1日目は、いつもの旅仕様で。 そしたら、現地に着いて1時間でクシャミ連発。午前中から鼻水が出て、目はカイカイ。いやはや、大変でした。 やっぱり、無策はアカン、と。
そこで2日目は、対策仕様。
その結果はなんと、クシャミ無し、目はムズムズ程度で収まったんですよ。
帰宅後、今日の花粉量をチェックしたら、ほとんど花粉が飛んでなかったそうで(笑)。
これ、なんだか好きなんですよ。 なんだか「早春を桜花してまっす〜♪」って、声か、歌が聞こえてきそうな感じがします。
ようやくアップできました。
遠目には、黄緑に見えるくらい色味があるんですが、花びらが開くと白っぽいんですよ。
それにしても、ヘックション! 完全防御策を講じてきてつもりだったんですが、花粉が最盛期になったら、もはや関係なし。 ふぃ〜、今日からまた寒さに逆戻りだそうで、花粉も減ってくれませんかねぇ。
週末に、アイアンホースのアクセスカウンタが、93万を突破しました。
100万アクセスまで、1回1回と進んでます。
さて、そのアクロスは、そろそろ次のシークレッツ旅へ出かけねば。
と思ったら、この後また10度ちょいに逆戻りするようで(笑)。
うまいこと、1枚に収まってます。
手前の薄いピンクの花が、なんともかわいくって。アップで撮ってみました。
写真の日は、ぽかぽか日和でしたが、昨日は北風ぴーぴゅーの真冬日。 お日様が出てたんで、外で用事をしてたんですが、体が一気に冷え込みましたよ。 まあ、まだ2月の半ば。また寒の戻りがありますかねぇ。
堺市の櫻井神社です。 梅林に行った日なので、梅の前で達成!と目論んでたんですが、そんなにうまくは行かず。数キロ余ってしまいました。
そこで南へ向かうと、朱色の大きな鳥居が現れて、距離もちょうどピッタリ。
絵馬堂を訪れて、ビックリ。
神社は、聖徳太子の時代には既にあったと伝わっている古社。 歴史好きのおいらのために、アクロスが連れてきてくれたんかなあ、と思いました。
正しくは「雪やこんこ」らしいっスが、それはおいといて。
今朝、カーテンを開けたら、窓の外は雪! 結構大粒でしたよ。 色あざやかで、春の陽気に元気いっぱいですなあ。 まだまだ、咲こうとしてるツボミも付いてるし、早春を謳歌してるって感じがしました。
さっきも書いたけど、この日は気温が20度。
昨日、良い感じの夕日が出そうだったんで、追いかけてたら、雨に降られちゃって。
もしや、と思って振り向いてみたら、雨雲をバックに半円の虹が出ていました。
住宅街の間から見えた時には、もう雲間に消えそうな感じで。 『夕方劇場』短い時間だったけど、夕日・雨・虹と、いろんなことがあって面白かったっス。
いんや〜、ホントはこの値、昨年末の淡路島で記録するはずだったんですよ。それが、メーターが壊れちゃって。 2ヶ月かかって、ようやく一歩進みましたよ。 あと1万6千キロですなあ。
今月は、距離は乗ってませんが、回数乗ってます。
ホンマは、春の陽気のうちに、ピッチング練習もしたかったんですが、花粉がぶんぶん飛んでるもんで、目がかゆくって。
1週間ほど前に撮ったんですが、風が強い日で。 雲がね、良い具合に出てたんですよ。
夕日の上に、横に広がる雲が浮いてますよね。
最近は、日が長くなりましたよね。
バッティングセンターで、今年第1号。 プロ野球はキャンプ中なので、おいらも今シーズンの為の体力作り中っス。
今日で3回目のバッティングセンターだったんですが、1回目はボールの下ばかり擦ってて。
3回目の今日で、ようやく、タイミングバッチリの打球が飛ぶようになりました。
いやはや、まったく、ちゃんと練習しなきゃ、バッティングの勘が戻ってこなくって、困りますよ。
まあ、兎にも角にも、コツコツ練習して、今シーズンも投げて打てる体を作ります!
やはり、色のあざやかさは、この紅梅ですなあ。
花は小さいのに、遠目にも目立ちます。
さてさて、♪春が来れば思い出す〜……、あれです。
小さな花がたくさん咲いてますなあ。そして、梅の香り。 春が近付いてきてるんだなあ、と感じます。 梅の咲く公園には、まだ観梅する人も少なくて、犬の散歩をする人、ウォーキングをしてる人と、時々すれ違うくらい。 ゆ〜っくり観てまわることができました。
アクロスに乗って、梅の名所・堺市の荒山公園へ行ってきました。
早咲きのロウバイだけでなく、赤、白、ピンクの梅が思った以上に咲いてました。 梅園全体だと、まだ3分の1くらいの咲き具合なんですが、早い春を感じることができました。
早い春といえば、おいらの左目、花粉センサーが反応を始めました。
1/27の日記に書いたラーメンセット。ふく利の画像はアップしたんだけど、岡本中華がまだでした。
白系といわれる豚骨スープが特徴の岡本中華。
なるべくお店に近付けようと、チャーシューをたくさん浮かべてみました。 いんや〜、久々に小松島の店で食べたいなあ。
メーターの修理も終わり、アクロスへの装着も無事完了。
バイク屋さんから自宅まで、ちょっと遠回りして走ってみたんですが、スピードメーターの針はスムーズに動いてくれました。
メーターみたいに、動いて当たり前だと思ってるものが止まると、ホンマに困るわけで。
昨日は30キロほど走りましたが、エンジンは快調、メーターも快調。
今年は、これしかないですよね。 鬼滅の禰豆子(ねずこ)。
そういや、シークレッツ旅の淡路島・淡路SAでも鬼滅を見かけましたよ。 お土産の竹輪の宣伝ポスターだったんですが、モデルがスタッフさんなんですよ。なんかコスプレみたいで、面白かったっス。 ちなみにおいらが好きな鬼滅キャラクターは、イノシシマスクの嘴平伊之助です。
メーター専門店での修理が終わり、宅急便で送られてきました。 ビニールに包まれて、新品かなと思うくらいキレイですな。 でも、よく見たら、オドメーターの上に30万キロを示す「3」のシールが貼ってあるから、間違いなくアクロスのメーターですよ。
メーター専門店での修理期間は、半月ほど。料金は3万円+税。 考えてみれば、時代はデジタルメーターに移行してるわけなので、アナログメーターを修理してもらえるなんて、有り難いことですよ。 さあ、次はメーターをアクロスに取り付けて、いざ再発進!ですな。
今回は、表紙に書かれた「海道絶景」特集との連動企画で、淡路島へ。 晴れの日を選んだら、クリスマスで。なんだか、最近はよくクリスマスに取材して行ってるなあ(笑)。
実際、島に渡ってみると、晴れは晴れなんだけど、寒波襲来で強風注意! こういう風の強い日の西海岸は、波が打ち寄せて、道路まで波しぶきが飛んでくるんですよ。
波しぶきをかいくぐり、掻い潜り、なんとか走って。しぶきの無い所で写真撮って。
徳島ラーメンの食べ比べセットで、おいらが作りました。
この大きなチャーシュー、そして生卵。もやしも入ってます。
で、お味の方は、スープがちょっとマイルドかな。 でも、生卵を割ってからの美味しさは、ああ徳島ラーメンだあ、と感激しましたよ。 次回は、撮影無しにして、麺も固めに仕上げて、スープは濃厚に。できればチャーハンも欲しいですね〜。
アクロスのメーター修理が完了した、と連絡がありました。 あ〜、よかった良かった。無事直してもらえたようです。
この後は、東京からメーターが送られてきて、それをバイク屋さんで待機中のアクロスに装着。
考えてみれば、そもそもは去年夏のメーターワイヤーが切れたところから始まったわけで。 早く、直ったメーターが動くところを見たいもんですよねぇ。
スーパーのラーメンコーナーで、えらいもん見つけましたよ。 ふく利は今、トッピングが豚バラ肉なんですが、パッケージの写真は、昔のふく利ラーメンでチャーシュー入り。
おいらが食べに行ってた頃は「徳島ラーメンだけど肉はチャーシュー」って所が『ふく利』の特徴だったんです。 いんや〜、食べるのが楽しみっス。
シークレッツ原稿もアップし、ようやく正月気分。
おいらは、きな粉をまぶして安倍川餅に。
例年だと、鏡餅用の大きなお餅(2〜3個分)があって、それも1個とカウントされたりしたんですが、今年は子餅オンリー。
いつもは、限界まで挑戦するんですが、今年は夜が焼肉なので、腹八分目にしておきました(笑)。
メーター修理の専門店から、見積もり結果の電話がありました。 アクロスのメーター、直してもらえることとなりました。 いんや〜、良かった良かった。
欠けたギヤがあるということで、その交換とメーターのオーバーホールだそうです。 直れば、距離は継続されるんで、メーターが示す数値のままで、38万キロを目指すことができますなあ。 まあ、修理はまだこれからなんで、おいらの元へアクロスが戻ってくるのは、もうちょっと先ですけどね。
カッコイイっス。以前、淡路島へ行った時の1枚っス。
黒アクロスが今、修理中なんで、今年に入ってからは赤アクロスに乗ってます。
ネットで本を探してたら、探してたのとは違うけど、欲しい本が見つかって。
初めて行く本屋さんだったんですが、思いのほか大きくてねぇ。 おかげで、買いに行った本以外にも欲しいのが見つかって。合計3冊買うことに。
ネットの本屋さんも便利ですが、やっぱりお店の本屋さんは楽しいですよ。
思わず、手に取ってしまいましたよ。思うツボですなあ(笑)。
ちょうど、シークレッツ原稿が2日前倒しで出来たんで、オリオンビールで乾杯!
そしたら思い出しましたよ。
1月はもう、沖縄は桜のシーズン。
沖縄そば、ヤギ汁、タコライス、食ったなあ。
ちゃうちゃう、大学入学共通テスト。 おいらの世代は、どうしても「共通一次」って言っちゃうんですよね(笑)。
今年も、新聞に載ってた問題にチャレンジ。
2日目は数学I。
ちゃんと解けたんで、調子に乗って数学IIの1問目に挑戦したら、サイン、コサインの問題で(忘却)。 久々に受験生気分で苦心惨憺しながら、今年も頭の体操を楽しみましたとさ。
シークレッツ原稿がようやく終わった、という見事なタイミングで。 ホンマに、こっちの行動をチェックしてるんちゃうかな、と思いますよ(笑)。
数えてみたら、確定申告も19回目!
こうなればもう、準備も万端。
昨日、当選番号が発表されたんで、早速確認。
2等、ふるさと小包は……、あっ同じ番号が!
じゃあ、3等の切手シート。……1枚あったあ!
と思ったら、最後に書き損じの年賀状を発見。
もうそろそろ年賀状の当選番号発表やなあ、と年賀状を見直してて、気が付いた次第で。 年賀状のイラストに、なんで牛乳瓶やら牛マークの石けんがあるのか、と思ってたら、丑年という意味だったんですなあ。ははははは(笑)。
昔は、成人式も当選番号発表も15日だったんですが、今年の成人式は11日、発表は17日だそうっス。
毎日、シークレッツの話ばかりじゃアレなんで、美味しそうな画像をアップ。
正月に食べたズワイガニっス。
さて、シークレッツ原稿は、ようやくヤマ場を終えました。ふぃ〜。
大阪市内でも、大阪城に雪が積もってるニュースを見ました。昨日は初雪の日だったんですなあ。 こちらはシークレッツ原稿で一日中、暖房の部屋に籠もってたんで、その実感がないっス。
でも、一日籠もって頑張ったおかげで、シークレッツもヤマ場を越えて、麓の町が見えてきたって感じ。
今、朝8時。窓の外には雪が……、 あっ、みぞれですなあ。雨まじりです。 この冬はめっちゃ寒いのに、雪は初めて。初雪だす。 う〜さぶさぶ。
さてさて、ただいまシークレッツ原稿の真っ最中。
ってことで、締め切りは今週いっぱい。
年末に故障した時の現在値です。
昨日、バイク屋さんから電話があって、やはりメーターの中が故障してるということでした。
ここで、さらに問題点。もはや交換する新品メーターは無いので、交換するなら、中古メーターに。 それなら、チャレンジしてみよう!と決心して、メーター修理の専門店に送ってみることにしました。 38万キロ達成まで2万キロを切って、あと少しってところでアクシデント発生なんて、なんかマンガみたいやなあ、と思った次第で。 ここまで走ってきたアクロスのためにも、ベストを尽くして対応しようと思いまっする!
昨日書いた、カニ鍋パート2です。
実際食べると、つるっと口の中に入ってきて、カニの甘味がたっぷり。
しかも今回は殻が剥いてあるんで、一本まるまる口の中に入れることができたんですよ。 年にいっぺんくらいは、こういった豪華なカニ鍋も良いもんですなあ。
正月に食ったカニ鍋です。
続けて食ったんで、初めてカニの比較ができたんですが、タラバはとにかく肉厚で、味が濃厚。 よし、明日はズワイガニをアップしよう。
実は、年末にまたメーターが故障しちゃって、マイッタまいった。
昨年の10月に復活して、ここ3ヶ月は気分良く動いてたんですけどね〜。 バイク屋さんに電話したら、正月休みに入りますということだったんで、昨年内は諦めて。年明け初日の昨日、アクロスを預けてきました。 メーターは、去年の夏から引きずってますからねー。早いとこ、完全復活してほしいっス。
日本酒に付いていた赤べこです。
この日本酒、年末しぼりの生原酒で、呑みやすい呑みやすい。
今年の三が日は、近所のお宮さんへお詣りしただけで、あとはのんびり。 あっ、一つだけアイアンホース的にやったことといえば、カウンタをサクラのサーバーに移転しました。
HPを移転した時、カウンタは改造が必要だったんで、そのままにしてたんですよ。
昨年末は、ギリギリまでシークレッツ作業でバタバタしてたんで、まだ正月気分って感じじゃないんですが。
まずは餅食って、コタツで横になって、のんびりしますかねぇ。 まあ、毎日好きなもん食って、凧揚げて、コマを回して、遊びましょう。 |