ロゴ   ジパングツーリング 2005年7月号その1  
 


ジパングマップ WEST「大山道」その1

蒜山高原を走るっ!
さて、どうやって撮ったでしょう?

<鳥取県・大山(だいせん)>

 大山で一番好きな鍵掛峠からの眺めです。ノコギリの歯のような稜線が印象的です。

 標高が約900mなんで、登ってくること自体も楽しいんですよね。そして、この屏風岩のような眺め。まだ、雪が残っていたんで、まさに絶景でした。

 蒜山大山スカイラインの北側にある鏡ヶ成休暇村からの眺め。烏ヶ山の鋭い山頂に、思わず「おおt−っ」と声が出てしまいました。

 その峻険な姿に神々しさを感じますよね。古代の人々が山を神として崇拝した気持ちがわかります。


 モォ〜! 大山まきば みるくの里で出会った牛くん。

 写真撮ろうとしたら、カメラを真ん前まで来て、どアップ! なんでそんなになれなれしいねん(笑)。

 動物好きなんで、どこ行ってもよく触れあってます。柵の側にバイクを停めて、動物に話しかけてる人がいたら、おいらっス〜。

 
 もういっちょ、大山まきば みるくの里の話。

 ここのたい焼きアイスは、おいらのお気に入り。自分でアイスとアンコをはさむんだけど、ついついアンコが多めになるんすよねぇ(笑)。最後の一匹はアンコが足りないっス〜。

 甘めのアンコとバニラアイスのダブル甘味に大満足っス。

 もう一つのジャンボシュークリームは、売店の中を歩いてて見つけた一目惚れ。クリームずっしりのシューはうまいっス。

 みるくの里は、緑の芝生に座れば、弓ヶ浜を見下ろせるし、振り返れば、富士山型の大山を見上げることができる最高のビューポイントなんス。メッチャおすすめっス。

 日吉津村で見つけたチューリップ畑。

 遠くから見ると、写真上のような「赤い帯」に見えるんですよ。一体何があるんかと近付いたら、チューリップだったと。

 訪れた時はもう、チューリップ祭りのあとだったようで、あたりはもう花が摘み取られていました。

 で、この写真を撮った直後に、おばさんがやってきて、写ってる赤い花をどんどん摘んで行ったんですよ。ほんの10分差で写真を撮ることができてよかったっス。

 鬼伝説が残り溝口町におもろいもんがあると聞いて行ってきました。
 左からトイレ、電話BOX(溝口IC)、トイレ(JR溝口駅)です。おいらこういうの好きっス。分かりやすいから。

 でも、JR溝口駅の撮影はキツかった。ちょうど下校時間で、ポーズを取るおいらの前を女子高生が次から次へと……(笑)。

 実はこの場所、『GET BIKE』編集部・中橋さんに教えてもらいました。中橋さんとは、ジパツーの取材中、向こうも同じソフトクリームを取材してて知り合ったんです。

 今年のモーターサイクルショーで会った時「もうすぐ大山に行くんです」って言ったら、「ぼくの出身地です」っていう話になって、いろいろと見所を教えてもらいました。

 その後、取材直前に発売された『GET BIKE』の編集後記を読んでたら、大山の見所を丁寧に書いてくれてるじゃないですか。自分宛の編集後記なんで、ビックリしちゃいました。

 旅で知り合って、本誌でやりとりするなんて……。なんかもう不思議でうれしくって、中橋さんに感謝です!


鬼トイレと電話BOXがある溝口IC付近は、絶好のビューポイント。
 これは豪円山で見かけたクロネコ雪上車。キャタピラ付きで、思わずスゲーって叫びながら、写真を撮りました。雪の上走ったら、カッコいいやろなあ。

 なんかこう、サンダーバード系といいますか、メカ物には子供に戻ってコーフンしちゃう年代なんですよ(笑)。

 さて、米子の晩ご飯2連発。
 一つ目は、米子駅前の居酒屋「一代」の大山地鶏のつみれ鍋。一人でも鍋が食べられるのがうれし〜。

 味がピリカラ風なんで、ビールがすすむススム! 旅先でうまいもんを食べられるのは幸せっス。

 関連HP(店舗情報)

 もう一つは、米子の高島屋そばにある鶏料理専門店「さんぽう」。

 晩飯に大山地鶏のとりめし、焼き鳥、唐揚げのセットを食べてお腹いっぱい。ちょっとずつ、いろんなものが食べられるのはいいですよねー。
 お昼なら、とりめしの単品がオススメっス。

 関連HP(店舗情報)

つづきはこちら!その2へ−>


ロゴ   ジパングツーリング掲載履歴&一覧メニュー  

一覧メニュートップページへ

05年 7月号その2 6月号 5月号 4月号 3月号 2月号 1月号
04年 12月号 11月号 10月号 9月号 8月号 7月号 6月号 5月号 その2 その1
03年 その4 その3 その2 その102年00〜01年