テツ日記・バックナンバー

トップページへ戻る

(2012/5/31)
 ぎゅるるるチュチュイ〜ン、ゴガンガンゴゴゴ!
 今日のコモド亭は、外でガレキ撤去、室内で配線工事&壁に穴開けで、騒音が当社比で2倍! しかーし、原稿シークレッツも大詰めなのであった〜! ぷっしゅ〜。
 昨日、あじゃぶどんが書き込んでくれましたが、あなたの28年前を募集ちゅ〜。
(2012/5/30)
 ンゴゴゴゴぉ〜。今日も今日とて、目の前ではガレキの山を片付けております。昨日も書いたように、騒音の中、集中するにはコレ!ってことで、パソコンにイヤホン付けて、YouTubeで音楽をかけております。
 これがまた、結構盛り上がるんですよ。1曲見つけると、横のリンクに関連する曲が並んでるんで、そこからまたポチッと次の曲にいっちゃうわけで、気が付いたら、大きな声で肩をスウィングしながら、ノリノリになってます。おいおい、原稿は大丈夫なんか?ってね(笑)。

 ジグソーの『スカイハイ』で盛り上がり、オリビア・ニュートンジョンの『カントリーロード』やら、フィル・コリンズやら、学生時代に聞いた曲はいくつになっても、よう覚えてるもんですね。
 そんな中、映画『フラッシュダンス』の『What a Feeling』を見つけて。これは懐かしかったですなあ。思わず、YouTubeの画面を見入っちゃいました。そしたら、横のリンクに『Overnight Success』を見つけたんですよ。

 これって、ソニーのCMでダンス・オーディションがストーリーになっているものなんですが、そのCMしてる商品がなんとカセットテープ! う〜ん、時代を感じてしまいましたなあ。
 カセットテープって、商品によってクオリティがあって、一般の安いのから、高くて上等なのまであったんですよね。CMするくらいに需要があったってことですから。今じゃもう、記憶メディアはメモリになっちゃって、ああいうCMが流れることもないんですなあ。
 ちなみにこのCM。1984年のことでした。今から……28年前! 皆さんその時は何してましたか? おいらは原付バイク・シャリィに乗って、野球してました(笑)。

(2012/5/29)
 向かいの家の取り壊しなんですが、たった2日でがれきの山になりました。売り出し価格1億円豪邸だったのに、あっけないもんですなあ。
 今は、おいらの目の前を重機のアームが右へ左へ動いてます。がれきをトラックに積み込んでるんですな。かなりの音なんですが、負けじと音楽流して、なんとか精神統一を計っておりまうす。なんたって、シークレッツ原稿の真っ最中ですからなあ。だははは〜。
(2012/5/28)
 散髪して、頭サッパリ!
 いんや〜、2ヶ月ぶりに散髪して「長い髪をバッサリ」しましたよ。って、おいらが長髪なワケないんですが、感覚的にはホントそのくらい大量に切りました。
 おいらの場合、耳にかかってくると、もう「長髪」って感じで。最近は暑くなってきたんで、余計にうっとうしくってね。ヘルメットかぶってても「あぢあぢ〜」。
 だから、今回散髪したら「頭軽くなった〜!」。風通しも良いし、耳にもかからないし。後頭部なんて、刈りたての芝生みたいに、触り心地が良くってね〜。自分で自分の後頭部を逆なでして、気持ちよさを楽しんでます。
 ただーし、マイナスもありました。直射日光が頭の地肌に突き刺さるんです。日差しが暑いんじゃなくて痛いんですよ! これでは頭が日焼けしてしまう〜(笑)。
(2012/5/25)
 近所で見つけた赤い花。あれ〜っ? ツツジの季節は終わったはずなのに……と思ったら、これはサツキなんですね。
 花がツツジよりちょっと小さくて。カワイイのがたくさん咲いて、五月の陽気を感じながら、歌ってるようです。初夏の季節を彩ってくれてるんですね。

 さてさて、本日よりコモド亭の目の前の家が解体工事。今まさに、窓の向こうでドカンドッカンと屋根を壊してます。あんまりうるさいんで(そりゃ目の前だから)、これアップしたら、後は別の部屋に移ろうかと思ってます。シークレッツ原稿の真っ最中なのに、やられますよ。
 ちなみにコモド亭周辺は、最近建設ラッシュで、斜め向かいにTimesの駐車場ができたり、建て売りが新築されたりと、静かな日々がないのでありまうす。
 蛇足ですが、今、目の前で取り壊されてる家は、先月まで1億円で売りに出されてたんですよ。どんな人が入るのかと思ってたんですが、やっぱりバブルな値段なので、誰も入らず、新築4軒に分割されるそうです。
 ってことは、完成する秋まで目の前がうるさいってことで、コモドコンピュータルームの一時期移転も考えねばなあ。

(2012/5/24)
 昨日、外を散歩してたら、近所のバラがキレイでねぇ。いろんな色のが咲いてるから、見てて楽しいんですよね。
 そういや、バラの写真を先日広島で撮ったなって思い出して、まだアップしてないのを選んでみました。こういうのがたくさん咲いてると、うれしくなっちゃいますなあ。
 とはいえ、昨日の午前中は暑かった。日差しが出てると、体感気温はもはや30度ですなあ。この前、堺市の最高気温が全国2位だったのを見て、クラクラしましたよ。かと思ったら、朝晩はヒンヤリしてたりするんですよね。爽やかな五月の風を切って走りたいもんです。
(2012/5/23)
 尾道で食べたお好み焼きです。大阪のと違って、広島スタイルなんで、そば入りっス。さらに尾道焼きの特徴として、砂ずりとイカ天が入ってます。
 おいらが初めて、尾道のお好み焼きを食べたのは、小学生の夏休みでね。大阪のお好み焼きしか食べたことなかったコドモ時代のおいらは、一口食べてビックリしましたよ。
 ご存じの通り、大阪焼きは粉とキャベツを一緒にまぜて焼くんですが、尾道(広島)焼きは、キジの上にキャベツとそばを乗せて、ギュッと押さえるんですよね。だから、食感が全然違うんですよね。
 おいらが尾道焼きで好きなところは、そばが入ってるところ。普通の大阪焼きよりボリューム感があって、お腹いっぱいになるんです。大阪だとモダン焼き食べた感じですよね。お店から出た時、あ〜食った食った、って思わず言っちゃいましたよ(笑)。
(2012/5/21)
 金環日食ゲッート!
 いんや〜、目覚ましもかけずに、なぜか目が覚めた6時45分より日食を観測しておりました。時間が経つに連れ、青空なのに薄暗いといった不思議な天気になりました。こんな空は初めて。太陽もどんどん三日月のようになっていきます。
 そして迎えた金環日食。思わず、おおーっと声が出ちゃいましたなあ。近くから、空を子供達の歓声が聞こえてきて、同じもん見てるんやなあ、となんだか嬉しくなっちゃいましたよ。
 数分後には、金環が途切れて、また三日月のような状態に。この頃には、これだけでもスゴイなあ。って思えるようになりました。
 ちなみにこちらは、壁に映った木陰の太陽。三日月型の木漏れ日がたくさん見えますよね。ほんと不思議なもんですなあ。
 ヤマノ〜ン、見たぞ〜!
(2012/5/19)
 アクロス、ついに29万6千q。あと4000kmで30万です。シークレッツ旅で思った以上に走ったもんで、一気にメーターが進みましたよ。
 名神高速が集中工事期間なんですが、土日だけ解除されていて、メッチャ空いてました。いつもこうだったら、いいのにねぇ。走りやすかったんで、アクロスが気持ちよさそうなエンジン音で巡航してましたよ。
(2012/5/18)
 もういっちょ、バラの写真。場所は昨日アップしたのと同じ、広島の福山SAです。
 白い花びらに赤い縁が目を惹きますよね〜。バラは、ほんと品種が多くて、いろんな色を見せてくれます。
 この週末は、天気が良さそうやから、どこかでキレイなバラや新緑と出会えたらいいっスね。
(2012/5/17)
 雨に濡れて、水滴の付いたバラ。一昨日行った、広島の福山SAに咲いていました。
 SAに入ってきてすぐに、色あざやかな花が目に付いて、近寄ってみると、見事なバラ園でした。もう五月も半ば。バラの季節なんですなあ。
 この日は霧雨が降ってたんで、大きな花びらに雨粒が付いててねぇ。「雨も滴るいいバラ」って感じになっていました。
 赤、オレンジ、黄、白と様々な色のバラを眺めて、五月の花見ってとこですね。
(2012/5/16)
 昨日は、日帰りで広島の尾道へ。父の三回忌で、お墓詣りに行ってきました。
 霧雨が降ったりやんだりする天気でしたが、お墓をキレイに掃除して、いろいろ話しかけてきました。
 その後は、別の場所にある、ばあちゃんのお墓へ。武田家ご先祖様のお墓なんで、丁寧に磨きました。刻まれた名前の中で会ったことがあるのは、ばあちゃんだけなんです。でも、会ったことのない、じいちゃんや他の人の名前を見ながら、この人たちがいたから、今の自分がいるんやなあ、と不思議な感覚になりました。いわゆる自分の「ルーツ」ですよね。
 行き帰りの車中、8時間くらいはあったんで、日頃はゆっくり話すことのない弟や母と、あれこれと子供の頃のように話をしました。こういう時間って、ホント大事やなあと思いますね。
(2012/5/14)
 珍しいツートンカラーのツツジです。こういうのもあるんですねぇ。見つけてビックリしました。
 さてさて、先日、北海道行きのチケットを申し込みました。去年は行ってないので、2年ぶりの北の大地です。楽しみですなあ。と、その前に、何かやらなきゃいけないことがあるような気がしています(笑)。
 それはさておき、11日にアウトライダーが発売になりました。今回は、お茶処で有名な京都の宇治。茶畑ロードと宇治川ラインを走って、抹茶グルメを味わってま〜す。
(2012/5/11)
 奈良県御所市の船宿寺・パート2です。
 境内の奥に、シャクナゲがたくさん咲いていました。真っ赤なのも良かったんですが、この薄いピンクのがキレイでね〜。しばらく、いろんなアングルから見てました。
 シャクナゲの咲いてる所は、少し奥まってるぶん、静かで。カエルの鳴き声が聞こえていました。もう、そういう季節なんですなあ。
 そういえば、走ってる途中に見た田んぼは、水で満たされていました。田植え前のこの季節、この水が鏡になって、空の風景を映し出してくれるんですよね。そんな風景を求めて、走りたいですなあ。
(2012/5/10)
 奈良県御所市の船宿寺。ツツジの名所として有名なお寺です。
 ちょうどバスツアーの人たちと同時に入ってしまい、にぎやかな雰囲気の中、ブラブラと境内を歩きました。
 ツツジはピークを少し過ぎたくらいでしたが、まだまだ花を楽しむことはできました。また、境内の奥にはシャクナゲが咲いていて、こちらは今が見頃。キレイでしたよ〜。
 また、境内には、白い大手毬(オオデマリ)が一杯咲いてました。
 お寺の周辺にも、 ま〜るい花をたくさん付けたオオデマリがあちこちで見られて、「オオデマリの里 船路」という看板が見られました。
(2012/5/9)
 卵かけごは〜ん。
 GWの始め頃「偶然見つけた!」って書いた玉子かけご飯の店を再訪しました。
 和歌山県橋本市にある『卵庵 はしたま』って店なんですが、写真の玉子かけご飯大盛りが350円(普通盛りも350円)。玉子はいくつ食べてもOKなので、まずはダブルで(笑)。食べ終わりに、もう1個追加したんで、計3個。
 トッピングのネギとのりが、味をプラスしてくれるんで、うまいんですなあ、これが。お腹が空いてたんで、一気に食べちゃいましたよ。
 右端にあるのが、前回食べ損ねた玉子焼き・150円。あつあつふわふわの玉子焼きは、何も勝るごちそうですなあ。
 2品食べて、500円也。いやはや満足。同じ敷地内には、プリンやシュークリームが美味しい洋菓子店まであるんで、デザートまで楽しめるんですよね〜。
(2012/5/8)
 30万qまで、あと5千qと迫ったアクロスのオイル交換へ行ってきました。オイル交換は5千qごとにやってるので、これで59回目です。
 店長さんに「次回オイル交換する時は、ついに30万qですよ」と話をすると、「エンジンを開けずに、ここまで来るなんてすごいなあ」と嬉しそうな顔をしてくれました。
 それにしても、あと5千qともなると現実味を帯びてきて、心の中で距離の計算をしてしまいます。今年は北海道へ行くから、何月ぐらいに達成するんだろう?ってね。
 20万qの時は、日本酒で乾杯したから、30万qは何でお祝いしようかなあ。アクロスよ、肉がいいか? 魚がいいか? それとも高級ガソリンがいいか?
(2012/5/6)
 昨日は高校の同窓会に行ってきました。
 交流がある人とは「ひさしぶり〜」なんですが、高校卒業以来会ってない人と再会すると「テツは坊主頭じゃないとわからん」と言われてしまって(笑)。おいら野球部やったからね。
 お酒が入ると徐々にみんなの気分も盛り上がって、高校時代は話したことがなかった人とも楽しく話すことができました。出席者の半分くらいは、同級生でも知らない人なんですよね。考えてみれば、1学年470名だったから、同じクラスかクラブの繋がりじゃないと、顔見知りになんない人もいるんですなあ。

 さて、そんな楽しい同窓会で、この日一番の突然ハプニングが発生したんです。
 同窓会も宴もたけなわ。おいらも程良く酔っぱらってきた頃、突然女性から「お話があるのですが……」と言われました。その女性とは顔見知りではなかったので「ナニナニナニ???」と頭の中がグルグル。ドコカ旅先でお会いしましタッケ?となどと考えました。
 すると女性は「○○○を知ってますか?」と聞いてきました。○○○は、おいらの幼なじみの名前でした。「はいはい、幼稚園に入る前から仲良しだった幼なじみですよ〜」と答えると、女性は言いました。「実は私の主人なんです」。
「え”え”え”〜っ!」と大声で叫んじゃいましたよ。世の中にそんなことってあるんですなあ。いやはやビックリ。

 おいらのコドモ時代、隣の家に住んでた幼なじみで、「ターボー」「てっちゃん」と呼び合う仲でした。お互いの家を行き来して、一緒に遊んだり、ご飯食べたり、とっても仲良しでした。おいらが引っ越しちゃったんで、中学以降は交流がなくなったんですが、親と子供の頃の話をすると、必ずターボーの話題になるほど、家族ぐるみで交流のあった幼なじみでした。

 まさかねー、ターボーがおいらの同級生と結婚してたとはなあ。この同窓会に出席しなかったら、知らないままだったんですよね。
 年をとっていくと、人の輪がぐる〜っとめぐりめぐって、繋がることもあるんですなあ。出会いの不思議さに驚かされた同窓会でした。

(2012/5/4)
 皆さん、GWはどうお過ごしでしょうか。おいらは、神戸で食って呑んで食ってきましたよ〜。
 最初は中華街。↑の一口豚まんを食べたんですが、まあ、とにかくすごい人出で。それも観光客じゃなくて、み〜んな修学旅行生なんですよ。だもんで、一人が並ぶとみんな並ぶもんで、さっきまで空いてた店が急に大混雑。店の人はキリキリ舞い。いやはや、大変でした。
 次は修学旅行生のいない所ってことで「灘五郷」と呼ばれる日本酒の酒蔵めぐりへ。写真は、3種の利き酒セット。大吟醸、純米吟醸、純米だったっけな。大吟醸の香りが良くってねぇ。3種それぞれ、味わいや口当たりが違って、美味しかったっスよ。
 この後も、おろし蕎麦食べて、うすにごり酒飲んで、もうカンペキに出来上がっちゃいましたよ(笑)。
 そして、夜は神戸牛の焼き肉を、思う存分食って食って、もう食えないっス、というまで食ってきました。でも、写真はありません。食うのに必死で忘れました(笑)。
 口の中でトロける肉っちゅーのは、もはやお刺身感覚で、醤油とわさびで食うのが一番うまいんですねぇ。はあ、満足満足。
(2012/4/30)
 ジャカジャン!
 4/29、アクロスのメーターが、ついに29万5千qを突破しました。(あえて、ちょっと通過してからのメーターです。)
 結局この日は、上↑のカウンタにあるように「295114km」まで走りました。30万qまで、あと4886kmですなあ。ほんとに行っちゃうんですなあ。
 うちのアクロスは5千qごとにオイル交換をしているので、30万q直前のオイル交換となります。次のオイル交換は、メーターがまたオールゼロに戻ってから。そしてらいよいよ、月まで8万qですなあ。すごいなあ。
 昨日、一昨日と、下道ばっかりでツーリングしたんですが、何故だか燃費が良かったんですよ、アクロスも30万qのこと分かってて、上機嫌なんかなあ。
(2012/4/29)
 和歌山県橋本市の子安地蔵寺、藤の花です。
 昨日(4/28)に行ってきたんですが、全体で五分咲きというとこでした。日当たりの良い所に咲いていた白い藤は、今まさに満開。甘い香りを漂わせていました。
 山門をくぐった途端、藤むすめ二人がお出迎えしてくれてビックリ。GW中には撮影会もあるということでした。おそらくGW後半には満開になるでしょうから、満開の藤と藤むすめの写真が、あちこちのブログにアップされるんでしょうかねぇ。
 それにしても昨日は暑かった! 温度表示板の最高は、なななんと30度! もう夏っスよ。おいら20日ほど前に、雪に降られたんですけどねー。あれは夢幻だったんでしょうか。
 暑かったけど、GW初日というのに、なぜか車が少なくって、スイスイと気分良く走れましたよ。200キロほど下道を走ったのに、渋滞ストレスゼロ。アクロスの燃費も好調。楽しい快走ツーリングとなりました。
 別カット画像と大きい画像はこちらの旅ログをご覧くだされ
(2012/4/27)
 今年一番の桜風景、吉野山。
 どこが一番良かったかなあ、と考えたんですが、やっぱり吉野が一番キレイでした。5時間も山歩きして花見したしね。
 世間は明日からGWですなあ。さてさて、おいらはどこへ行きますかなあ。
(2012/4/26)
 新家長福寺で見つけた美人さんの八重桜(4/24)。
 花びらの具合といい、ホントにキレイなんですよねー。美人さん桜と出会うと、なんとか一番キレイな姿で写そうと、あっちからパチパチ、こっちからパチパチと写真を撮ってしまいます。で、良いのが撮れたら満足(笑)。
 さてさて、桜の季節も過ぎて、今日外に出たら、近所のツツジが一気に咲いてました。赤いの白いのがパァーッと咲いてて、ほんとに賑やか。ツツジは固まって咲くから、目に色が飛び込んでくるんですよね。気温も25度を超えたし、GWも直前だし、少しずつ初夏へ向かっているようですね。
(2012/4/25)
 昨日(4/24)行ってきた滋賀県信楽町「畑のしだれ桜」です。
 満開ということで観に行ったんですが、この通り見事な姿。たくさんの人が「ほぉ〜」「キレイやねー」と言いながら、桜を囲んでいました。
 信楽からさらに5kmほど入った静かな山里なので、わざわざ訪れないといけないのですが、桜好きのはたくさんいるもんなんですね。まあ、おいらも含めてですが(笑)。
 この桜を観に来るのは2回目です。その時よりも、今日の方が満開でした。前回は人も疎らで、少し待てば無人の桜が撮れたんですが、今回は次から次へ人が来るので、無人の写真は無理でした。人気の桜になりつつあるのでしょうかねぇ。新名神ができて、信楽が来やすくなったからかもしれませんね。
 別カット画像はこちらの旅ログをご覧くだされ
(2012/4/30)
 ジャカジャン!
 4/29、アクロスのメーターが、ついに29万5千qを突破しました。(あえて、ちょっと通過してからのメーターです。)
 結局この日は、上↑のカウンタにあるように「295114km」まで走りました。30万qまで、あと4886kmですなあ。ほんとに行っちゃうんですなあ。
 うちのアクロスは5千qごとにオイル交換をしているので、30万q直前のオイル交換となります。次のオイル交換は、メーターがまたオールゼロに戻ってから。そしてらいよいよ、月まで8万qですなあ。すごいなあ。
 昨日、一昨日と、下道ばっかりでツーリングしたんですが、何故だか燃費が良かったんですよ、アクロスも30万qのこと分かってて、上機嫌なんかなあ。
(2012/4/29)
 和歌山県橋本市の子安地蔵寺、藤の花です。
 昨日(4/28)に行ってきたんですが、全体で五分咲きというとこでした。日当たりの良い所に咲いていた白い藤は、今まさに満開。甘い香りを漂わせていました。
 山門をくぐった途端、藤むすめ二人がお出迎えしてくれてビックリ。GW中には撮影会もあるということでした。おそらくGW後半には満開になるでしょうから、満開の藤と藤むすめの写真が、あちこちのブログにアップされるんでしょうかねぇ。
 それにしても昨日は暑かった! 温度表示板の最高は、なななんと30度! もう夏っスよ。おいら20日ほど前に、雪に降られたんですけどねー。あれは夢幻だったんでしょうか。
 暑かったけど、GW初日というのに、なぜか車が少なくって、スイスイと気分良く走れましたよ。200キロほど下道を走ったのに、渋滞ストレスゼロ。アクロスの燃費も好調。楽しい快走ツーリングとなりました。
 別カット画像と大きい画像はこちらの旅ログをご覧くだされ
(2012/4/27)
 今年一番の桜風景、吉野山。
 どこが一番良かったかなあ、と考えたんですが、やっぱり吉野が一番キレイでした。5時間も山歩きして花見したしね。
 世間は明日からGWですなあ。さてさて、おいらはどこへ行きますかなあ。
(2012/4/26)
 新家長福寺で見つけた美人さんの八重桜(4/24)。
 花びらの具合といい、ホントにキレイなんですよねー。美人さん桜と出会うと、なんとか一番キレイな姿で写そうと、あっちからパチパチ、こっちからパチパチと写真を撮ってしまいます。で、良いのが撮れたら満足(笑)。
 さてさて、桜の季節も過ぎて、今日外に出たら、近所のツツジが一気に咲いてました。赤いの白いのがパァーッと咲いてて、ほんとに賑やか。ツツジは固まって咲くから、目に色が飛び込んでくるんですよね。気温も25度を超えたし、GWも直前だし、少しずつ初夏へ向かっているようですね。
(2012/4/25)
 昨日(4/24)行ってきた滋賀県信楽町「畑のしだれ桜」です。
 満開ということで観に行ったんですが、この通り見事な姿。たくさんの人が「ほぉ〜」「キレイやねー」と言いながら、桜を囲んでいました。
 信楽からさらに5kmほど入った静かな山里なので、わざわざ訪れないといけないのですが、桜好きのはたくさんいるもんなんですね。まあ、おいらも含めてですが(笑)。
 この桜を観に来るのは2回目です。その時よりも、今日の方が満開でした。前回は人も疎らで、少し待てば無人の桜が撮れたんですが、今回は次から次へ人が来るので、無人の写真は無理でした。人気の桜になりつつあるのでしょうかねぇ。新名神ができて、信楽が来やすくなったからかもしれませんね。
 別カット画像はこちらの旅ログをご覧くだされ
(2012/4/24)
 今日行ってきた新家長福寺に咲く緑の桜「御衣黄」です。花びらフワフワ系ですなあ。
 新家長福寺は、今まさに満開! すんごくキレイでした。目の高さに八重桜が咲いてるので、かわいくてねぇ。観に来てたじいちゃんばあちゃんも、楽しそうでした。
 まだ蕾が残る満開だったので、あと数日はこの状態が続くかと思います。行くなら今がチャンスっス〜。
 桜だけでなく、藤棚からは甘い香りがするし、牡丹は大きな花を開いてるし、シャクナゲやチューリップまで見つけて、ほんと春爛漫でうれしくなっちゃいましたよ。
 ところで、今日は天気が良かったんですが、黄砂のせいでとにかく白くて白くて。向こうの山が白いし、空は真っ白け。でも、手は真っ黒に日焼け。気温表示は28度でした。あちぃよぉ〜。
(2012/4/23)
 土曜日(4/21)の堺市・大仙公園。サトザクラとシダレザクラが、まだまだ元気いっぱいに咲いてました。
 雨の予報だったのが、思わず天気が良くって。こりゃ、見に行かねばと急いで出かけました。
 おいらいつも、この真ん丸の花を見ると、桜餅を想像しちゃうんですよ。関西の桜餅は桜色の丸いおはぎを、桜の葉でくるんであるんで、まさにこの花のような感じなんです。ハラへってたら、思わずパクッと食べちゃいそうです(笑)。
(2012/4/21)
 吉野山パート2(4/18)です。ほーんと天気が良くってねー。遠くの山まで見えるほど、澄み渡ってたんですよ。とっても気持ちいい景色でした。
 この画像、旅ログの大きな画像でも見てみてください。
 山を登っていくと、何年か前から、土砂崩れで通行止めになっていたハイキングコースが復活してたんですよ。歩いてみると、新しく土砂止めされていたり、若い桜の木が植えられていました。お気に入りのハイキングコースなので、新しい景観がうれしかったです。
 関西でも、咲いてる桜が少なくなってきましたねー。この週末は八重桜咲く大阪造幣局が賑わうことでしょうね。おいらも、奈良の新家長福寺を狙ってます。
(2012/4/20)
 大宇陀の又兵衛桜。写真は、アイアンホース向けに、こけさんの後ろ姿入りです。
 この日(4/17)は、まさに満開。風が吹くと、花をいっぱい付けた枝をゆ〜らゆ〜らと揺らしてました。今年は見頃バッチシだったんで、桜がとても元気そうでした。たくさんの人に見られて、どんな気持ちなんでしょうかねぇ。
 それにしても、こけさんと又兵衛桜で会うのは2回目かな。1回目は偶然、今回は近くまで来てるってことで、メールで連絡とりました。約束してなくっても、会える人とは会えるもんですなあ。
 又兵衛桜の別カット画像はこちらの旅ログをご覧くだされ〜
(2012/4/18)
 2日続けて、夜に日記をアップ!
 今日行ってきた吉野山の桜です。
 公式発表で、下千本・満開、中千本・満開、上千本・七分咲という山全体が満開の状態でした。20年、吉野を訪れてますが、ここまで咲いてるのは初めてかもしれません。その上、快晴の青空ってことで、もはや言うこと無し。完璧な花見日和、吉野日和でした。
 おいらは、舗装された登り道でなく、ハイキングコースを歩く方が好きなんで、山道をテクテク。写真の中央部にあるような山道を、鳥の声を聞きながら、ヤマザクラやソメイヨシノを見ながら、気分良く歩いてきました。
 ちなみに、この日の歩数は2万歩を越えて、携帯の万歩計によると16キロも歩いたことになっていました。いんや〜、足が張ってると思ったら、そんなに歩いたかあ。でも、桜を夢中で追いかけてたんで、そんなに歩いたとは思いませんでした。あ〜、楽しかった。
(2012/4/17)
 今日見てきた奈良県宇陀市・真光寺の桜です。県道を走っていたら、高台に大きな桜を見つけて、近寄って見ると、いんや〜お見事。
 すごいなあ、と眺めてたら、近所のおっちゃんが「昨日の方がキレイやったで〜」と教えてくれました。
 あんまりキレイだったんで、2時間後こけさんを連れて行ったら、雨。それも大雨(笑)。寺のお堂でトトロのように雨宿りしてました。
 で、1時間後ようやく雨がやんだので、大宇陀方面へ向かうと、数q走っただけで路面が乾いてる。空を見上げると、雲一つ無い快晴。太陽はオレンジ色の夕日に。ああ、あの雨は、おいらとこけさんだけが見たマボロシだったのか……(笑)。
(2012/4/16)
 トップ画像を、先日行ってきた京都市山科区・勧修寺の桜にしました。この日は天気が良すぎるくらいで、ベニシダレも満開でした。見事な咲きっぷりです。
 この日は、朝が少し冷え込んでたんで、1枚多めに着込んで行ったんですが、写真を撮った頃にはもう暑くて暑くて。ダイエットのつもりでガマンしてたんですが、11時頃にはさすがにギブアップ。短いダイエッツでした(笑)。
 今年の桜は遅かったんで、今週はまだ桜を追いかけられそうです。咲いてる所を探して、旅に出てみようと思ってます。

 さて、昨日は父の三回忌。不思議なことに一周忌の翌年が三回忌なんですよね。2年目なのに、なぜ三回忌?と思ってググッたら、同じ疑問の人がいっぱいいて、答えも書いてありましたよ。
 父の好きなメロンや甘い物をいっぱいお供えしたんで、たらふく食べてくれたかなあ。食べたあとは、のーんびりと大好きなヘラブナ釣りでもしてるかなあ、なんてことを思った春の日でした。

(2012/4/14)
 京都府井手町・地蔵禅院の桜(4/12)。
 花が今にも降り注いできそうですよね。大きく広げた枝ぶりが、お見事。ほれぼれしながら、見上げましたよ。
 このお寺には、天然記念物になってるシダレザクラがあるのですが、訪れた時間は逆光気味だったので、こちらの桜の方がいい感じに撮れました。
 高台にあるので、せっせと坂道と石段を登って行くと、陽気の良さに汗をかきかき。でも、この桜と出会えたら納得です。

 話は変わって、昨日の桜旅。掲示板にも書いてますが、ヤマトの畳屋さんとの出会いあり、舞い散る桜を楽しみ、満開の桜を観て、花粉で目がかゆくなり、大桜を見つけて、最後は奈良の鹿と話をして帰ってきました。
 曇り空だったんで、桜の写真はイマイチでしたが、出会いがいっぱいあって、楽しかったなあ。やっぱり桜旅はいいもんです。
 来週はいよいよ大阪市・造幣局『桜の通り抜け』ですね。期間は4月17日〜23日。今年は桜ノ宮の桜がまだ咲いてるようなので、両方楽しめそうですなあ。

 高画質の大きな画像はこちらの旅ログをご覧くだされ〜

(2012/4/13)
 わっはっは、満開だぁ〜!
 どこ行っても満開。道端に咲いてる桜も満開。シダレもソメイヨシノも満開。こりゃもう、桜のパラダ〜イス。
 写真は、12日勧修寺の山門前。ほんとに、シダレがメチャきれいでしょ。天気も良くって、ほんまに見応え満点でした。実はこの時、山門前では舞妓さんの写真撮影中でした。桜をバックにした姿はキレイだったんですが、撮っちゃダメってことでねぇ。おいらの目に焼き付けましたよ。
 昨日は5ヶ所いっぺんに回ったんですが、昼過ぎると花見客でいっぱいになっちゃって。でも、帰る頃の夕方は、また人がまばらになって、静かに花見ができましたよ。
 高画質の大きな画像はこちらの旅ログをご覧くだされ〜
(2012/4/11)
 京都府宇治市・縣(あがた)神社のシダレザクラを、もう1枚(7日/土曜)。
 この桜を見つけて、1番最初に撮った1枚です。だから、第一印象ってやつですね。花をいっぱい付けて、枝垂れたこの感じに見入っちゃいました。

 さて、昨日は快晴の予報だったので桜旅へ出かけるつもりだったんですが、朝起きたら曇り。空が真っ白でした。ダルビッシュのメジャーデビュー戦を観ながら、天気待ちしてたんですが、結局青空にはならず、おいらも久々の休日に。
 でも、堺周辺の桜は、今まさに満々開といったところ。あっちでもこっちでも、見事な桜を見かけます。今日は雨の予報ですが、花には耐えてもらって、もう少し咲いててほしいですなあ。

(2012/4/10)
 たまには船から桜を眺めてみたいですね。いや〜風流ふうりゅう(4月9日/京都府宇治市の宇治川)。
 ただいま、満開を探して、アクロスとあちこちを桜旅してるっス。
(2012/4/8)
 京都府宇治市・縣(あがた)神社のシダレザクラです(7日/土曜)。大きく枝を広げて、見事な咲きっぷり。思わず、バイクを停めて見入ってしまいましたよ。夕方だったので、少し赤みを帯びてます。
 旅ログの方に、高画質の大きな画像でアップしてるのでご覧ください。旅ログはこちら
 宇治の桜は開花が順調で、全体的に7分咲きでした。満開に向かう桜が多くて、花に勢いがあり、今が見頃です。

 今日8日、三重ケンさんが見てきた奈良の桜の開花状況を送ってきてくれました。リアルタイムの速報は貴重です。三重ケンさん、ありがとうございます。
 奈良公園=今が満開
 法隆寺周辺=今が満開
 天理・幾坂池の一本桜=3分咲き
 又兵衛桜=咲き初め
 室生区大野寺=咲き初め
 月ヶ瀬=まだまだつぼみ堅し
ということです。明日、あさっては気温が上がるそうなので、法隆寺の大和川堤なんて、最高なんじゃないでしょうかねぇ。

 お話がもう一丁。今日の昼間は大阪空港のある伊丹の桜を観に行ったんですが、どこへ行ってもまだ3〜5分咲きでした。この辺りは、少し遅いようですね。来週が見頃かな。
 花見をした後は、野球の大会へ。初回に見方が5点も取ってくれて、楽勝の試合だったのに、おいらのコントロールがフラフラと定まらず、終わった時には6対4。勝ったのに、反省しきりのおいらでした。
 でも、今季初勝利だし、チームは勝ったんで結果オーライ。勝ち星がうれしーっス。今夜はビールで祝杯だあっ!
 トーナメントなので、また次週に試合が。今度は満開の桜と共に、いいピッチングができるようにしたいっス!

(2012/4/6)
 トップ画像に、昨日の美人さん桜パート2をアップ。かなりお気に入りの1枚です。クリックして、大きな画像でも見てみて下さいな。
 さて、こちらは昨日の大仙公園。シダレサクラが5分咲に。ソメイヨシノは所によって7分咲きのもあって、開花の勢いにビックリ。中2日の訪問なのに、この前咲き始めてた桜があっという間に、5〜7分咲きになっていました。普通は1週間くらいかけた満開になるのにねぇ。
 いつもなら、ソメイヨシノの後に咲く、↑このヒトエベニシダレも咲いてました。まさに公園の桜、一気咲きです。この週末は花見でにぎわうでしょうなあ。
(2012/4/5)
 今日は大仙公園で見つけた美人さんの桜。
 まだ若くて、樹高がおいらぐらいの桜なんですが、花がキレイでね〜。思わず立ち止まって、しみじみと眺めてしまいました。
 よーく見ると、いくつもいくつも美人な花が咲いてて、気が付いたら、いっぱい写真を撮ってました。
(2012/4/4)
 昨日の嵐はすごかったですなあ。大阪では昼まで、雨も小降りで風も大人しかったんで、こんなもんなんかなあ、と思ってたら。1時半くらいからビュービュー吹き出して、2時台は横殴りの雨、物が飛ぶほどの強風でした。いやはやビックリです。
 夕方、雨がやんだので、ちょっとバイクで出たら、強い風にあおられて、横に飛ばされました。マンションの横なんかに風の通り道があって、そこだけさらに強風になっていて、転けそうになったし。危なかったなあ。
 そんなバタバタな日に、なななんと、10年近く使っていた外付けHDDが突然、読めなくなって。この手のハードは突然ダメになるんですが、まさにその典型。
 いろいろ復旧の手だてをしてみたんですが、結局ダメで、最終手段のフォーマットをしても、認識できないってエラーが出て、諦めました。
 データは2重3重にバックアップしてるので、全部復旧できるんですが、一番最初に買った外付けHDDなんで、なんとか直したかったっスね。ざんねん。
 さて、今日のサクラは、一昨日撮った大仙公園の五分咲きシダレサクラです。まだ花が開ききってなくて、丸いのがたくさん集まって咲いてますねぇ。
 シダレはちょっと風が吹くと、ゆらりゆらりと揺れるので、写真を撮るには風がやむのをじっと待たなきゃいけなくて。その時間、じーっとサクラを眺めてるのも、いとをかしです。
 こちらも同じ、五分咲きシダレ。パッと見、満開のように見えますが、まだまだ蕾も多くいんです。満開になると、真っ白な傘のような姿になります。もうちょっとですね。
(2012/4/3)
 連日アップしていた大仙公園のシロヒガンシダレが満開になりました。
 たくさんの人が集まって来てて、写真撮るのも、記念撮影待ちになるほどの大人気。桜もうれしそうでしたなあ。
 他のシダレサクラも、一気に五分咲きになっていてビックリ。2,3日見ないだけで、開花が一気に進んでいました。
 ソメイヨシノも数えられるくらいですが、咲き始めていて、いよいよ花見シーズン到来ですね。ワクワクしちゃいます。
 こちらは、咲き始めたばかりのベニシダレ。今にも咲きそうな蕾の中に、早起きの花が数輪咲いていました。
 春風に吹かれて、揺れてる姿を見てると、うれしくなってきますなあ。
(2012/4/2)
 ついに春・4月到来!
 トップ画像とこの画像は、大仙公園のシロヒガンシダレ。金曜から気温が一気に上がって、堺でも20度越えで暑いアツイ。週末をこえて今頃は、満開に近付いてるんではないでしょうか。
 ようやく春らしい気温になって、和歌山県御坊の道成寺では満開宣言。大阪でもソメイヨシノがほころび始めたようですね。
 ということで今年の桜予想。早咲きが大きく遅れたので、早咲きと普通咲きの桜が一緒に咲くという展開で、とても賑やかな桜風景になるんでは?という予感がします。さあ、実際はどうなるのでしょうか。1週間後のお楽しみですね。
 でもそれって、桜が一斉にボン!って咲いちゃうってことなんで、サクライダーとしてはメッチャ忙しくなりそうで困ってしまうど〜。

バックナンバー・昔のテツ日記
□12/ 3/ 1〜□12/ 1/ 1〜
□11/11/ 1〜□11/ 9/ 1〜□11/ 7/ 1〜□11/ 5/ 1〜□11/ 3/ 1〜□11/ 1/ 1〜
□10/10/ 1〜□10/ 7/ 1〜□10/ 5/ 1〜□10/ 3/ 1〜□10/ 1/ 1〜
□09/11/ 1〜□09/ 9/ 1〜□09/ 5/ 1〜□09/ 3/ 1〜□09/ 1/ 1〜
□08/ 7/ 1〜□08/ 4/ 1〜□08/ 1/ 1〜
□07/ 6/ 1〜□07/ 2/ 1〜
□06/11/ 1〜□06/ 7/ 1〜□06/ 2/ 1〜
□05/11/ 1〜□05/ 7/ 1〜□05/ 5/ 1〜□05/ 2/ 1〜
□04/11/ 1〜□04/ 8/ 1〜□04/ 4/ 1〜□04/ 1/ 1〜
□03/ 9/ 1〜□03/ 5/ 1〜□03/ 1/ 1〜
□02/ 8/ 1〜□02/ 3/14〜
□01/11/2 〜□01/ 7/2 〜□01/ 3/2 〜
□00/11/1 〜□00/ 7/29〜□00/ 4/17〜□00/ 1/21〜
□99/12/1 〜□99/ 8/10〜□99/ 6/2 〜□99/ 4/1 〜□99/ 1/1 〜
□98/10/5 〜
トップページへ戻る