ロゴ   ジパングツーリング情報2005年4月号  
 


ジパングマップ WEST「大和道」

奈良の国道165,166号に沿って
桜井、榛原、東吉野村を走る桜旅
桜のページは、このリンクから

■宝蔵寺、仏隆寺

■室生寺、大野寺、大宇陀

 
石段の上に立つ一本桜
仏隆寺の望月桜
(奈良県榛原町赤埴)


 とにかくウマイ「だんご庄」のきなこだんご。甘いきな粉と柔らかいだんごは、甘味ファンが喜ぶ一品です。一人で8本食べても、まだ食べたいと思ったほどの美味しさ。

場所は橿原市東坊城町
【店舗情報】関連HP





メイキングオブ「ジャンプ画像」

 いやはや、納得の一枚が撮れるまで、♪飛んで飛んで飛んで……(笑)。

 デジカメに残ってた画像5枚を並べてみました。NGのはどんどん消してたから、たぶん10回以上飛んでたんやろうなあ。
 10秒セルフタイマー押して、8か9数えたとこでジャンプ! まさに野生のカン・原始的撮影方法です(笑)。

 最後はヒザにきて、息が上がって……。遠くで見てた農家のおばさんは、決して近付いてきませんでした(笑)。

 動画にすると、こんな感じ。

 
 本人は『侍ジャイアンツ』のエビ投げハイジャンプ魔球のつもりなんやけど……。

 人気沸騰の「床屋」は、橿原市の今井町にありました。どんな頭に刈ってもらえるんやろ。

 こんな昔ながらの酒屋さんが残る町並み。周りとは全く違った「時間と空間」がそこにありました。自分が異世界に迷い込んだような不思議な感じ。
 コロッケのたつたは、近鉄大和八木駅前の商店街にある総菜屋さん。

 揚げたてアツアツのコロッケをふうふうしながら食べるのは、町っ子のおいらにとって、昔懐かしい味なのです。

 写真は、大和三山コロッケセット。三角がビーフ味の畝傍山。真ん中のエビ入りは天香久山、丸いのはカレー風味の耳成山。

 夕暮れ時、子供達が買い食いしてる姿がとっても似合うお店です。

【店舗情報】関連HP


 さて、皆さんお付き合い。おいらの好きな古代史モノです。
 奈良県橿原市小綱町にある入鹿神社。あの蘇我入鹿の名が入った神社なので、前から来てみたかったんですよ。

 おいら的にはワクワクなんですが、目立ったモノがないので、スポット紹介から外れてしまったんですけどね。ここに蘇我の歴史があったんやなあ、と思うと感慨深いです。


 こちらは「飛鳥・謎の石像物」の一つ「益田の岩船」。でっかい岩が山の上にポツンとあり、その上部に、穴が2つ空いてるんですよ。何に使ったか、使おうとしたか分からない代物です。飛鳥の酒船石とかと同じ感じがします。

 実はここに来るの20年ぶり。前はすんなり石の上にあがれたのに、今回は大苦戦! しかも、石から見渡せた奈良の眺めが、木々が茂って見えなくなってて。歴史を訪ね、自分の歴史を知りました。

 うまいタコヤキを発見。橿原にある味よしです。

 外カリッで中がトロっとしてて、うまいこと焼いてます。店横のベンチで食べてたら、次から次にお客さんが来て、どんどん焼いてました。住宅街にあるタコヤキ屋さんです。

 場所は、畝傍御陵前駅・北踏切の西側にあります。
【店舗情報】「味よし」を参照

 今回の旅ではと遭遇。東吉野村にある温泉「たかすみの里」では、駐車場に雪が積もってました。

 1月の終わりだったんで、降っててもおかしくはないんですが、やっぱりうれしくって。
 思わず、足跡を付けて記念撮影。雪国の方から見たら、何やってんだあと思われるでしょうね(笑)。


ロゴ   ジパングツーリング掲載履歴&一覧メニュー  

一覧メニュートップページへ

05年 5月号 3月号 2月号 1月号
04年 12月号 11月号 10月号 9月号 8月号 7月号 6月号 5月号 その2 その1
03年 その4 その3 その2 その102年00〜01年