夕方は空を雲がおおっていたので、夕日はないかなあ、と思ったんですが、日が沈む20分前くらいから眩しいオレンジ色の光が。 山に沈む夕日を撮ろうと思ったら、間に合わず、の写真です。 沈んでから、空が晴れてきて、茜雲が流れる秋の空。
でも一気に冷え込んできたので、家路を急ぐ秋の夕暮れ。
先日、宝塚北SAに行ってきました。
オープン当初は、すごい人出だったんで、落ち着いてから行こうと思ってたら、ずいぶん経っちゃって。
この時期は、服装が難しくって。
朝は6時台に出たので、気温12度。冬ですよ。
ところが昼過ぎて、気温が22度になると、もうジャケット脱いでTシャツっスよ。
ところが、夕日の4時半くらいから一気に冷え込んできて、ジャケット復活。 忙しく着替えをした秋の旅でした。
今日の夕日。 まるで「目」みたいでしょう。
不思議な眺めだったんで、写真を撮りました。
さてさて、この夕日の5時間前。 いやはや、もうすぐ11月なのに、まだ夏なんだか秋なんだか。
履中天皇陵古墳の夕景です。 百舌鳥古墳群で2番目に大きな古墳である履中陵のお堀沿いに歩いていたら、こんな風景と出会いました。
ちょうど鳥が住処に帰るところで、写真上部に写ってますよね。
鳥たちの鳴き声が聞こえる、静かな街並み。
モトツーの奈良取材の時に撮った1枚です。 奈良の西部、葛城山麓を行く道沿いを走ってたら、いきなり見事の棚田風景と出会いました。
2色で段々になってるので、棚田の姿がはっきり分かりますよね。良いですよねー。いんや〜、これはお見事。 実は昨日、近所の田んぼが稲刈りしてて「あっ、あの棚田の写真、アップのタイミングを逃しちゃうぞ」と慌てた次第です(笑)。
もうない、と思ってただけに、これは嬉しかったっスよ。
たまに行くスーパーに立ち寄った時、産直野菜のコーナーを覗いてみたら、この立派なオクラがずらっと並んでるじゃないっスか。
いつも食べてたのより、大きくってねー。
いや、別に逆襲されたわけでなく、なんか怪獣映画のタイトルみたいで面白いかなと(笑)。
いや、それにしても、メチャデカイんですよ。
スーパーで一目見て「これは、おいらのためある!」と即買い。
一番デカイのから殻むいて食べたら、これがもうプリプリでウマイのなんの。
去年は、長期休養中でしたなあ。
3月に復帰してから7ヶ月。7千キロくらい走りました。
でもあれか、北海道で電気コードが断線したり、オイル漏れがあったり、ぼちぼちハプニングも起こってますな。まあ、29歳だから仕方ない(笑)。
当面の目標は、36万キロですなあ。
毎年恒例、今年も指名を待ってたんですが、残念ながら、おいらの名前は無かったですなあ。
高校卒から毎年毎年、ずーっと待ってるんですが、 一体、いつになったら指名されるんでしょうか。
そうそう、今回のドラフトでは一瞬だけドキッとしたことが。
この夏、おいら的に空前の大ブームとなった一品っス。
北海道から帰ってきたあと頃に、食べ始めたんですが、なんだか突然ハマってしまって。
ところが、最近、スーパーからオクラの姿が消えてしまったんですよ。
夕方、窓の外がなんか見たことない色だぞ、と気付いて、外へ出てみたら、この夕焼けでした。 夕日はもう沈んでいて、雲に反射した光が、なんともいえない不思議な色合いに。
この色も、刻々と変わっていくんですよね。
富山の白エビが、スーパーで売ってたんですよ。 富山で食べて依頼、久しぶりだったんで、とりあえず写真撮って、いっただきまーす。
ちょびっと醤油を付けて、2,3尾まとまてパクッ。
ビールをグビッと飲んで、また白エビを一口。
リチウムイオン電池の開発で化学賞を受賞されました。
その吉野さんが、おいらが中学生まで住んでいた大阪府吹田市出身と聞いて、ビックリ。
もしかしたら、同じ小学校出身かも?と思い、調べてみたら、吉野さんは千里第二小学校。
ちなみに中学校も、西尾さんは吹田第一中学。おいらは第二中学でした。 でも、知ってるところ出身の人やったってことで、すごく親近感が湧わいた、というお話です。
昨日の昼1時、高野山の気温です。
あんまりにも良い天気だったんで、秋の高野山をアクロスで登りに行ったんですよ。
でも、バイクをおりて、秋晴れの太陽を浴びてるとアチアチアチ。顔が日焼けしそうな、強い日差し。
それにしても、バイクが多かったなあ。
ウマそーだったんで、買っちゃいました。
夕食の時間になって、ビールをぷしゅっと開けて、刺身を一口。 名前を知らない魚を食べるのは、ウマイのに当たると嬉しいからね〜。チャレンジしちゃいます。
いろんな形の雲が浮かんでます。 夕方になると、その雲に夕日が映えて、あざやかな夕焼け空に。
昨日は、雲が紫ピンク色してました。 秋空は、毎日見上げていても、毎日違うから、楽しいっす。
久々に訪れた、お気に入りのコーヒー店。 ドアを開けて、店に入れば、香ばしい香り。
おいらの好きな深煎りコーヒー。
まだ、1回も履いてません。ホントに新品。 それにしても、何年ぶりかにスパイクを買いに行ったら、もう浦島太郎状態。
おいらが高校時代からずっと使ってた、スパイク裏の歯が交換できる金具交換式が、もう売ってなくって。 金属の歯が直接、スパイクに固定されてるんですよ。 昔は、この金属歯がすり減ったら交換できるように、ネジで止める方式だったんですよね。 ところが、歯がすり減りにくくなったのか、スパイクが消耗品になったのか、今はもうそのタイプは売ってなくって。 今さら、新しい方式のスパイクとは、ちょっとキンチョーしますなあ(笑)。 おいら的には、歯が半分くらい削れたくらいが、足の引っかかり具合が良いんで、そうなるまで練習しなきゃいけませんなあ。
秋は、日暮れが早いんで、夕方の写真が多くなりますなあ。 この写真、9月の中旬に撮ったんですが、アップしそこねてました。
街路灯、青信号、赤いテールランプ。 いろんな色が、街のシルエットの中で浮かび上がってくるようです。
10月に入ったというのに、夏でっせ。
いやはや、昨日は朝から暑い暑い。日差しが強くって、痛い痛い。夏が戻ってきたんかいと思ったら、ホンマに夏でした。
暑くて窓を全開にしても、入ってくるのは、ぬる〜い風だけ。
今回は、奈良の紅葉。 秋の大和路を紹介しています。
10月は、コスモスと黄金色に実った稲穂の棚田。
奈良の紅葉は、京都ほどは混んでないんで、比較的見に行きやすいと思います。
いつものごとく、興味のある歴史ネタをちょびっと熱く語ってます。奈良ですからねー(笑)。
日が短くなって、夕日が沈むのが6時前になりましたなあ。 西の空が明るかったんで、もしかしたらキレイな夕焼けが見れるかなと、公園までテクテク歩いていくと、この光景が待っててくれました。
ちょうど夕日が沈んだところで、空が見事なオレンジ色。
さてさて、今日で9月も終わりっス。
修理したアクロスに跨ってすぐ「あれ? なんか違う」と思ったのが、シフトペダルの高さ。
そこで、調整したのがペダルの横にあるシフトロッド。
ロッドを回して調整しては、跨って足で確認。これを3,4回繰り返して、まあこんなもんやな、の位置に設定しました。
今回一番重要な、メインキー下の配線修理。
上の写真は、北海道の留萌で、おいらがコードを繋ぎ直した時の画像っス。
で、発進前に動作確認で、ハンドルをくねっくねっと回してたら、プチッとブレーキ灯とウィンカーが消えちゃって。ヒューズが飛んでたというわけで。 それを留萌のバイク屋さんが職人技で応急修理。ギボシを使って、コードを繋いでくれました。今でも、メッチャ感謝してます。 今回は、その応急処置したコードも含めて、メインキー下のコード群をチェックして、配線をまとめ直してもらいました。それが下の写真。 当たり前ですが、一番上写真のおいらのアバウトな巻きとは全然違う(笑)。 クラッチケーブルも、配線の内側に入れて、配線と当たらないように変えてもらってます。
これで、ひと安心かな。
3週間ぶりっス。 写真は交換したクラッチケーブル。新品になってますな。場所はハンドルの前、メインキーの左側です。
今回は修理箇所が多くて。
写真のクラッチケーブル。元はどうだったかというと、30年間、電気コードと擦れあったために、被覆が削れて、中が見えてたんですよ。
見えないところで、いろいろと朽ちてってるんですなあ。
投げてきました、秋の野球大会。 16回って、1回平均15球としたら、240球やで!! 球数制限が叫ばれる昨今、時代の流れに逆らって、昭和の高校球児は爆投しました。
打つ方は、最初の2試合で5三振と絶不調だったんですが、その後2本ヒットが出て、7打数2安打。 悔しい、と思う心があるから、また来年も頑張るぞ!と思って、練習しちゃうんですよねー(笑)。
で、1試合目に投げてる最中(この写真の時)、スパイクのあちこちが一気に破れちゃったんですよ。 それじゃあ、ここは一発、まだまだやるぞ!と自分を奮い立たせるために、ニュースパイクを買うつもりっス。
そうそう、この写真、リリースの瞬間が残像で映ってるんですが、以前より自分の理想に少し近付いてるんですよ。
不思議な雲があちこちに浮かんでたんで、写真を撮ってみました。 上のは、斜めにスジが入ってて、うろこ雲も見られますなあ。 ホント秋の空って感じ。 3本、斜めに並んでるけど、うろこ雲でなし、いわし雲でもない。 上の雲も、なんだか不思議な形っス。 薄〜い雲に見え隠れしてて、でも、しっかりその丸い形は見えていて。 なんか見ることができて、得した気分。
今日、あとちょっと頑張れば、シークレッツ作業もようやく完了。
さあ、3連休だ、野球だ、と気合い入れたら台風が来るって。
これねぇ、現場で見ると、ホント景色に吸い込まれそうで。 山の縁のギリギリまで行こうとすると、転げ落ちちゃいそうなくらいの大迫力。 なんかもう宙に浮いてるというか、パラグライダーとかで空を飛んでるような眺めなんですよ。これはスゴかったなあ。
いやはや、何度も小樽へは行ってますが、この眺めは知らんかった。そして、リスがいることも知らんかった(笑)。 ちなみに、リスのトップ画像は偶数日に出てきます。
長いこと甘エビとバイクのままでしたが、また違った北海道・思い出の1枚。
これねー、小樽の天狗山ってとこなんですが、リスと会いたくて行ってみました。
いんや〜、去年の夏から今年の春まで頑張ってくれたからねぇ。
もうちょっと、ってところで休暇に入っちゃったから、ようやく達成って感じですなあ。
これ、おいら一人分じゃないっスよ。 みんなで食べたんです。 とはいえ、真ん中の列の甘エビ4尾は、おいらのもんですが(笑)。
ここの甘エビは太いんで、食べ応えがあるんですよー。 他には、ホタテ、とろサーモン、イカ、シマアジ、太刀魚、煮穴子などなど。いんや〜食った食った。 腹いっぱい食べて、久々にほっかいどーな気分を味わいました。ごっつぉーさん。
こういう緑色。
見た瞬間、あっバンディットだ!と思いました。
その頃、同じ職場で働いていた後輩が、その緑バンディットに乗ってたんですよ。
緑色の車から、ふっと思い出した29年前の記憶。
昨日は、1日中籠もって、シークレッツ原稿を書いてたんですが、ようやく6時になって一段落。 ちょっと外へ出てみたら、蒸しーっとしててねぇ。まだ30度越えの暑さ。
でも、顔を上げて、空を見上げてみたら、この不思議な光景が。
もうちょっとで食べ忘れるところだったよ編。
この日記の8/23にメロンをアップしてるんですが、実はもう1個メロンがあったわけで。 ところが先日、テレビに美味しそうなメロンが出てきて「ええなあ、食べたいなあ……んあ! メロンあったぞ、うちにある!」と、もう1個のメロンを思い出したわけで。 北海道から送って、もう1ヶ月経ってたんで、どうなってるやろ……と恐る恐る冷蔵庫から取りだしてみると、思ってた以上にしっかりしてる。大丈夫そう。 冷蔵庫に当たってたところが、柔らかくなってへこんでましたが、それ以外は外側も硬い。
切ってみたら、このように実が熟して美味しそう。
日々、更新するつもりでしょうか? 0.1度上がったけれど、全国3位でした。 ホンマにもうええて。 今日も朝8時で30度を越えたそうです。アタマが回らん、ゆだる〜。なんか空気が暑い〜。
あっそうそう、HPのお知らせ。 HPのサーバーをジオからサクラへ引っ越しして、もう半年なんですなあ。早いもんじゃ。 10月になるとジオシテーズからサクラへの自動転送はなくなるんで、まだジオのURLをブックマークされてる方は、変更よろしくお願いしまーす。
今日の最高気温を見たら、なななんと36.7度! おめでとう、いやメデタクない!と、いらぬツッコミをしてしまうほど、メッチャ暑いねん。
36.7って、あんた、おいらの平熱より高いやんか。
なのに昨日の大阪・堺の気温、34度!! 全国第9位。 どうなってんねん、大阪は。
そんな暑さの中、赤アクロスで走ってきました。 なんで、赤アクロスかというと、黒アクロスは北海道旅の疲れをとる休養中。バイク屋さんに預けてます。
留萌で応急修理した電気コードを、きっちりと直して、リアのブレーキパッドを交換、オイル交換、クラッチケーブルも交換っス。 北海道では、よう走ってくれたから、ありがとーの気持ちをこめて。
って、足しか隠れてないですが(笑)。
先日訪れた田んぼなんですが、さすがにもう9月ですなあ。
ツクツクボウシも鳴いてたし、これからは涼しくなるなあと思ってたら、昨日の大阪・堺は最高気温34.6度! 9月に入ってもまだ真夏。いつまで続くんですかねぇ。もうええで。
この大きさ、かなりラピュタ雲ですよねぇ。 雲の中に、ラピュタの城が入ってそうなくらいデカイっス。
でもさすがに、ここまで発達すると、次は雨。
しかしまあ、8月の下旬はずーっと天気が不安定で。
9月に入った途端、夏が戻ってきたような。
昨日は1日、外を走ってたんですが、もう暑いのなんのって。
昼過ぎて、2時ぐらいが我慢の限界。
木陰のベンチに座って、ひと休みしているとセミの声。
夏の日差しを浴びて、輝いてますなあ。
うちの近所で見かけるノウゼンカズラは、もう少し色が薄いんですが、この花は濃いオレンジで。とってもキレイでした。
とはいえ、今日で8月も終わりですなあ。
月曜に出会いました。 ホント、夏の花って感じですなあ。 その地区では、あちこちに咲いていて。あっここにも、あっここにも、と驚きながらシャッターを切ってました。
蓮は、花に近づけないから撮るのが難しいんですよねー。
このプルンとした感じが、なんともいえず。 水玉が大きかったら、プールの代わりに入りたいかも(笑)。
そうそう、話は変わって、今日は29日。
昔は、町の入口にセイコーマート。 それが、そのセイコマの手前に、セブンイレブンからが出店するように。 今年は、町の入口にセブン、セイコマがあって、町の中にまたセブンがあるって、印象となりました。
で、それってホント?と調べてみたわけです。
おいらが前回北海道へ行った2015年の出店数は、
そして、今年2019年7月時点では セブンはもっと増えてると思ったけど、10%増しぐらいでした。
じゃあ、なんでセブンが増えたと思ったか。 というわけで「旅人の印象なんて、結構アバウト」っていう話でした(笑)。
青空と雨雲が押し合いへし合い。
これ、先週末の空なんですが、昨日は青空の方が勝って、1日晴れましたなあ。
直射日光が黒ヘルメットを焼いてあっぢあぢ。こりゃもう暑くてたまらん。でも、日陰に入れば風は涼しい。
でも、今日からは秋雨前線が出張ってきて、しばらく雨が続くようで。
北海道・登別の貴泉堂で買ったお土産です。 いやもう、見た瞬間に「これ買おう!」と決めたわけで。おいら的にはハートにズキューン!でした(笑)。
このエビ、おいら的には甘エビなんですが、大きさからするとボタンエビかな。
そういや、登別ミーチンの時、甘エビ10尾も注文したのに、全部おいらに「食べて食べて」って、みんなが言ってくれて。
ここで一言。
おいらの北海道土産っス。 昨日、ようやくヘタ(ツル)がしおれたんで切ってみたら、見事に食べ頃。 いんや〜、甘いのなんのってねぇ。 美味しかった美味しかった。 1時間ほど空きがあった時に、甥っ子姪っ子に送ったんですが、ついでに自分へも送っておいて良かった〜。
さてさて、北海道のうまいもん。
サンマは不漁だってニュースになってましたからねー。 水産資源は、変わり目を迎えてるんでしょうか。それとも、再び海流が変わって、日本近海に魚たちが現れてくれるのか。
最初は「10枚も集まらんやろー」と思ってたんですが、予想以上の暑さで、1日に2本3本とペットボトルを買うように。
キャンペーン対象の商品があるようで、飲料を買っても、貰えたり貰えなかったり。
10枚を握りしめて、駄菓子屋へ向かう子供のようにセイコーマートへ。 「1枚、2枚……、11枚。1枚多いよ、集めてまたきてね」と1枚返してくれました。 いんや〜、旅モードに入ってアバウトになってたせいか、10枚もきちんと数えられんとは(笑)。 セイコーマートカードで貯めたポイントは、いつも使えず失効してしまうんで、今年はちょびっと得した気分です(笑)。
セブンイレブンのアイスコーヒーを買ったら、108円と言われたんです。 えっ、いつもは100円やで。なんで?
帰ってきて、調べてみて判ったんですが、セブンカフェは2月に四国エリアで108円に先行値上げしてるそうで。
まさか狭い日本で、人気商品の値段が異なっているとは驚きっス。
massyさんといえば、ラーメンなので、まずはラーメン接待。 車で来てはったんで、飲み会にはならなかったんですが、何年かぶりの再会にいろんな話ができました。
なにせ暑い日だったんで、外を案内することもできず。
キリ番900000!
おいらが北海道の留萌にいた8月2日。
北海道旅から帰ってこられて、昨日メール+カウンタ画像を頂きました。 「謎のライダー」さんは、おいらの北海道旅と後半が重なっていたそうです。
天気が良くない時期、カッパを着て走られていたそうで。
さて、本日、アクロスとバイク屋さんへ。
時間がかかるので、シークレッツ旅が終わった9月アタマから、バイク屋さんに預けて、じっくり仕上げてもらおうと思います。
北海道旅の疲れを落としてやったんですが、今年はなんだか、虫の衝突跡が少ないような。
目立つのは、雨中走行の泥はねくらいで。ゴシゴシする箇所も少なくてすみました。
さてさて、帰り道に、もうひとつハプニングがあったんですよ。 仕方なく、知ってるインターを降りて、ガソリンスタンドへ向かったんですが、記憶違いで、そこはなんとコンビニ。まちごぅたー!
そこから街を彷徨うこと30分。なんでないんや〜。
さて、実際はどこにガソリンスタンドがあったのか。
舞鶴から大阪まで、2時間半ほど高速を走って帰るのですが、スタートは21時半くらいなんで、渋滞もないだろうなあ、と思ってたんです。
そしたら、走り出してすぐの電光表示で「20km渋滞」って。
でも、ネットの方が間違いなくリアルタイム。 もう、こういう世の中なんだから、あの電光表示も、ネットと連動させて、リアルタイムな情報を流してほしいもんですなあ。
北海道で、毎日ヘルメットをかぶってたせいで、内装の形に髪型が固まっちゃって。
それも、6月に使い始めたばかりの新品ヘルメットだったんで、プレスが強烈。 ヘルメットヘアーを知らない人は、どう思うのか。っていうか、誰も気付いてないかも(笑)。
今回は、京都北部、茅葺きの里・美山。 関西ライダーなら、周山街道でもお馴染みの場所です。 夏休み時期ってことで「昔、田舎に行ってセミ捕りしたなあ、川遊びしたなあ」という、童心に返った旅も、またいいかなと思った次第です。
これから秋に向けても、走って楽しいツーリングコースなので、ぜひご参考に。
朝、6時過ぎに目が覚めたんですが、もう暑い。 8時にはもう30度。これがウワサの大阪の夏かあ、と北海道を思い返して、遠い目になってしまいます。 今年は一人旅だけじゃなく、途中で二人旅になったり、しもPミーチン、ホッカイダー祭り、ホッカイダー飲み会、聖なる美深キャンプと、いろんな人たちと飲む機会があって、楽しかったっス。 今回は初めての北海道フェリー旅だったし、ほぼ半月、家にいなかったのも新鮮。だいぶ野生化したかな(笑)。
さてさて、今、持って帰ってきた荷物を干してるんですが、まともに日光に当てたら、カピカピになっちゃうくらいの強い日差し。 |