テツ日記・バックナンバー

トップページへ戻る

(2020/4/30)
 よもぎ桜餅

 今年、あちこちで見かけたんですが、ブームなんでしょうか?
 これも、和菓子店にいちご大福を買いに行った時、サービスでお呼ばれしたものなんですよ。
 よもぎなので、餡の甘さがあっさり風に感じられました。
 大人の桜餅かな?(笑)

 さてさて、話は変わって、ただいまおいらはシークレッツ作業で籠もり中。
 画像をたくさん見てるので、目がショボショボしてきます。ふぃ〜。

 外では昼間、なんだか気温がぐんぐん上がっていってるようで。部屋の中も暖房いらずになりました。4月の寒さはなんやったんや?

 また、5月に30度になるんやないでしょうなあ。やめてや〜。

(2020/4/28)
 町に咲く真っ赤なツツジ。
 ホントに目を惹きますなあ。

 満開だった桜の木も、今じゃ青葉繁る姿で。
 陽射しもどんどん強さを増してきて、日なたに立つと日焼けしそうな感じ。
 いんや〜、もうすっかり5月の陽気やなあ、と思った次第っス。

 で、下に書いた竹の子。
 日曜に竹の子ご飯を炊きましたよ〜。
 思った以上に、竹の子が残ってたんで、竹の子タップリの炊き込みご飯になりました。

 竹の子がシャクシャクした歯応えで、ウマかったあ。
 やっぱり、自分が手を加えた食材は、美味しさが違うっス。あっ、自画自賛か(笑)。

(2020/4/26)
 竹の子

 心の中では「た〜〜けのこ」と呼んでます。

 とあるところから竹の子を頂いたので、人生初の竹の子ゆがきにチャレンジ!

 大鍋に米ぬか入れて、水をひたひたにして、炊いてアクとって、アクとって、アクとって……1時間。
 そして冷ますこと8時間……の状態が上の写真↑。

 皮剥いて、一口大に切ったのがこちら。

 とりあえず、醤油付けて一切れ食べてみたら、竹の子だっ。
 おいらにもできました!!

 このあと、豚肉のチンジャオロースにしたら、これがウマイのなんのって。
 自分が世話した食材は、旨さ三倍増ですなあ。

 残りは竹の子ご飯にする予定っス〜。

(2020/4/24)
 八重桜をもう一つ。
 色が濃くって、目を惹きますよね。

 ふわふわ感のある花が、密集して、丸く鞠のようになって咲いてたりします。
 写真の花も、ツボミが咲いたら、丸々さんになりそうですなあ。

 で、この八重桜を観てる時。
 そばに、小さな女の子を連れたお母さんがいて、二人で♪ハクショーン大魔王♪って歌い出したんですよ。

 おお、懐かしい。
 それなら、おいちゃんも知ってるよ〜と思ってたんですが、違うんです。今『ハクション大魔王2020』ってのを放送してるんですね。

 おいらの知ってるのは1969版だよ〜ん(笑)。

(2020/4/23)
 町に咲くツツジ。
 昨日見た時には、ツボミが半分、咲いてるのが半分って感じでした。

 写真は、これから咲くぞー!ってツボミをたくさん撮ってみました。
 2、3日目を離すと、満開になっちゃいそうな雰囲気。

 ツツジは赤くて花が大きいから、見てると、こっちまで元気になってきますよねぇ。

 ツツジ、シャクナゲ、ハナミズキが咲く姿を見ると、春も第2ステージに入ったようですなあ。

(2020/4/22)
 シャクナゲ。
 久々に桜以外です(笑)。

 家の近所に出来た新築マンション。
 エントランス周りの花壇にシャクナゲの姿を発見。
 ツツジはよく見かけるんですが、シャクナゲは珍しいやあ、と写真を撮った次第で。

 シャクナゲは、このフワフワ感あふれる花が、密集して咲いてますよね。
 だもんで、おいらには「ワワワ〜イ!」と賑やかに笑いながら、おしくらまんじゅうしてるように見えちゃいます。

 そうそう、花の話をもう一つ。
 この前、町の歩道で、真っ白なアジサイが咲いてるのを見つけました。
 いやいや、いくらなんでも早いやろ。でも、アジサイそっくり……。

 帰ってきて調べたら、オオデマリかテマリカンボクのどちらかということが分かりました。
 どっちも、丸くて白くて大きな花で、早ければ4月下旬には咲くようで。

 さすがに、アジサイはまだ早かったですなあ(笑)。 

(2020/4/21)
 久々に今年の桜。
 買い物帰りにコンビニに寄ったら、となりの公園に八重桜が咲いてました。

 おおっそうか、もう20日やから、咲いてても不思議じゃないんよね。

 今年は花見にほとんど行けなかったから、桜のスケジュールも忘れてましたよ。

 そう思って町を行くと、所々に八重桜の姿が。
 そして、目立つのが真っ赤なツツジ。
 さらに大きなハナミズキも満開になってるや〜。

 気が付いたら、町は春爛漫ですなあ。

(2020/4/19)
 蔵出しシリーズ第10弾。
 和歌山県橋本市の高野口公園の桜です。

 この画像は、今号のモトツー・西日本旅情紀行の表紙、別カットになります。

 この写真を撮ったのは2年前。この日、公園内は全て満開で。
 それはもう見事な桜景色。
 山沿いの公園なので、上へ上へと坂道を登ってゆくんですが、どこまで行っても満開、満開で。
 気分がハイになっちゃって、頭の中も満開に(笑)。

 そんな時に撮った1枚。
 よく見たら、アクロスから桜の木が生えてるシリーズ第2弾ですねぇ。

 高台の公園なので、桜越しに望む町の景色、高野山の眺めが見事なんですよ。
 いつかまた、もう一度行ってみたいっス。

(2020/4/17)
 トップ画像を、和歌山県九度山町のサクラロードにチェンジ。
 蔵出しシリーズ第9弾になります。

 高野山の麓、紀の川沿いの桜並木なんですが、1回目に行った時は、もう散ってしまっていて。
「真田幸村の里に満開のサクラロード」と聞いて、勇んで行ったのに、桜はもはや散った後で……。「あらら〜」と、ボーゼン(笑)。

 それならば、と次の年。
 気合いを入れて、早めの3月末に行って、ようやく満開の姿を撮ることができました。

 道の駅の前なんで、老若男女を問わず、様々な人が楽しそうに桜並木を眺めていて。
 写真撮ってると、見知らぬおっちゃんが「あっちからの方がええで」とか、教えてくれたりして。
 それでいて、あんまり混んでなくて。
「地元の桜」って感じの良い花見スポットでした。

 トップ画像の下のサムネイルをクリックすると、いろんな桜が表示されるんで、ご覧ください。

(2020/4/16)
 蔵出しシリーズ第8弾。
 4/12の日記↓に書いた、国道480号のかつらぎ町中南で出会った、満開の紅枝垂れ桜。

 最初に見た姿が、これだったんですよねぇ。
 クネクネ山道を下って、ようやく平坦な道に出たところで、4/10の桜と出会って。

 桜心も満たされたから、高野山へ向けて山道を帰るかな、と気を抜いて走ってたところへ、いきなりこの大きな紅枝垂れが現れたんですよ。
 本当にビックリ。衝撃的でした。

 偶然出会った桜だから、自分の中で感動も思い出も倍増で。
 忘れられない桜の一本です。

(2020/4/15)
 蔵出しシリーズ第7弾。
 昨日に続き、高野山で撮った1枚。

 石垣の上で咲き誇る満開の桜。
 下に小さくアクロス。

 桜が青空をバックにピッカピカに輝いていて、それはそれは見事なもんでした。

 場所は、訪れる人が少ない根本大塔の北側の通り。
 表通りは、ものすごく人が多くて賑やかなんですよね。ところが、こちらは人通りがほとんどなくて、表の喧騒がウソのような静けさ。

 そこで見つけた桜だから「知る人ぞ知る」みたいな気がして、なんだか嬉しくってねぇ。
 ゆっくりと見上げることができましたよ。
 心和ませてくれる、桜景色でした。

(2020/4/14)
 蔵出しシリーズ第6弾。
 これは高野山で撮った1枚ですなあ。

 アクロスのメットインから、桜がニョキっと生えてるように見えませんか。
 これは面白いや、と撮った次第で。

 今思えば、メットインを開けて、中から生えたようにした方が良かったんかなあ。
 まあ、赤ちゃんも入るし、桜も生えるし、さすがに万能バイク・アクロスですなあ(笑)。

(2020/4/12)
 蔵出しシリーズ第5弾。
 4/10の日記↓に書いた、高野山の奥へ行った後の帰り道のこと。

 国道480号のかつらぎ町中南で出会った、満開の紅枝垂れ桜っス。見事でしょう。

 山道っぽいローカル道を走ってて、民家の横を通り過ぎようとしたら、いきなり目に飛び込んできたもんだから、ビツクリ。

 いやはや、こんな見事な紅枝垂れと、山の中で出会えるなんて。

 たまたま満開の時期に通りがかったという偶然。
 何度かこの道を走ってことはありますが、桜の時期以外だったんで、桜の木だとは全く思わなかったですからなあ。

 この光景は、高野山花見一番のシーンでした。

 さてさて、話は変わって、現在の町の景色。
 まだ桜も残ってますが、ヒラドツツジがあちこちで咲き出してて、これまたビックリ。

 本来なら、咲くのは4月の後半なのに、早いよなあ。
 4月に入って、冷える日もあって、桜はゆっくり咲いてるのに、ツツジは早起きさんだったようです。

(2020/4/10)
 蔵出しシリーズ第4弾。
 高野山の奥、山道で出会った桜景色。

 龍神スカイラインの箕峠からグネグネの山道を下りて曲がって、曲がって下りてを繰り返し、20分くらい走ったかなあ。
 やっと平坦な道に出て、ホッとした瞬間に出会った桜です。

 ほんとキレイだったんですよ。
 写真を撮りながら「あー、これは表紙決定やな」と思ったんですが、掲載もされんかって(笑)。
 ここにアップできて、良かった良かった。

(2020/4/9)
 蔵出しシリーズ第3弾。
 和歌山県かつらぎ町の天野盆地に咲く満開の桜並木。
 昨日チェンジしたトップ画像と同じ場所です。

 今号のモトツーでも紹介した桜なんですが、撮ったのは去年。
 高野山へ登る途中、標高450mの天野盆地ってところで見つけたんですが、ここがまあ良い所で。
 のどかな田園風景、高原のような爽やかな風。

 南大阪からだと1時間ちょい程なのに、時間がゆったりと流れる、カントリーロードな世界が広がっていました。

(2020/4/7)
 アクロス、36万キロ突破!

 地球9周達成、10周目に入りました!!

 いやはや、昨年末にあと千キロまで来ておきながら、今年に入って、距離が伸びず。
 桜の季節になれば、と思っていたら、これまた予期せぬことに。

 短距離の買い出しを繰り返して、ようやく達成できました。
 だもんで、達成場所は大阪府堺市っス。

 もう、いっそのこと、自宅で達成したろかい、と目論んだんですが、目論んだらウマくいかんもんで(笑)。

 とにもかくにも、月への38万キロまで、あと2万キロとなりました。
 アクロスは去年リニューアルしたばかりなんで、元気一杯、走る気満々っス。

(2020/4/6)
 実家へ行ったら、隣の小さな公園で、2本の桜が満開。
 誰もいない公園で、花を見上げたり、写真を撮ったり。

 ちょっとの時間ですが、桜を見ることができて、心が和みました。
 写真の花、笑ってるように見えますよね。

 今年は開花してから、気温が上がったり下がったりで、街の桜は今が見頃のようですなあ。

(2020/4/5)
 蔵出しシリーズ第2弾。
 これまた、4/3と同じ高野山の麓、橋本市恋野で、2年前に撮った桜ロード。

 この時は、青空と満開がピッタリのタイミングで。
 桜がピカピカでキレイでした。

 青空・満開のサクラロードを走ることができる日なんて、ワンシーズンで1日か2日くらいっスからねぇ。

 だから、このシーンは忘れられません。
 アクロスも楽しそうですなあ。

(2020/4/3)
 トップ画像をチェンジ。
 こちらは、別角度で撮ったものです。

 この桜は、現在発売中のモトツーリングで特集した高野山周辺の桜の一つ。
 なので、撮ったのは2年前です。

 ホントは誌面を飾るはずだったんですが、残念ながらボツになっちゃったんで、こちらにアップしました。

 本のスペースにも限りがあるから、どうしても載せられない桜も出て来ちゃうんですよね。もったいない。

 でも、こうやって皆さんに見てもらえる場があるから、ありがたや〜です。
 きっと、桜も喜んでくれるでしょう。

(2020/4/2)
 珍しい枝ぶりの桜、見っけ!
 これがまた、枝の先までびっしりと花を付けてて。
 こりゃ面白いなあ、と空を見上げました。

 さてさて、近所のソメイヨシノが、5分咲きになってきました。
 古墳の周りの桜も、だんだん花を増やしてきて、
「おおっ、そろそろ見頃やん」と思った次第っす。

 今年は早咲きなんですが、咲いてすぐに冷え込んだせいで、満開に向かって、ゆ〜っくりと咲いてるようですなあ。

(2020/4/1)
 偶数月の1日は、モトツーリングの発売日。
 今回は、サクライダー登場の桜ツーリング!

 行き先は、4月後半まで桜が咲く和歌山県の高野山へ。
 高野山の麓から、桜のスポットをめぐり、山へ山へと駆け上がって行きました。

 標高450mの天野の里で、高原風景の中で咲く桜並木。
 高野山・山上で出迎えてくれるのは、遅咲きの紅枝垂れ桜。

 色あざやかな桜から、満開の桜ロードまで、様々な桜景色で誌面を飾りました。
 ページをめくりながら、お花見を楽しんでみてください。

(2020/3/30)
 紅枝垂れ。
 やっぱり、色あざやかですなあ。

 この時、3/25でまだ3〜4分咲きだったんですが、花がたくさん入るように撮りました。
 今なら、もう満開でしょうなあ。
 紅い花をたくさん付けた枝を、ゆらゆらと揺らしてることでしょうね。

(2020/3/29)
 3/25の一重白彼岸枝垂れ。
 まるで滝のようです。
 水の代わりに花が流れ落ちてゆく……。

 さてさて、トップ画像の桜。
 以前にアップしたものも、クリックで表示できるようにしてみました。
 このHPでお花見してください。

(2020/3/27)
 源平桃も咲きました。
 ハナモモの一種で、白い花びらの中に、ピンク色が混じってますよね。
 1本の木にも白い花と赤い花が混ざって咲きます。
 紅白だから源平というわけで。
 遠目に見ても、色あざやかなので、たくさんの人が見ていきます。

 トップ画像には、3/25に撮った満開の枝垂れ桜。
 大仙公園の大芝生広場で、毎年、ソメイヨシノが咲く前に満開を迎えます。

 今年は、地面に向かって大きく手を広げた姿が見事でした。
 その前で、入学直前のピカピカの1年生が、真新しいランドセルしょって、記念撮影してましたよ。
 大きくなっても、覚えててくれるかな。

(2020/3/26)
 3/25・大仙公園。
 アイスコーヒー持って、ちょっとお花見へ。

 あっ、紅枝垂れ桜が咲いてる!
 まだ、1〜2分咲きなんですけどね。
 小さな花が「パッ」と開いて、こっちに笑顔を向けてくれました。

 ソメイヨシノが咲き始めたところなんで、今年は紅枝垂れと同時満開になりそう。
 紅枝垂れは、記念撮影の人気者なんで、たくさんの花見客に見てもらえそうですな。

 さて、シークレッツ原稿も終わって、ひと息ついてまうす。
 好きな本を読書中。
 今は、池波正太郎さんの『堀部安兵衛』。
 高田馬場の決闘、赤穂浪士で知られる人物です。

 2回目なんですけど、やっぱり面白いですなあ。
 池波さんの文章は、ほんとおいらにとっては読みやすくって。ページをめくる手がとまらないっス。

(2020/3/25)
 満開のシダレザクラ。
 木の下から見上げると、たくさんの花が降ってくるように見えるんですよね。
 これぞ枝垂れ、って感じですなあ。

 今年は、木の上から下まで一気に咲いたんで、見応え満点っス。

 さてさて、23日に大阪で桜の開花が発表されました。
 暖冬のせいで、史上最速開花か?と予想もありましたが、結局、最速より3日遅れ。

 それでも、平年より5日早いんで、やっぱり早咲き。
 2016年と同じ開花日です。

 その年は、京都の西山と、琵琶湖の桜を追いかけてましたなあ。
 どっちも初めて見る桜が多くて、楽しかった思い出が。

 さあ、今年はどこへ行こうかなあ。

(2020/3/24)
 ユキヤナギ

 今、一番目立ってる花。
 走ってると、あっちでユキヤナギ、こっちにユキヤナギって、白い花をいろんな場所で見かけます。

 この時期以外は、緑の生け垣くらいに思ってるんですよね。
 でも、桜が咲く直前になると、小さな花をいっぱい付けて、ピカピカに輝く姿を見せてくれます。

 見てると、ワイワイとたくさんの花が歌ってるような。にぎやかな感じ。
 ホント、こっちの心まで春になっちゃいます。

(2020/3/22)
 3/21・大仙公園の一重白彼岸枝垂れ。
 満開っス。
 18日に5分咲きでしたが、天気が良かったんで、咲きましたね〜。

 去年の満開が26日なんで、5日早いってところでしょうか。

 今日は、京都、和歌山で開花宣言が出たようで。
 でも、大阪はまだなんですよ。早い早いって言われてたのにねぇ。
 気温は上がってるんで、明日くらいには咲きますか。

(2020/3/21)
 今年の美人さん。
 3/6、満開のJR百舌鳥駅で撮った1枚。もう2週間前かあ、早いなあ。

 こういう画像は、アップするタイミングを逃すと、そのまま埋もれてってしまうので、もったいないっス。

 ちょうど3連休で、おいらの手も空いたので、アップできました。良かった良かった。

 きっと、一昨日からの快晴で、一気に開花が進んでるんでしょうなあ。

(2020/3/19)
 3/18・大仙公園のヒトエシロヒガンシダレ(一重白彼岸枝垂れ)。
 毎年、2番目に咲くこの桜。
 昨日現在で5分咲きでした。

 全力でシークレッツをひと区切りさせて、桜を見に行ってきたんですよ。
 そしたら、まだ満開じゃなく5分咲きだったんで、ちょっとホッとしました。
 写真のようにツボミがたくさんあって「これからですよ!」と桜が言ってるような(笑)。

 そうそう、大仙公園には、オカメサクラという珍しい桜があるんですが、それはもう花が散って終わってました。はやーい。

 連日アップしているオオカンザクラは、というと。
 散るには散ってるんですが、花保ちがよくって、まだ見頃。7割ぐらい咲いてます。
 花が風に揺れるのを、しばらく眺めてきました。

(2020/3/18)
 メジロと桜・パート2。
 トップ画像と同じメジロです。

 今まさに、花の蜜を吸おうとしてるところですね〜。
 よっぽど甘いんやろなあ。うらやましい(笑)。

 おいらは、シークレッツ原稿のラストスパートなんで、今日は、きなこのおはぎを食べて頑張りましたよ。
 明日のスイーツは、何にしよっかなあ。

(2020/3/17)
 ワイワイと賑やかに咲く大寒桜。
 なんかもう、ぎっしり咲いちゃって、おしくらまんじゅう(笑)。狭そうですね。

 これは3月12日の写真なんで、今だと、この次に咲くシロヒガンシダレが咲いてるかも。

 今年は、1週間前倒しで咲いていきそうなんで、例年3月下旬に咲く桜が、そろそろ咲き始めるかも。
 シークレッツ原稿が終わったら、見回りに行かなくちゃね〜。

(2020/3/15)
 ハクモクレンの並木道。

 なかなか満開の時と出会うことができないんですよね。
 今回は80%といったとこでしょうか(3月12日撮影)。
 場所は、いつもの大仙公園の道沿いなんですが、これが見応え満点。

 逆光で見てみると、こんな感じに。
 大きな花が輝いて見えて、思わず、おーっと声が出ちゃうほど。
 ピカピカのハクモクレンの並木道。

(2020/3/13)
 昨日、シークレッツ原稿のヤマ場を一つ越えたんで、ご褒美にアクロスに乗って、桜見物。
 1週間前に見た、大仙公園のオオカンザクラが満開に。

 っていうか、下を見たら花びらが……。もう散り始めてるやん!
 まだ、3月半ばまで行ってないで〜。早い早い。
 でも、花たちがワイワイ楽しそうに歌ってるみたいで。
 満開だと、やっぱり賑やかな感じがしますな。

 公園内の他の桜たちも満開で、メジロは忙しそうに花の蜜を味わってました。
 空は青空だったし。
 う〜ん、春ですなあ。

(2020/3/12)
 メジロと桜をトップ画像にアップ。
 うまいこと撮れました。
 画像をクリックすると、大きな画像になります。

 さてさて、ちょっと前から書きたかったキャッシュレス還元の話。
 去年の10月から始まって、最初の1ヶ月分は翌月返金されてたんですよ。
 その後の11月分からは、いつまでたっても返金されなくって。もしかしたら、ポスター貼ってても、自分のは対象外だったとか?と思ってたんですよ。

 そしたら、先日、一気に3ヶ月分返金されました。合計500円。
 まあ、こんなもんなんですかねぇ。5%だから。
 10万円使わないと、5千円返ってこないんスねぇ(笑)。

(2020/3/11)
 JR阪和線・百舌鳥駅の桜は満開!

 これ、3月6日の写真なんで、今はもう散り始めてるかな。
 この時は、上から下まで本当に満開で、花がびっしり。
 例年と比べて、1週間は早いですなあ。
 そうそう、メジロがいっぱい来ていて、花の蜜をつついてましたよ。「あまい〜、おいし〜」って鳴きながらね(笑)。

 早くアップするはずだったのに、シークレッツ原稿で頭がいっぱいで、忘れてましたよ。
 そういや、桜とメジロの良い写真も撮れたんだっけ。
 早くアップしなきゃあ。

(2020/3/10)
 カンヒザクラ

 大仙公園の春シリーズ第3弾っス。
 寒緋桜と書いて、花の色が「緋色=スカーレット」で、花が下向きに咲くのが特徴です。

 沖縄の桜として有名で、1月、2月に咲きます。
 おいらは98年に沖縄本島へ見に行きましたよ。飛行機&レンタルバイクで。
 それが、近所で見られるとは(笑)。

 でも、こっちだと3月に咲きます。
 例年だと、このカンヒザクラと河津桜が公園内で1番桜を争うんですが、今年は同時に咲いてます。
 そこへ、オオカンザクラも咲いてるので、早咲き桜が揃い踏みっス。

(2020/3/8)
 モクレン
 桜の前に春を告げる白木蓮が、 青空をバックに今まさに咲かんとす。
 いやはや、見事です。

 ハクモクレンは花びらがおっきくて、咲くとすごく目立つんですよねー。真っ白だし。
 遠目に見ても、ああモクレンだあって判るくらい。
 この日も、広い公園の一角なのに、すごく目立ってました。

 花のデッカイのを感じてもらいたかったんで、画像も縦にして、おっきめにしてみました。

(2020/3/6)
 今年の一番桜、見ぃ〜つけた!
 堺市の大仙公園・平成の森に咲くオオカンザクラです。

 今にも咲きそうなツボミを2月末に見つけてから、シークレッツ作業が押せ押せで。やっとこせ、作業の区切りがついたんで、見に行ってきました。

 そしたら、遠目から見ても、桜の木がピンク色になってるのが見えました。
 全体の咲き具合は、まだ5分咲きくらいですかねぇ。
 ツボミがたくさん付いてましたから。

 あと、咲いてる花が冷たい風に吹かれて、寒そうで。
 花びらもちょっと縮こまってる感じなんですよ。

 日差しは春なんだけど、風はまだ冬。季節の移り変わりですな。
 そして、花粉が大量飛散で、目がムズがゆかったっス。

(2020/3/5)
 2月末、バイクで走ってて見つけた梅畑。
 満開っスね〜。
 一面、真っ白な花が広がってて、なかなか壮観。
 梅の香りを楽しみながら、眺めてましたよ。

 さてさて、昨日書いたシークレッツ締め切りもなんとかクリア。
 やれやれっと、ひと息つきましたよ。

 終わったのが3時頃だったんで。おやつに上海焼きそばパン(エビ入り)とアイスコーヒー。
 焼きそばが、そうめんみたいな細麺でした。

 夜は、もちろんビール!
 いんや〜、一口目の喉ごしがたまらんばーい。
 ホント、この一杯のために、生きてるなあ。

(2020/3/4)
 昨日は桃の節句でしたなあ。
 ♪今日は楽しいひな祭りぃ〜、なのに、おいらはシークレッツ納品の締め切りに追われ、それどころではない状況。
 今回は、花粉症のおかげでギリギリになっちゃって、余裕なしっス。

 そうそう、シークレット頭脳作業の休憩には甘いもん。
 餡たっぷりのお餅を一気食いして、糖分を補給しましたよ。

 さあて、今日中に終わらせて、夜は麦分を補給するでー。美味いビールを飲むど〜!

(2020/3/3)
 イチゴ大福。
 今年はあんまり食べてなかったんですが、1日で一気に3個も食べちゃいましたよ(笑)。
 イチゴがジューシーで甘酸っぱくって、美味しかったっス。

 さて、掲示板でも話題になっていた大阪モーターサイクルショーですが、東京と共に中止となりました(公式HP発表)。
 それにともない、定例のアイアンホース春の宴も残念ながら無しです。楽しみにされていた方、ごめんなさいです。

 それにしても、昨日、ホントに必要でトイレットペーパー買いに行ったら、ホントにありませんでした。
 いやはやまったく、困ったもんです。

 どうしようもなくなったら、自転車で5分の実家までトイレを借りに行こう!
 いやいや、実家のトイレットペーパーをわけてもらえばいいのか。

(2020/3/1)
 金目鯛の刺身、フロム高知。
 良い魚が時々並ぶスーパーへ行ったら、今日はコレ!
 金目鯛が「食べて、食べて〜」と、おいらを呼んでました。

 一口食べたら、脂がのってて、ウマイウマイ。
 最近は、高知の室戸岬で、良い金目鯛が水揚げされるらしいっスね。
 ビールが進んじゃいましたよ。

 あっ、そうそう、先日紹介したオリオンビールの桜ビール。飲みました。
 アロマホップが効いてましたなあ。
 いつものオリオンと違ったけど、これもまた、いと旨し。


バックナンバー・昔のテツ日記
□20/ 1/ 1〜
□19/11/ 1〜□19/ 8/ 1〜□19/ 5/ 1〜□19/ 3/ 1〜□19/ 1/ 1〜
□18/11/ 1〜□18/ 8/ 1〜□18/ 5/ 1〜□18/ 3/ 1〜□18/ 1/ 1〜
□17/12/ 1〜□17/10/ 1〜□17/ 8/ 1〜□17/ 5/ 1〜□17/ 3/ 1〜□17/ 1/ 1〜
□16/11/ 1〜□16/ 8/ 1〜□16/ 5/ 1〜□16/ 3/ 1〜□16/ 1/ 1〜
□15/11/ 1〜□15/ 8/ 1〜□15/ 5/ 1〜□15/ 3/ 1〜□15/ 1/ 1〜
□14/11/ 1〜□14/ 8/ 1〜□14/ 5/ 1〜□14/ 3/ 1〜□14/ 1/ 1〜
□13/11/ 1〜□13/ 9/ 1〜□13/ 6/ 1〜□13/ 4/ 1〜□13/ 3/ 1〜□13/ 1/ 1〜
□12/10/21〜□12/ 8/ 1〜□12/ 6/ 1〜□12/ 4/ 1〜□12/ 3/ 1〜□12/ 1/ 1〜
□11/11/ 1〜□11/ 9/ 1〜□11/ 7/ 1〜□11/ 5/ 1〜□11/ 3/ 1〜□11/ 1/ 1〜
□10/10/ 1〜□10/ 7/ 1〜□10/ 5/ 1〜□10/ 3/ 1〜□10/ 1/ 1〜
□09/11/ 1〜□09/ 9/ 1〜□09/ 5/ 1〜□09/ 3/ 1〜□09/ 1/ 1〜
□08/ 7/ 1〜□08/ 4/ 1〜□08/ 1/ 1〜
□07/ 6/ 1〜□07/ 2/ 1〜
□06/11/ 1〜□06/ 7/ 1〜□06/ 2/ 1〜
□05/11/ 1〜□05/ 7/ 1〜□05/ 5/ 1〜□05/ 2/ 1〜
□04/11/ 1〜□04/ 8/ 1〜□04/ 4/ 1〜□04/ 1/ 1〜
□03/ 9/ 1〜□03/ 5/ 1〜□03/ 1/ 1〜
□02/ 8/ 1〜□02/ 3/14〜
□01/11/2 〜□01/ 7/2 〜□01/ 3/2 〜
□00/11/1 〜□00/ 7/29〜□00/ 4/17〜□00/ 1/21〜
□99/12/1 〜□99/ 8/10〜□99/ 6/2 〜□99/ 4/1 〜□99/ 1/1 〜
□98/10/5 〜
トップページへ戻る