テツ日記・バックナンバー

トップページへ戻る

(2024/10/30)
 子ぎつね、こんこん。
 かわいいでしょう。

 兵庫県福崎町の妖怪ベンチを見に行ったんですが、この子ぎつねのめんこいこと、めんこいこと。

「洗濯狐」という親ぎつねのそばに、ちょこんと寝そべってたんですが、見つけた瞬間、目を奪われてしまいましたよ。

 妖怪ベンチは、モトツーの8月発売号で紹介したんですが、全部は見てなかったんですよ。20体以上あったんでね。

 今回、まだ見てない妖怪を見に行ったら、こんなにカワイイのがいて。
 いんや〜、見に行って良かったなあ。

(2024/10/28)
 播磨の国一之宮・伊和神社。
 入口では、写真のような立派な大杉が出迎えてくれました。

 記憶だと、昔に一度、訪れたことがあるはずなんですけどねー。それも20年くらい前。
 おそらく、久々の再訪です。

 参道にも、境内にも、大きな杉の木がたくさん並び立っていて、どれも御神木に見えるほど。

 緑に包まれた立派な杜の中は、とても静かで厳かな空気に包まれていました。

 きっと、地元の方々に大事にされているんだろうなあと感じた、とても雰囲気の良い神社でした。

(2024/10/26)
 ジャンボエビ天丼。

 お店で見つけた時、思わず「なんじゃこりゃ〜」って、笑っちゃいましたよ。
 箱一杯のエビって、どんだけデカイねん。

 エビ好きとしては、食べずにはおれんでしょう。ガブっと食べると、身が太くって、食べ応え満点。いんや〜まさに大エビの食感ですなあ。

 食べながら、エビの頭が付いてないのに、この大きさってスゴイよなと気付きました。

 ジャンボエビフライの場合は、頭が付いてて大きいんですが、このエビ天は身だけでこのサイズ。

 ええもん食べましたよ。

(2024/10/24)
 高〜い階段を下りる後ろ姿。

 先日の野球大会でコテージに泊まったんですが、2階のロフトに上がる階段の急なこと。

 昼間はいいんですが、夜中に下りたくなったら、半分寝ぼけてて危ないんちゃうかーという感じで。

 まあ、実際のところは、手すり掴みながら慎重に下りて、無事でした(笑)。

 さて、話は変わって。
 昨日、外に出たらメッチャ暑かったんですよ。

 日差しは強いし、蒸し蒸しするし、夏が戻ってきたみたいやなあ、と思ってました。

 そしたら、最高気温30.6度だったそうで。
 ホンマに夏やん。もう10月下旬やで。どないなってんねん。

(2024/10/22)
 おーっりゃ! 第1球投げました。

 今年も行ってきました、秋の野球大会。
 前日に雨が降って、急激に冷え込み、気温が20度に満たなくて、さむさむの状態でしたが、熱投してきました。

 試合は負けちゃったんですが、大きく足を上げて、左手も高々と挙げて、体をフルに使って投げおろせたのが収穫でした。

 108球の6回完投。
 よくまあ投げたもんだ。しかも、6回が一番良いボールがいってたし。
 まだ体力の方は大丈夫そうですなあ。

 次は、勝てるピッチングができるよう、ガンバリまっス!

(2024/10/20)
 本日は、アクロス34歳のバースディ。

 おめでとう!!

 なんたって、38万キロ達成後、初めての誕生日ですからね。

 皆さんに祝ってもらったし、モトツーの記事にもできたし、月面にも到着できたし、良い1年でした。

 只今の走行距離、38万2343km。
 次の目標は、区切りのいい40万kmですかな。

 まあ、38万kmの時ほど「早く達成しなきゃ」という気持ちじゃないので、ゆっくりのんびりアクロスとの二人旅を楽しもうと思います。

 これからも、アクロスへの応援、声援、よろしくお願いします。
 アクロス、すっごく喜んで、機嫌と走りが良くなりますから。

(2024/10/18)
 ついに来ました、イチョウの季節。

 昼間はまだ、夏みたいな強い日差しなんで、半袖で十分。
 だけんど、街の道路沿いに連なるイチョウ並木は、黄色く色付きましたよ。
 こんなに暑くても、イチョウ的には「秋」なんでしょうなあ。

 同時に気が付いたのは、キンモクセイの匂い。

 どっからかわかんないけど、あの甘い匂いがしてきて、キョロキョロ探すと、すぐそばの生垣から。
 緑の葉に隠れて、小さな黄色い花がたくさん咲いてました。

 やっぱり、植物的には秋なんですねぇ。

(2024/10/16)
 ひっさびさの焚き火。
 キャンプといえば、やっぱり焚き火ですなあ。

 日中はまだ夏のような日差しで暑かったんですが、日が暮れた途端、空気が冷んやり。

 知らず知らずのうちに、焚き火のそばに来て、暖まってました。

 キャンプといえば、肉!

 どーだあーっとばかり、ズラリと並べられたステーキ肉・肉・肉。

 これぞ肉々しい風景ですなあ(笑)。
 思わず、まるまる一枚、一人で食べちゃいそうです。

 肉ばっかりじゃないですよ。
 ちゃんと野菜も食べました。

 「この鍋の中、何が入ってるんやろ?」と知らずに開けたら、コレでした。
 いや〜、ビックリ!

 大鍋いっぱいのサラダって、ものすごい迫力。
 表面一杯に敷き詰められたキュウリが「食べて食べて〜」と、おいらを呼んでました(笑)。

 なんなら、この鍋を抱えて、鍋ごと一人で食べたくなりましたよ(笑)。

(2024/10/14)
 ひっさびさにバイクでキャンプ。
 いやもう、テントは準備してても、下に敷くシートを忘れてたぐらいで。

 テントの張り方は、さすがに体が覚えてたけど、フライシートの出入り口にペグを打つのを忘れてました。

 上の写真↑は「何年かぶりにテント張れました」の1枚っス(笑)。

 一緒にキャンプした皆さんに、アクロスの38万キロ達成をお祝いしてもらいました。

 メッチャ嬉しかったっス。アクロスも大喜びです。

 nabeさんはケーキ屋さんに作ってもらった「38万キロ達成クッキー」↑を持ってきて、記念品として、みんなに配ってくれました。ありがたや〜。

 おいらの顔からガブッと食べてください。スイーツたくさん食べてるから甘いですよ〜(笑)。

(2024/10/11)
 赤く色付いたコキア。

 奈良の飛鳥まで行ったので「そうそう甘樫丘のコキアはどうなってるかなあ」と見に行ってみたら、今年も赤くなったモコモコが、た〜くさん並んでました。

 花や紅葉のはっきりした色合いと違うんですが、なんかこの不思議なフワフワ感というか。見るのが楽しいんですよね。

 甘樫丘に住んでいた蘇我氏も、まさか1400年後にこんな風景になるとは、思わんかったやろなあ。

(2024/10/9)
 奈良・葛城ツーリングのパート2。
 葛城一言主神社の前にある田んぼに咲く彼岸花。

 毎年、神社前の道を走りながらキレイやなあ、と思ってたんですが、いつもたくさんの車が停まっていたんで、通り過ぎてました。

 ところが、今年は車が少なかったんで、チャンス!と思い、入ってみました。行ったのが例年より1週間遅かったからですかね。

 参道を歩いて行くと、左右に広がる彼岸花の風景。
 田んぼは稲刈りの直前で、たわわに実った稲穂と、真っ赤に咲く満開の花の競演は、お見事お見事。

 トンボも飛んでて、まさに日本の秋。

(2024/10/7)
 野球のスパイク。
 この爪先に付いてるのは、P革といって、ピッチャーがスパイクを保護するために付けるものです。
 これが無いと、爪先に穴が開いちゃうんですよ。

 このP革が破れて、穴開いたまま使ってたんですが、スパイクに影響が出てきたんで、新しいのに付け替えました。

 さて、新しいP革で迎えた昨日の試合。

 ブルペンでは調子も上々、張り切ってマウンドに上がったのに、6対8で負けちゃいました。

 調子が良いのに、なぜかコントロールがままならなくって。投げながら、懸命に修正して修正して。苦労しながら打ち取ってました。

 体調が良かった証拠に、投球数はなんと120球! よう投げましたなあ。まだ投げる体力が残ってたし(笑)。
 あとは、フォームとか、バランスの問題ですなあ。

 もう一つできたのは、盗塁。気分は大谷クンで(笑)、久々に走りましたよ。
 よし、ニューP革で、また練習しよう!

(2024/10/5)
 奈良・葛城ツーリング。
 久々に行くことができました。

 彼岸花、まだ咲いてるかなあ、と思ってたら、なんと今が満開(10/1)。
 つい最近まで、夏みたいな天気だったんで、秋の花もゆっくりだったんでしょうかね。

 写真の左後ろの山は、大和三山の一つ、畝傍山。
 奈良らしい風景ですなあ。

 山沿いの道を上って下って、彼岸花を見つけたら立ち止まって。
 のんびり自由に走り回って、お腹が空いたんで、蕎麦の店に行ったら定休日。それなら、洋食の店へと行ったら、ここも休み。ざーんねんでした。

 うろうろしてるうちに、ランチタイム過ぎちゃって、結局食べたのは、ダブルチーズバーガーでした。

(2024/10/3)
 今回のモトツー取材での一コマ。

 龍神村のバス停にて、木彫りのクマさんとアクロスのツーショット。

 ホントは、記事内で使って、クマとアクロスに会話させたかったんだけど、残念ながら入れる場所がなくって、テツ日記に登場。

 現地を通りがかった時、「あれ? バス停に立ってたのクマ?」と疑問に思って、わざわざ引き返して撮った1枚。

 まさかバス停に木彫りのクマが立ってるなんてね。
 見つけることができて、嬉しかったっス。

(2024/10/1)
 偶数月の1日は、モトツーリングの発売日。

 今回訪れたのは。和歌山県中部の印南町、みなべ町、田辺市のエリア。
 山側のローカル道を走り回ってきました。

 一番感動したスポットは、田辺市のひき岩群。
 とにかく行って、自分の目で見てみてください。

 わずか10分の登山で、目の前一杯に広がる岩山の連なりと、360度のパノラマ。
 いきなり山頂に立ったような開放的な景色を眺めて、気分は爽快。
 あ〜、行って良かったといえる場所なんですよ。

 自分の近くに、まだまだ見たことのない景色があるんですなあ。

(2024/9/29)
 肉祭り!
 昨日は、昼間にピッチング練習して、メッチャ腹が減ってたんで、どーんと肉を買い込みました。

 下はハネシタの厚切り、上は肩ロースの薄切り。合わせて430g。
 ジュウジュウ焼いて、ビールをゴクゴク飲んで、いんや〜ウマかった。

 なんかもう、メッチャたくさん肉焼いてるで〜、と思うと、祭り気分が盛り上がっちゃいましたよ。

 ハネシタは、かなり厚切りで食べ応え満点。しかも柔らかい。牛の脂の美味しさを堪能できました。

 肩ロースは、1枚1枚がめっちゃ大きくって、豪華に一人すき焼きやってるみたいな感じ。
 さっと炙るだけで食べられるんで、あっという間に完食しました。
 ごちそうさん!

(2024/9/27)
 イチジクのロールケーキ。
 大好きなんですよ。

 ちょっと前、買いに行ったら「完熟してなくて今日は無いんですよ」と言われたので、今回再挑戦!

 お店に入って、ショーケースの中に、このケーキを見つけた時の嬉しかったこと。

 ロールケーキの真ん中には、大きなイチジクがどーんと入っていて、これが美味しいのなんのって。
 イチジクのほんのりした甘さが、たまりませぶん!

 旬のフルーツって、ほんとウマイっスよねぇ。

(2024/9/25)
 町の夕暮れ。
 この時期、川の流れる方向に日が沈むので、橋の上からよく夕焼けを眺めてます。

 家路を急ぐ人の多い時間帯、立ち止まって、オレンジ色のシーンを見上げるのは、なんかええもんです。

 写真の真ん中を流れてる川、百済川(くだらがわ)という名前なんですよ。

 古代史が好きなおいらの家の近所に「百済」川が流れてるなんてねぇ。不思議なもんです。
 すぐ近くには、前方後円墳がたくさんあるしねぇ。

 古代史が息づく町に住んでるんやなあ、と思いにふける夕暮れ時。

(2024/9/23)
 セイコーマートの昆布だしうどん。
 これが美味し〜んですよ。

 ここ最近、あちこちのスーパーやデパートで北海道物産展が開催されていて、大好きなこの昆布だしうどんを発見。即、買いました。

 去年もテツ日記にアップしましたが、また書きたくなるほど、スープの味がとにかくウマくってねぇ。

 また、食べたくなる味なんですよ。
 昆布だしは、すんばらしぃですなあ。

(2024/9/21)
 木曜日の夕焼け劇場。
 雲の具合で、絵画みたいな空になっていました。

 わずか15分ほどのことでしたが、あまりの色合いに、ずっと見上げていました。
 9月に入って、夕方6時くらいに夕日が沈むので、毎日が楽しみです。

 とはいえ、昼間はメッチャ暑い。
 バッティングセンターへ行って、100球も打ったら、汗だくになりましたよ。
 ホント真夏の日差しっス。

 その帰りに、驚いたことが。
 道沿いのイチョウ並木が、半分色付いて。黄色くなってたんですよ。

 体感はまだ夏なのに、イチョウは「もう秋でっせー」と言ってるような……。

 気温35度の「秋」って、まだピンと来ないっス。

(2024/9/19)
 甘エビっ!
 久々に行ったスーパーの魚屋さんで、おいらを待っててくれました。

 パッと見で、これはウマイやろう、という甘エビがたくさん並んでたので、即決即断。
 その中で、一番身の太いのを選びました。

 晩ご飯で食べたら、いや〜ウマイのなんのって。身はプリプリだしねぇ。アタリでした。

 ビールと甘エビ、サイコーっスね。

(2024/9/17)
 そーりゃ、そーりゃ!
 だんじり祭りの提灯です。

 8月の終わりから、だんじりの曳行ルートに、ずらーっと吊るされています。

 これを見ると、もうすぐだんじりなんやなあ、という祭り気分になります。

 岸和田のだんじりは、一昨日終わりましたが、うちの方はこれから。10月1週目の週末です。

 今年も威勢のいい掛け声や、鐘や太鼓の音が聞こえてきますかねぇ。

(2024/9/15)
 久々に、ええ夕焼けを見ました。
 地平線に、オレンジ色の帯びがすーっと伸びてて、なんともいえぬ色合いで。
 一昨日の夕方のことでした。

 この日はちょうど、シークレッツ原稿が上がったところだったんで。ホッとした気分で見た茜の空、って感じです。

 今回のシークレッツは、ゆっくり台風のおかげで予定通りいかなくって、日程はかなりギリギリ。出来上がって、やれやれと肩の荷がおりましたよ。

 そんな時に見た夕焼けやったんでね。なかなかね、じわーっと心に染みました。

(2024/9/13)
 ハイビスカス。
 この真っ赤な花を見ると、南の島を思い出します。

 夏の花だと思っていたら、春から秋まで咲くそうで、気温30度以上は好まないとか。じゃ、今の大阪は暑すぎて、あきませんねぇ。

 9月に入ったというのに、昨日なんて36度! 自転車で1時間ほど走ったら、メッチャ日焼けしてしまいましたよ。腕が真っ黒。

 その代わり、もう9月も中旬なのに、冷たいアイスを食べるのが楽しみで。
 今日も1時間走行のご褒美に、カップのアイスクリンを食べました。ちべたくっておいしー。

(2024/9/11)
『夏休みの思い出日記4』。

 焼き肉のあとで、トトロに会いました。

 トトロは、餃子専門店に連れてってくれました。

「夏、餃子、冷たい生ビール」が揃うと、こんなに美味しいもんか、と思いました。
 昼間っからのビールは、サイコーでした。

 1軒目の焼き肉でビールを飲んだ後、20分くらい歩いたので、酔いが回ってたようです。
 餃子の写真が1枚もありませんでした。

 夏だから、まあいいか、と思いました。

(2024/9/9)
『夏休みの思い出日記3』。

 神戸市立博物館で、テルマエ展を見てきました。

 古いローマと日本のお風呂を紹介していて、ローマのお風呂グッズであるガラス製品が、とてもキレイでした。

 マンガ『テルマエ・ロマエ』のルシウスと記念撮影をしました。
 同じポーズを取るのが、とても難しくって、何枚も取り直しました。

 博物館を出ると、外は真夏の35度。しかも蒸し蒸ししていました。
 この日は、冷たい生ビールを何杯飲んでも美味しかったです。

(2024/9/7)
『夏休みの思い出日記2』。

 神戸で、美味しい焼き肉を食べました。
 お肉が柔らかくって、ビックリしました。

 写真の大きなお肉は、ハサミでチョッキンして食べました。いろいろな種類のお肉を食べたので、お腹がいっぱいになりました。

 お腹がいっぱいになったけど、締めには冷麺を食べました。
 冷たくって、おいしかったです。
 ごちそうさまでした。

(2024/9/5)
 小学校時代を思い出して、『夏休みの思い出日記』。

 神戸市立博物館で、銅鐸を鳴らしました。とても楽しかったです。
 カンカンカンと、お寺の鐘とはちょっと違う音でした。
 これが古代の鐘の音だと思いました。

 銅鐸は、神戸市灘区の山の中、桜ヶ丘遺跡から出土したもののレプリカです。
 1ヶ所から14個の銅鐸と、7本の銅戈が発見されたそうです。

 出雲で358本の銅剣が発見された荒神谷遺跡や、39個の銅鐸が発見された島根の加茂岩倉遺跡と同じく「何故、山の中のこんな場所に埋めたのか」という謎を秘めていて、とてもワクワクしました。

 いつか、自分の手で銅鐸を掘り出したいです。

(2024/9/3)
 台風一過で、暑さ復活。
 青空にサルスベリの紅が、見事に映えてます。
 こぼれるように咲く、とはまさにこのことですな。

 しかしまあ、昨日の日中の暑かったこと。
 ギラギラの日差しは、まだまだ夏でした。

 ところが、夜中になると、どこからかリーリーリー、と秋の虫の鳴き声が。
 そういや、8月の中旬から鳴いていた、ツクツクボウシの声を聞かなくなりましたなあ。

 季節は、そーっと変わっていってるんですねぇ。

(2024/9/1)
 9月いっぴ。
 8月の終わりは台風に振り回される日々でしたなあ。
 さて、9月は暑くなるのか、涼しくなるのか。どうなりますやらねー。

 話は変わって、画像のカップ麺。
 コンビニに入ったら、これが目に入ったんですよ。

 この福井県敦賀市の『一力』。
 昔、食べたことがあったんで、なんだか懐かしい知り合いに会ったような気分になって、思わず買っちゃいました。

 さっそく食べたんですが、スープが濃いめの味で。
 おいらの好み系だったから、お店の名前、覚えてたんですね。

(2024/8/30)
 トップ画像を、アクロス38万キロ記念撮影にチェンジ。
 ↑これは、ちょっとだけ角度が違う別カットです。

 38万キロ達成の場所は、奈良県の明日香村だったんですが、同じ日に「月に到着したぞ!」を現すような記念写真ができないかと、いろいろ探してみたんですよ。

 そしたら、この巨岩が見つかって。
 しかも奈良。近い。こりゃいいや、この岩を月に見立てて記念撮影や!と、行ってみたのが奈良県の山添村。

 大和高原の高台に、大きな石がどーんと立ってました。
 こりゃピッタシや、と喜んで記念撮影。

 ありがたいことに、訪問客も一組来ただけで、ゆっくりと写真を撮ることができました。
 アクロスと二人、良い思い出になりました。

(2024/8/28)
 昨日は、台風直前の晴れ間を狙って、緊急でシークレッツ旅へ。

 朝はシャワーのような通り雨に降られるわ、昼は夏の太陽が復活して酷暑になるわで、かなり過酷なシークレッツとなりました。
 まあ、昼間晴れてくれたので良かったんですが。

 で、夕方。
 高速を走ってると、写真のような感じの雲があちこちで立ち上っていました。
 かなり水気をたっぷり、というのが分かる雲で。

 家の近くまで戻ってくると、路面が濡れてました。通る直前に雨が降ったようで。

 あぶないあぶない、もうちょっとで帰りにも雨に濡れるところでした。
 ギリギリセ〜フ。

(2024/8/25)
 メロンのケーキ♪
 いつものメロンは青肉なんですが、今回は赤肉の富良野メロン。

 その分、お値段は高めの千円也!
 でも、この暑い中で頑張ってるんだから、ご褒美のつもりでエイヤっ!と買いました。

 ほんで食べました。
 うんま〜い。甘〜い。こりゃ美味しい。贅沢して良かったなあ。

 食いたい、と思ったもんを思う存分食えるって、ホンマに嬉しいもんですな。

(2024/8/23)
 昨日、空を見上げたら、この見事な夏雲。
 前回、ツクツクボウシが鳴いてる、って書いて、夏も終わりに近付いたのかと思ったら、また35度オーバーの真夏が戻ってきましたなあ。

 おかげで暑い暑い。
 ちょっとバイクで外を走ったら、止まった途端、汗だくになっちゃいましたよ。風も熱風で、ヘルメットは焼けるし。

 そしたら、夏の空に、このデッカイ雲が立ち上がってました。
 思わず、おおーっスゴイ、って声が出ましたよ。

 高校野球、今日が決勝戦ですな。

(2024/8/21)
 17日の日記でお約束した、開いた蓮の花。
 堺市の家原寺です。

 赤だけでなく、白い花や、もう花びらが落ちちゃったのもありますな。
 真夏の日差しに負けないで、キレイに咲いてますなあ。

 とはいえ。
 今日、ついにツクツクボウシが鳴いてました!
 おおっ、夏もついに終盤か、と思ってしまいましたよ。

 外に出て、風に吹かれると、少〜し気温が下がってきたのが、わかります。

(2024/8/19)
 真夏の青空にそびえる神戸ポートタワー。

 今年の4月にリニューアルオープンしたばかりだそうで。たくさんの人が見上げてました。港のランドマークですなあ。

 なんで神戸に行ったかというと、大学時代の友人と「一杯飲みましょう」の会。
 いや〜、久々に昼間っから飲んで食って、たくさん喋って、その上、真夏の神戸も散歩して(笑)。

 いろいろ盛りだくさんで楽しかったっス〜。
 さーて、英気を養ったことだし、そろそろガンバリますかねぇ。

(2024/8/17)
 蓮の花の蕾。
 盛夏の強い陽射しを浴びて、輝いてます。

 いつもは、開いてる花ばかりアップしてるんですが、こういう姿もまた良いもんですなあ。

 蓮の花は、朝に開花して、昼に閉じます。この写真を撮ったのは、11時前。ちょっと早いけど閉じちゃったんですね。

 周りには、開いてる花もたくさんありました。

 それはまた、後日にアップ。

(2024/8/15)
 39.1度。
 昨日の堺市の最高気温。暑すぎるよ、あぢあぢぃ〜。

 そんな時には、鰻丼の特大!

 いんや〜、暑い夏にはやっぱりウナギでしょ。
 ここ数年恒例の武田家「でっかいウナギを食おう」大会。
 今年のウナギは特に美味かったぁ〜。

 なんかこう、この夏のメチャクチャな暑さに対して、体がウナギを猛烈に欲してたようで。
 食べ始めたら最後まで、丼を持ったままで食べ続けての完食。こりゃもう、満足まんぞく。

 鰻丼独特の甘いタレがまた、食欲をそそって、一合近くの白ご飯も一気にお腹の中へ。

 はぁ〜食った食った。ごっちそうさん。

(2024/8/13)
 街角で見つけた、ピンクのサルスベリ。
 いーっぱい咲いてて、にぎやかにぎやか。

 夏の陽射しは暑いだろうに、ワイワイと歌ってるように見えます。元気ですなあ。

 今日は、おいらの夏休み。ワーイ!

(2024/8/11)
 今年の春、一般公開されたアジア最大・長さ237cmの蛇行剣。奈良市の富雄丸山古墳で出土しました。
 柄・鞘を合わせると全長285cmにもなる長大な鉄剣です。

 奈良県の橿原考古学研究所附属博物館で、一般公開最終日の4月7日に見に行ってきました。

 もう最終日だから、人も少ないかと思ったら、その逆で。朝9時35分着で、もらった整理券番号が267番。入館まで20〜30分待ちでした。いやもう、すごい人気。

 やっと、順番が回ってきても「立ち止まらないでくださ〜い」なので、歩きながら、急いで写真をパシャパシャ。

 この長い鉄剣を1600年前の人が作ったんですから、すごい技術力。しかも、儀礼の場で約3mもあるこの鉄剣を立てて見せたのではないかとも言われており、当時、どんな権力がこの地方にあったのか。

 この古墳、神武天皇の大和入りを阻止しようと戦った長髄彦(ナガスネヒコ)の子孫、または一族のものではないかという説があるため、その時代が大好きなおいらにとっては、たまらん発見なのでした。

 いんや〜、世間は夏休みの3連休ってことなので、間隙をぬって、トップ画像も含めて、この古代史の大発見をアップしてみました。

(2024/8/8)
 今年も来ました、サルスベリの季節。
 青空をバックに輝く、真っ赤な花。真夏を実感する光景ですなあ。

 町を走ってると、この赤い花をあちこちで見かけるんで、思ってる以上に多くの家で植えてはるんやなあ、と気付かされます。

 赤だけでなく、ピンクや紫、そして白色まであるんで、違う色を見つけるたびに嬉しい気分になっちゃいます。

 猛暑の中の外出で、一番楽しいことかも。

(2024/8/6)
 気温38.3度のマウンド。

 先日の日曜、今年の最高気温の日に野球しました。

 2週間前に「ここ何年かの野球の試合の中で、一番暑かった」と書いたばっかりなのに、あっさり更新してしまいましたよ。

 いやもう暑いのなんのって、蒸し蒸しのアチアチで、外に出て立ってるだけでバテるやろ、ってな状況。

 でも、前回の反省をふまえたおかげで、今回は4回途中まで投げることができました。

 ピッチャーライナーが飛んできて、グローブ出したら、汗ですべってグローブがふっ飛んでって、ボールがお腹に直撃!
 落ちたボールをファーストへ投げて、アウト!ってなこともありました。

 ボールが当たったところは、当日赤く腫れて、今は青タンに。ベルトを締めると痛いっス。

 とまあ、体を張って、体力を振り絞って投げたんで、気分は「熱投! 甲子園」でした。

 真夏の熱投の後に飲んだ、冷た〜いビールは頭がクラクラするくらいウマかったっス〜。

(2024/8/4)
 アクロスの夏ツーリング。
 ってことで、気温35度の中、和歌山県かつらぎ町まで行ってきました。

 久々の山越えだったんで、涼しいだろうと思っていたんですが、これがぜーんぜん涼しくない。

 それなら、トンネルに入れば、クーラーのような冷気が……と期待したのに、これまたぜーんぜん冷たくない。

 途中で見かけた気温表示は32度。一応、下界より3度涼しいはずだったんですが、体感はそうでもなかったっス〜。

 止まると暑いんで、走り続けて和歌山側へ。
 和歌山でも、気温があんまり変わらず。道の駅で休憩して、店内で涼んだのが一番だったかな(笑)。

 まっ、酷暑の夏だから、仕方ないっスね〜。
 走り心は満たされたし、帰ってきて飲んだビールは美味かったんで、OKっス。

(2024/8/1)
 偶数月の1日は、モトツーリングの発売日。

 今回の旅は、兵庫県中部、緑が広がる播磨北部エリアへ。

 一番楽しかったのは、妖怪オブジェや、馬のモニュメントとツーショット写真を撮ったこと。

 これがまあ、楽しくって楽しくって、おかげで写真を撮り過ぎちゃって。誌面から溢れてしまい、河童やアマビエとの記念写真はボツになったほど。はぁ〜、残念。

 また、銀の馬車道に立つ馬のモニュメント、その名も『ハヤブ』がカワイイのなんのって。

 いろんな角度から写真撮ったり、眺めたり、話かけたりで30分くらい戯れてました(笑)。
 どれくらいカワイイか、誌面をご覧ください。

 そして、青空ショットは、神河町・新野の水車。
 直径3mの水車が、ギギギィーと大きな音を立てて、ゆっくりと回る姿は、いくら眺めていても飽きなくって。

 今回のスポットは、大阪から100キロ圏内で、しかも見所いっぱい。
 実際に行ってみて、ホントに楽しい所でした。


バックナンバー・昔のテツ日記
□24/ 5/ 1〜□24/ 3/ 1〜□24/ 1/ 1〜
□23/11/ 1〜□23/ 8/ 1〜□23/ 5/ 1〜□23/ 3/ 1〜□23/ 1/ 1〜
□22/11/ 1〜□22/ 8/ 1〜□22/ 5/ 1〜□22/ 3/ 1〜□22/ 1/ 1〜
□21/11/ 1〜□21/ 8/ 1〜□21/ 5/ 1〜□21/ 3/ 1〜□21/ 1/ 1〜
□20/11/ 1〜□20/ 8/ 1〜□20/ 5/ 1〜□20/ 3/ 1〜□20/ 1/ 1〜
□19/11/ 1〜□19/ 8/ 1〜□19/ 5/ 1〜□19/ 3/ 1〜□19/ 1/ 1〜
□18/11/ 1〜□18/ 8/ 1〜□18/ 5/ 1〜□18/ 3/ 1〜□18/ 1/ 1〜
□17/12/ 1〜□17/10/ 1〜□17/ 8/ 1〜□17/ 5/ 1〜□17/ 3/ 1〜□17/ 1/ 1〜
□16/11/ 1〜□16/ 8/ 1〜□16/ 5/ 1〜□16/ 3/ 1〜□16/ 1/ 1〜
□15/11/ 1〜□15/ 8/ 1〜□15/ 5/ 1〜□15/ 3/ 1〜□15/ 1/ 1〜
□14/11/ 1〜□14/ 8/ 1〜□14/ 5/ 1〜□14/ 3/ 1〜□14/ 1/ 1〜
□13/11/ 1〜□13/ 9/ 1〜□13/ 6/ 1〜□13/ 4/ 1〜□13/ 3/ 1〜□13/ 1/ 1〜
□12/10/21〜□12/ 8/ 1〜□12/ 6/ 1〜□12/ 4/ 1〜□12/ 3/ 1〜□12/ 1/ 1〜
□11/11/ 1〜□11/ 9/ 1〜□11/ 7/ 1〜□11/ 5/ 1〜□11/ 3/ 1〜□11/ 1/ 1〜
□10/10/ 1〜□10/ 7/ 1〜□10/ 5/ 1〜□10/ 3/ 1〜□10/ 1/ 1〜
□09/11/ 1〜□09/ 9/ 1〜□09/ 5/ 1〜□09/ 3/ 1〜□09/ 1/ 1〜
□08/ 7/ 1〜□08/ 4/ 1〜□08/ 1/ 1〜
□07/ 6/ 1〜□07/ 2/ 1〜
□06/11/ 1〜□06/ 7/ 1〜□06/ 2/ 1〜
□05/11/ 1〜□05/ 7/ 1〜□05/ 5/ 1〜□05/ 2/ 1〜
□04/11/ 1〜□04/ 8/ 1〜□04/ 4/ 1〜□04/ 1/ 1〜
□03/ 9/ 1〜□03/ 5/ 1〜□03/ 1/ 1〜
□02/ 8/ 1〜□02/ 3/14〜
□01/11/2 〜□01/ 7/2 〜□01/ 3/2 〜
□00/11/1 〜□00/ 7/29〜□00/ 4/17〜□00/ 1/21〜
□99/12/1 〜□99/ 8/10〜□99/ 6/2 〜□99/ 4/1 〜□99/ 1/1 〜
□98/10/5 〜
トップページへ戻る