても食っても減らない強豪で、小餅の3個分くらいあって苦戦しましたよ。

 約1時間焼いて食って、焼いて食っての結果は、大餅2個、中餅2個、小餅9個。
 数だけなら13個。
 大餅=小3個、中餅=小2個でカウントするなら、小餅19個分!となりました。
 いんや〜、やっぱり餅はウマイですなあ。

(2017/1/20)
 冬の夕日はダイナミックですよね〜。
 この雲の具合なんて、なかなか描けるもんじゃないですよね。自然って、ホンマにすごいっス。
 これだけの雲が、強風に乗って、ものすごいスピードで流れていく様を見てると、さすがに真冬だ、と思ってしまいます。この夕日、外で見てると、実際寒いしね。
 この先、もう一丁、寒波がやってくるようなんで、堺にも雪が降るかな?
(2017/1/19)
 Windows保護エラー!
 先日、日記に書いた画面真っ白になるベテランパソコンで出たエラー。うんともすんとも、いわなくなっちまいしたよ。
 始まりはエラーが出てフリーズ。いつものごとく電源オフオンで再立ち上げ。そしたら、この見たことないエラーが。

 何回再立ち上げしても同じで、キーもマウスも受け付けず。仕方ないんで、これは困った。別パソコンで検索したら、周辺機器を取り外せとのこと。
 やってみたら、あ〜ら立ち上がりましたよ。良かった良かった。
 さすがに、画面真っ白の後だっただけに、もうあかんかと思いましたよ(笑)。

(2017/1/18)
 トップ画像をチェンジ。
 これ、何本もの石柱が斜めにニョキニョキ生えてるんですよ。不思議な光景でしょ。見つけた時、ビックリしました。
 越前海岸の鉾島って場所なんですが、柱状節理が作りだした奇勝です。画像をクリックすると大きい画像が表示されますんで、ぜひ見てみてくださいな。

 去年の夏、能登半島ツーリングで見つけたんですが、長いことアップし忘れてて、年越ししちゃいました(笑)。

(2017/1/17)
 画面が真っ白!
 朝、うちのベテランパソコンを立ち上げたら、画面が真っ白け。いやはや、ビックリしましたよ。

 こういう時は落ち着いて再立ち上げ……と何度かやってみたんですが、やっぱり白。
 そうか、コネクタだと思い、背面のコネクタを抜き差ししたら、ようやく画面が出てきたぞ……あれ?
 640×480のミニ画面になっちゃいました。スマホより小さいぞ(笑)。
 なぜかセーフモードで立ち上がっちゃったみたいで、設定を直して、ようやく復活!

 やれやれ、と思ったんですが、それから毎朝、白いんですよね。やばいなあ。一端立ち上げると、日中再立ち上げしても問題ないんですけどねー。
 今のところ、原因は「急に寒くなったから?」ということで仮納得。シークレッツ原稿が終わってから、ゆっくり調べまする〜。まずは締め切り遵守!

(2017/1/16)
 いんや〜寒い寒い。
 この冬一番の寒波だそうで、むっちゃ寒いですなあ。いや、寒いを越して、冷たいって感じ。外に出たら、冷蔵庫の中みたいにキーンとした冷気でしたよ。

 関西でも京都はすごい雪だったそうで。そんな中、駅伝やってましたなあ。大変やあ。
 堺は降らなかったんですが、家にこもって、シークレッツ原稿を書いてましたよ。おかげで捗りましたが(笑)。
 半月前の三が日は、あんなに暖かかったのにねぇ。ビックリな寒さっス。

(2017/1/13)
 スマイルなデザート。
 11日に書いたエビフライランチの後に出てきたデザートです。
 お皿を目の前に出された時、スマイルの絵に、なんだかうれしくなっちゃいました。
 ちょっとのことだけど、大事なサービス精神ですよね。これだけで、お店のことを忘れないから。
 また行きたいお店が一つ増えました。
(2017/1/12)
 昨日は肉丼!
 ここしばらく原稿ウィークが続いてて、寝ても覚めてもアタマの中で原稿をグルグル推敲しちゃうんですよ。
 そんな時の楽しみはメシ!
 ってことで、昨日は豚バラと豚ロースを買ってきて、ジュウジュウ焼いて、どんぶり飯の上にドン!と乗せました。
 おおーっ、肉の山じゃ〜!
 さて問題は味付け。焼き肉のタレ、塩こしょう、柚こしょう、といろいろ用意したんですが、なななんと一番美味かったのは醤油&ワサビ。バラ肉の脂の甘味を引き立てた上に、あっさり食べちゃえるんですよ。いんや〜ビツクリ。

 それにしても、醤油&ワサビで食べてたら、脂ののった魚を食べてるみたいな気になっちゃって(笑)。人間の味覚って面白いもんなんですなあ。

(2017/1/11)
 エビフライ! しかも2尾がクロス。
 大神神社のお詣り帰りに、奈良で食べたランチっス。
 前々からチェック入れていたお店だったんで、楽しみにしてたんです。
 期待にたがわず、でっかいエビフライが出てきてくれて、うれしかったぁ。数的には、もう2,3尾あっても良かったんですが、まあほどほどに(笑)。

 そうそう、季節柄、カキフライが付いてたんですけど、来てすぐにかぶりついたら、熱々のカキ汁がジュワッと飛び出して、アチチのチー!
 いやはや、ごちそうでも油断してはならぬ、ということで(笑)。

(2017/1/10)
 昨日は、奈良の大神神社へお詣りに。
 3連休なんで、朝早く行ったんですが、もう人でいっぱい。賑わってましたよ。
 帰る頃は駐車場も満車。例年は平日に行くんですが、今年は休日にチャレンジしてみたら、やっぱりスゴイ人出でした。
 アクロスに乗って行ったんですが、駐輪場ではなく「大神神社」と書かれた石柱の前に置かせてもらいました。アクロス、ちょっと嬉しそうでした。
 そうそう、一番遠い駐車場にはバイクが10台ぐらい固まって停まってました。参拝ツーリングですかねぇ。
(2017/1/6)
 肉!
 武田家新年会で食べた、しゃぶしゃぶです。いんや〜上等なお肉で、うまかったっス。
 実は、月半ばに新年会パート2があって、またこのしゃぶしゃぶを食べるんですよー。こりゃあ「1月はごちそうの月」ですなあ。

 そういや、明日から世間は3連休なんですね。しかも、9日は成人の日。96〜97年生まれが対象だそうで。
 97年なんて、おいらがモンゴルに行った年ですよ! あの頃生まれた子が、成人になるなんて……。時の流れが、どんどん加速していってる気分です。

(2017/1/5)
 大晦日に、天王寺の近鉄(あべのハルカス)で食べたカツカレー。
 ころもサクサクのカツが美味かったなあ。
 って思ってから、もう一週間近く過ぎちゃって、すっかり2017年ですなあ。
 毎日、この日記をアップする際に「2017」って書くんですが、まだまだ「16」って書きそうになるんですよね。
 まだ慣れへんなあ。
(2017/1/4)
 今さっき、新年アクロス走り初めをしてきました。
 大晦日も走ってるんで、そんなに間が空いてないんで、エンジンも快調です。
 そういや今年は、ぬくぬくの暖かい正月ですなあ。昨日なんて、自転車で走ってたら、汗かいちゃいましたよ。冬なのに!

 さてさて、毎日、餅を食ってます。うまいっス。
 なぜだか、きなこがたっぷりあるので、小腹が空いたら、あべかわにして、2個3個とつまみ食いのように食べてます。これがウマイ。
 三が日は、朝からお雑煮で餅4つ。そして好物の高野豆腐をパクパクパク。
 1月4日現在、おいらの体は餅と高野豆腐で出来ているようです(笑)。

(2017/1/1)
 あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いします。

 今年の目標!
 まず、アクロスの34万キロ。残り2千キロなんで、春までにはなんとかなるかなあ。
 もう一つ、おいらの目標は「1塁までイチローのように全力疾走!」
 去年、ベース1周を目標にしたんですが、100m全力はキビシくて(笑)。毎打席チャレンジできる目標に変更っス。


バックナンバー・昔のテツ日記
□16/11/ 1〜□16/ 8/ 1〜□16/ 5/ 1〜□16/ 3/ 1〜□16/ 1/ 1〜
□15/11/ 1〜□15/ 8/ 1〜□15/ 5/ 1〜□15/ 3/ 1〜□15/ 1/ 1〜
□14/11/ 1〜□14/ 8/ 1〜□14/ 5/ 1〜□14/ 3/ 1〜□14/ 1/ 1〜
□13/11/ 1〜□13/ 9/ 1〜□13/ 6/ 1〜□13/ 4/ 1〜□13/ 3/ 1〜□13/ 1/ 1〜
□12/10/21〜□12/ 8/ 1〜□12/ 6/ 1〜□12/ 4/ 1〜□12/ 3/ 1〜□12/ 1/ 1〜
□11/11/ 1〜□11/ 9/ 1〜□11/ 7/ 1〜□11/ 5/ 1〜□11/ 3/ 1〜□11/ 1/ 1〜
□10/10/ 1〜□10/ 7/ 1〜□10/ 5/ 1〜□10/ 3/ 1〜□10/ 1/ 1〜
□09/11/ 1〜□09/ 9/ 1〜□09/ 5/ 1〜□09/ 3/ 1〜□09/ 1/ 1〜
□08/ 7/ 1〜□08/ 4/ 1〜□08/ 1/ 1〜
□07/ 6/ 1〜□07/ 2/ 1〜
□06/11/ 1〜□06/ 7/ 1〜□06/ 2/ 1〜
□05/11/ 1〜□05/ 7/ 1〜□05/ 5/ 1〜□05/ 2/ 1〜
□04/11/ 1〜□04/ 8/ 1〜□04/ 4/ 1〜□04/ 1/ 1〜
□03/ 9/ 1〜□03/ 5/ 1〜□03/ 1/ 1〜
□02/ 8/ 1〜□02/ 3/14〜
□01/11/2 〜□01/ 7/2 〜□01/ 3/2 〜
□00/11/1 〜□00/ 7/29〜□00/ 4/17〜□00/ 1/21〜
□99/12/1 〜□99/ 8/10〜□99/ 6/2 〜□99/ 4/1 〜□99/ 1/1 〜
□98/10/5 〜
トップページへ戻る