テツ日記・バックナンバー

トップページへ戻る

(2018/7/31)
 アクロス、オイル交換してきました。
 5千キロごとにやってるんで、35万キロ越えてすぐに行くはずだったんですが、いやはや毎日暑くって。
 6月が7月になり、8月になっちゃいかん!と思って、昨日ようやく行ってきましたよ(笑)。

 35万キロだから、70回はオイル交換していることになります。
 アクロスの場合、オイルの量は2.6リッター。250ccなんで、大型に比べると少なくて済みます=料金も安く済む。
 経済的にも、アクロスは頑張ってくれてますなあ。

 オイル交換して、目に見えて変わるってことはないんですよね。
 でも、交換後の走りでは、ちょっとアクロスが喜んでるような感じがしました。

(2018/7/30)
 エビスで乾杯!
 台風接近中の土曜日。
 大学時代からの友人と、梅田のエビスバーで暑気払い宴会。
 いんや〜、昼間っから生ビールを飲んで呑んで、ウマかったなあ。

 画像の琥珀エビスっていうのが、おいらの好みに合っていて。いろんな種類のビールを飲んだんですが、旨味があって、これが一番でした。

 2次会にはお好み焼き「ゆかり」に行って、豚玉と生ビール。
 お好み焼きって、なんでビールがススムんですかねぇ(笑)。
 食って呑んで大笑いして、楽しい宴会でした。
 帰りの電車に乗る時は、晩飯の牛タン弁当を手にぶら下げてて。ちょっと「お土産持った酔っぱらいお父さんの帰宅」みたいな状態でした(笑)。

(2018/7/27)
 ようやく、猛暑も一休みのようですな。
 今朝も、はよから、シャアシャアシャアとクマゼミの大合唱ですが、風が冷んやりしとります。
 窓開けても熱風じゃなかったんで、ちょっとホッとしましたよ。

 夏のひと休み、おいらは池波正太郎の小説で、戦国時代にタイムスリップ中。忍者が走りまわっとります。
 皆さんは、北レポ読んでみてくだされ〜。

(2018/7/26)
 ジャカジャン!
 2015年・北海道レポート第4弾。
 北レポ2015年・第4弾「宗谷丘陵を駆けめぐり、猿払でキャンプ」をアップ!

 北海道旅、4日目も見事な青空。最北端を目指してるのに、暑い暑いと、冷たいもんに走ってます。

 この日、1日の写真枚数が200枚。
 青空から、宗谷丘陵、夕日と様々な絶景が次から次に出てきて、選ぶのが大変。でも、この日はホンマに楽しかったろうなあ、と思いました。

 それでは、北レポ第4弾。ご覧くだされ〜。

(2018/7/25)
 昨日は、朝9時からバイクでお出かけ。
 走ると、まだ涼しい風だったんで、これならイケると思ったんですよ。

 でも、しばらく走ってから、アクロスの黒いカウルを触ると、アッチッチ! バイクもヘルメットも黒なんで、あっという間に焼けてました。
 さらに夏の冷却グッズである保冷剤忘れたわ、タオル持ってきてないわ、と暑さに頭も回ってないようで。

 そんな中、唯一涼しかったのが、信号待ち。
 大型バスの隣り、影の中に入ってたら、なんだか冷んや〜と涼しい風が。
 バスの運転手さんの窓が開いてて、そこから冷気が漂ってきたんですよ。あ〜涼しい。

 ものの1分ほどだったんですが、気分が全然違う。一瞬のオアシスでした。

 ちなみに10時越えると、バイクで走ってても熱風が吹いてきました。夏は早起きしなきゃ、いけませんな(笑)。

(2018/7/24)
 朝5時半から、クマゼミの大合唱で起こされました。
 シークレッツ原稿も終わって、ゆっくり寝たいのに、今が最盛期とばかりに、クマゼミの鳴き声があっちからもこっちからも聞こえます。

 気温もついに40度越えの地点が出たし。この暑さ、いつまで続く気なんでしょうか。

 そんな中、ただいま鋭意作成中なのが北レポ。
 第3話に続き、次の第4話も天気が良くって、写真が200枚くらいあるんですよ。

 どれにするか選ぶだけでも、ひと苦労。選んだ中から、さらに絞り込み。それでも、落とせないのがたくさん、という嬉しい悲鳴状態です。

 というわけで、画像点数30%増量(当社比)の北レポになりそうです。
 もうしばらく、お待ちくだされ〜。

(2018/7/23)
 昨日の空。
 太陽の周りに光の輪ができてるハロです。
 でも、ちょっとへんな感じですよね。ガラス越しの撮ってるかのような斜めの線。
 これ雲なんですよ。

 昨日の朝は、ここ最近では珍しく、涼しい風が吹いてたんです。
 雲は、その影響なんでしょうなあ。薄〜い雲が筋を描いてました。
 なんとも不思議な空。暑すぎる夏のせいでしょうな。

(2018/7/20)
 ニューマシン、買いました!
 外出用に小型のノートが欲しくて、12.1インチ買っちゃいました。
 遅まきながら、Windows10導入っス。

 Windows10は、先人のユーザさんが苦労されたようで、ネットには「必須の初期設定」とか「入れておきたいソフト」なんかの頁がたくさんあって。
 それがまた、とても解りやすかったおかげで、比較的簡単にセットアップできました。

 基本、外出先からネットができれば良いんですが、新ブラウザがMicrosoft Edge。チャレンジしてみたんですが、好みの設定ができず、IEにしちゃいました。
 時間があるときに、Firefoxを入れてみよっかなあ。

 一番良かったのは、今までのWin7よりも起動が早いこと。
 使いたい時、すぐに使えるのが良いですな。

(2018/7/19)
 暑い時にはタコ焼き!
 いやいや、とうとう岐阜では気温39度越え。
 昨日、タコ焼き食べに外出したんですが、太陽がギラギラ眩しくて、肌に当たるとイタイほど。日陰でもムッっとしていて、サウナの中にいるみたいで。

 これもうアカン、とショッピングセンターに入ると、ヒンヤリ涼し〜い。
 涼しくなると、さっきの暑さを忘れてしまうんですよね。だもんで、、焼きたてアチアチのタコ焼きを頬張りました。美味し〜い。

 おいらが高校球児だった頃、暑い暑いって言っても、32,3度くらいまででしたよね。35度越えたら、新聞の一面ニュースだったはず。
 それが毎日各所で35度越えって。もし、エアコンが発明されてなかったら、どうやって夏を越えたものやら。
 猛暑でも、タコ焼き食べられて、ありがたやっス。

(2018/7/18)
 暑い時には焼肉!
 シークレッツ原稿作業も、ようやくゴールが見えたので、暑気払いも兼ねて、お店で焼肉。

 いんや〜、冷房の効いた店内で食べる焼き肉はサイコーっスね。
 タン塩をつまみに、生ビールをキューッと飲んだら、これがもうウマイのなんって。
 たまりませんなあ。

 肉をガッツリ食べ過ぎちゃって、フィニッシュの冷麺に、たどり着けなかったのだけが心残り。
 次回食べに来たら、ぜーったい食べようっと。

(2018/7/17)
 あっついあっつい大阪36度。
 岐阜や京都じゃ、38度、39度って。体温だったら、学校や会社休んでいい値でしょ。まだ7月だよ。8月は何度になるん?
 そんな暑さの中、ヒマワリが咲いてないかと公園へ行ったら、この花だけが咲いてました。

 他は全部、緑ばかりで、ポツンと紫の花。
 夏の強い日差しを浴びてるのに、花びらはフワフワしていて。
 まだこの先、1週間の予報も晴れ・36度ばっかり。
 それでも咲いていてほしいもんです。見た人の気持ちが少し楽になるから。

(2018/7/13)
 シークレッツ原稿を執筆中、シーンとなった室内。
 突然、外のベランダから「ガサッガサガサガサ」という不審な音が。
 何事や?とベランダに出てみると、誰もいない。なんで?

 また、原稿に戻り、しばらくすると、今度は「カンカンカン」と何かがサッシに当たる音。
 何かがいる。ネコでも入り込んだか?と思って、もう1度外に出てみると、いきなり目の前を何かが横切って、ババッと飛び出した。
 セミでした。
 迷いゼミが、ベランダから脱出できずに、ジタバタしておったようで。
 あまりの暑さに、セミもクラクラしてたんですかねぇ。
 おいらにとっては、真夏の昼のミステリー劇場(ミニ)でした。

(2018/7/12)
 カツカレーうどん定食・おにぎり付き。
 好きなもんばっかりが合わさった一品っス。
 いやはや、考えた人はエライですなあ。

 このカレーうどん、テツ日記には何度目かの登場なんですが、それくらい好きなんですよ。行くたびに食べちゃいます。
 カレーを付けたカツで、おにぎり食べると、これがまたウマくってねー(笑)。
 また、食べに行こうっと。あっ、原稿が上がったら食べに行こう。

(2018/7/11)
 シャアシャアシャア。
 朝6時、セミの合唱で目が覚めました。
 とうとう来たか、この季節。セミの目覚まし時計。それも早起き時計。
 まだ、「大合唱」ではないんで、寝続けることができますが、そのうち大音量の大合唱になったら、目が覚めちゃうんでしょうなあ。

 さてさて、そんなこんなで、今日もシークレッツ原稿頑張りまする。
 スイカを食べ終えちゃったんで、休憩時間に補給する甘味がなくて、困っております。
 なんかないかなー。

(2018/7/10)
 いっただきまースイカ!
 夏といえば、スイカですよね〜。
 朝から、よーく冷えたのをシャクシャクと食べたんで、今日もシークレッツ原稿頑張るぞっと。

 そういえば、昨日の日中が快晴だったんですが、夕方、スコールみたいな雨が、バババババーっと音を立てて降りました。
 まさか降るとは思ってなかっtんで、バイク用シューズを干してたんで、慌てましたよ。
 そういや、夏って夕立があるんですな。思い出しました。

(2018/7/9)
 夏空が戻ってきました。
 昨日は、2番セミの鳴き声も聞いたし、いよいよ夏ですかね。
 大雨が続いてたんで、青空はうれしいんですが、朝からもう暑い……。

 というわけで、夏の花・カンナです。
 青空に、色あざやかなカンナの花。遠目からもピカピカに輝いていて、いやはや、お見事ってことで、パチリと1枚。
 そのうち、ヒマワリの季節になるんでしょうなあ。

(2018/7/6)
 ニュー・キーボード登場!
 買っちゃいました。っていうか、今まで使ってたのが壊れちゃったんで、新しいの買わなきゃ、パソコン使えないんで。

 最近、ノートパソばかりで、メインのデスクトップを使ってなくて。
 久々に電源入れたら、キーボードがウンともスンとも反応しないんですよ。
 壊れてるのがキーボードなのか、PC本体なのか切り分けのために、ノートパソにキーボード繋いでみたら「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました」。そうでっか。

 というわけで、ニューキーボードを買ってきて、接続。
 動いたぁー!
 さあ、シークレッツ作業再開です。

(2018/7/5)
 今朝は雨の音で目が覚めました。
 エライこと大雨です。
 降り続くみたいなんで、皆さん外出にはお気を付けて。

 さて、ちょっと前、気温が35度近くあった頃の話。
 しゃあしゃあシャアシャア。
 朝から町に響く、セミの鳴き声。
 一瞬、空耳?と思ったけど、しばらく鳴き続けたので確定。
 今年の一番ゼミかぁ。
 早すぎるんちゃう?と思ったけど、気温35度で台風が来てるんだから、間違いなく夏ですなあ。こっちの気持ちが追いついてないだけで。

 そのセミ、ひととおり鳴いたら、どっかへ行ってしまった。
 さすがに大合唱になるのは、もうちょい先かな?

(2018/7/4)
 アクロスの35万キロ達成場所。
 掲示板に、るんさんが「めちゃ近所じゃないすかー」と書き込んでくれたんで、裏話を公開。

 そーなんですよ。本当は、るんさん家のそばで、できれば、るんさん家の前で達成するのも可能だったんです。
 でも、朝の8時。通勤通学の時間帯に、バイクのメーターを連写してる人がいたら、アヤシイ……。
 それも「あっ、反射した」「もう1枚」とかブツブツ言いながら(苦笑)。
 という想像をしたんで、やめました。

 この日、名神高速を走ってたんです。
 彦根インターで達成しそうだったんで、お城で達成っていいかも、と思ったんですが、計算すると距離がオーバー。
 一つ手前の蒲生スマートインターで降りて、石葺きに復元された古墳前で達成、と思ったら、今度は8キロくらい余ってて断念。

 それなら、成り行きで行こう、と走ってたら、大凧会館が近付いてきたんで、ちょうど良いやと思ったんですよ。
 そしたら、数百メートル手前で、メーターが9999になっちゃいました。
 だもんで、達成場所は何かのお店の駐車場。
 しかも、裏手に保育園があって、子供を乗せてきた車が次々に入ってきたんで、結局アヤシイ人になってしまいました(笑)。

(2018/7/3)
 北海道へ台風が向かってるそうで。
 これって、8月の北海道ツーリング頃の天気ですよね。
 春の桜から、天気は前倒しを続けてますなあ。おかしいですなあ。

 最高気温もへんなんですよ。
 昨日の大阪の最高気温は33度。なのに、沖縄の石垣島は32度!
 南の島へ行った方が、涼しいようで。西表島でも31度。
 ああ、あっちで泳いでた方が涼しいよなあ。行きたいなあ。
 シークレッツ作業中なので、余計に「どこか遠くへ行きたい」と思ってしまうのかも(笑)。

 そういえば、昨日の『半分、青い。』
 ラストに、秋風先生が出してきた原稿のタイトルが『月が屋根に隠れる』と分かった時、じわーっと涙が浮かんできました。
 こういうの弱いっス。秋風先生、ええ先生です。
 月屋根が、作品になって、この世に出すことができて、良かった。

(2018/7/2)
 早くも7月。
 堺は、朝から30度っス。
 昨日は大阪の八尾で36度オーバーしたそうで。既に、真夏?
 これで、本格的に真夏になったら、いったい何度になるんでしょうか?
 暑すぎて頭が回んないんで、とりあえず、この前撮った写真を。
 ハロです。
 太陽の周りに光の輪ができています。
 これを撮ったのが、6月22日。
 この前後に、全国あちこちで見られたそうで、ニュースになってました。
 今年の猛暑の予兆なんですかね。
(2018/6/29)
 ドカベン完結。
 昨日、野球マンガ『ドカベン』シリーズの連載が終了したと、ニュースになってました。

 おいらが、小学校5年で野球を始めたきっかけが、水島新司さんの『男どアホウ甲子園』『野球狂の詩』、そして『ドカベン』という野球マンガ3作品でした。
 この3冊を同時期に読んで、おいらは野球少年になって、いまだに投げてるという……どんだけ影響力あんねん、と自分でツッコミたくなるほどで(苦笑)。

 おいらの中では『男どアホウ甲子園』はピッチャーの面白さ、『野球狂の詩』はプロ野球の面白さ、『ドカベン』は高校野球の面白さを教えてもらったと思ってます。

 中でも、ドカベンが高校1年の時の話が、少年時代のぼくにとってちょうど『どストライク』で、面白くって面白くって。これで野球心に火がついたんですよ。
 ほんと夢中になって、何十回も繰り返し読みました。

 中でも一番好きな試合は、ドカベン高校1年夏の甲子園。フォークの緒方投手との決勝戦です。
 マンガを読んでるだけで、野球場の歓声が聞こえてきたんですよ。応援団の声、演奏が聞こえるんです。熱気が伝わってくるんです。
 その時、高校野球っていいなあ、ボクもやりたい!と小学生の心は燃え上がり、マンガ少年から野球少年に変身したわけです。

 少年時代に受けた野球エネルギーは、このまま一生続いていきそうです。

(2018/6/28)
 昨日は、おとついより暑い暑い!
 大阪堺の最高気温は33度。もう夏やん。
 四国の徳島は35度だったそうで。はやくも暑中見舞いか?
 なんだか、外に出ても熱風が吹き荒れていて、自転車こいでも前に進まない。
 大変な1日でした。

 さて、時間を少し戻して、梅雨らしい景色を。

 ズラリと並び咲くあじさい。
 25日に琵琶湖の北端、余呉湖で撮りました。

 こっちじゃもう、あじさいは枯れてきてるんですが、向こうのあじさい園は満開で。
 平日なのに、たくさんの人が訪れていました。なんで?
 いやいや、おいらもその一人か(笑)。

(2018/6/27)
 今期、初エアコン。

 いんや〜暑い。
 昨日は昼間からあぢあぢで、家の窓全開にしてたんですが、入ってくる風が熱風で。
 海水浴みたいな格好で、シークレッツ作業してたんで、まるでガマン大会(苦笑)。

 夜になっても、自分が熱を発してて暑い。さすがに限界ってことで、エアコンのスイッチオーン。
 冷んや〜〜。涼し〜い。さすがは文明のリキ。
 おかげで心地よく眠れましたとさ。

 皆さんも、体調にはお気を付けくださいませ。

(2018/6/25)
 出雲大社・神楽殿の大注連縄。
 シンボル的存在として紹介されることが多いので、目にしたことがあると思います。

 長さ13.5m、重さ4.5トンで、国内最大級の大きさ。
 この大注連縄が、7月に取り換えられるそうで、現在新しい注連縄を作っているところだそうです。
 この大きな注連縄。どういうふうに取り換えるんでしょうか。
 たぶん全国ニュースになると思うので、作業の様子に注目ですなあ。

(2018/6/22)
 パンパカパーン!
 2015年・北海道レポート第3弾。
 北レポ2015年・第3弾「快晴のオロロンラインを走り、ホッカイダー祭りへ」をアップあっぷ!

 北海道旅、3日目にして晴れました。それも快晴。気分良く走ってます。
 この日に撮った写真の枚数が、前の2日と全然違いますから、よっぽど青空が嬉しかったんやなあ、と思います。
 それでは、北レポ第3弾。お楽しみくだされ〜。

(2018/6/21)
 銅鐸がたくさん並ぶ光景。
 これ、早くアップしたかったんですよ。
 出雲大社へ行った後、すぐ近くにある古代出雲歴史博物館にも足を運んで見てきました。
 去年の夏にも行ったんですけどね。何度見ても興味深い。

 鐘のように鳴らしたであろう、と言われてますが、それ以上に「何か大事なこと」のシンボルであったことは間違いないわけで。
 でも、奈良時代には既に何に使ってたか解らなくなってるのですよ。
 日本のルーツの一つであるのに、どこかで途切れた記憶。こういう古代史のナゾが好きです。

(2018/6/20)
 ジャンボエビフライ&トンカツ。
 ようやく生活リズムも落ち着いてきたので、ご飯ネタをば。

 出雲へ行った帰り、大阪の伊丹空港で食べた、この大きなエビフライ。トンカツと比較すれば、どれだけ大きいかわかりますよね。
 いんや〜、食べ応えありましたよ。ここまでデカイとガブッと大口開けてカブりつかなきゃ、食べられないっスからねー。こりゃあ満足っス。

 伊丹空港は、北海道ツーリングで毎年使ってたんですが、今年4月にリニューアル。
 レストランなどが30店舗も新しくなったそうで。以前と全然雰囲気が変わり、華やかに、賑やかになってました。
 空港内をうろうろするだけで、新しいショッピングモールに行ってるみたいで、楽しかったっス。

(2018/6/19)
 昨日は1日バタバタとしておりました。
 そんな中で気付いたことを1つ。
 電車が止まると、踏切が"開かずの踏切"になって、道路が大渋滞する。

 バイクで街へ出たんですが、いきなり踏切を渡れず、ぐるっと回って、線路の下をくぐる道路へ迂回。
 次の踏切も、次の踏切も、開かずのままで、直線距離で4キロくらいの所を、迂回で倍くらい走りました。
 しかも、みんなが同じ行動をとるので、迂回路は大渋滞。

 で、家の戻ってから、地図とにらめっこして他の迂回路を検討したんですよ。
 すると、うちの周辺は、JRと南海の2本の電車が走ってるので、踏切を渡らずに走れるルートが3本しかないことが判明。
 そりゃ交通が集中して、大渋滞をおこしますよね。
 日頃、便利に通っている道も、いざとなると通れないとことがある、というのを知りました。

(2018/6/18)
 いんや〜、朝から驚きました。
 うちは大丈夫です。ご心配おかけしました。
 取り急ぎご報告です。
 掲示板に書きましたが、メールでも問い合わせがあったので、こちらにも書いておきます。
(2018/6/16)
 アイアンホース20周年!
 先に、20周年キャンプを開催したので、もう祝っちゃった気分にはなってるんですが、本日16日が正式な20周年っス。

 いんや〜、それにしても20年とは、遙々来ましたねぇ。
 20年前の1998年に何があったかというと「長野オリンピック」「郵便番号7桁化」「明石海峡大橋が開通」、ドラマでは「踊る大捜査線」が映画化だそうです。

 おいら的には、GWに九州まで自走ツーリング、夏は北海道へ。この時の旅で出会ったライダーとは、いまだに年賀状をやりとりしてますなあ。

 というわけで、ゼロ歳でメットインボーイとなった少年が、20周年キャンプで受験生になっている、という老舗のホームページとなりました。

 今後ともご贔屓のこと、宜しくお願い致しまする〜。

(2018/6/14)
 アクロス、35万キロ突破!
 場所は、滋賀県東近江市の八日市大凧会館そばでした。

 いんや〜、ついに35万キロですよ。地球9周まであと1万キロ。月まで、あと3万キロ!

 28年経っても、元気で快適に走ってくれます。
 今日も1日で400キロほど走ったんですが、高速では良い感じのエンジン音で加速してました。
 次の地球9周・36万キロを目指して、頑張りまっしょい!

(2018/6/13)
 出雲の宿には、た〜くさんの甘エビがありました。
 取り放題!

 取り放題といってるから、遠慮無しに頂きました。
 たぶん10尾くらいかな。他にも、いろいろ魚介を取りそろえて作ったのが、こちら!

 マイ海鮮どーん!
 甘エビを中心に、ヒラマサとイクラとカニのほぐし身で、丼を埋め尽くしました〜。

 いんや〜、自分の欲しいもんばっかりだから、美味いのなんのって。
 このあと、甘エビを5尾おかわりしましたとさ。

(2018/6/12)
「しまねっこ」とツーショット。
 島根県観光キャラクターだそうで、あちこちで見かけたんですが、なかなか写真に撮れず。
 帰りの空港でようやく1枚、撮れましたよ。

 この着ぐるみバージョンもあるそうで、動く「しまねっこ」とも会いたかったなあ。
 と思って、帰ってから「しまねっこ」の公式サイトでスケジュールを確認してみたら、旅の初日にキララビーチ(道の駅キララ多伎)ってところでニアミスしてたんですよ。

 しまねっこは、海開きイベントのため午前中に、おいらは休憩のため、午後3時くらいに同じ場所へ行ってたんです。惜しい。
 これがバイクの旅人同士だと、ばったり会っちゃうんですけどねー(笑)。

(2018/6/11)
 お餅がぷぅ〜と膨らんだ、出雲ぜんざい。  ウマかったなあ。

 2日目に、出雲大社へ行ったんですが、お昼ごはんはスイーツタイムに。
 お団子、バウムクーヘンと、この出雲ぜんざいをハシゴしました。

 この焼いてふくらんだお餅がねぇ、表面が香ばしくパリパリしてて、食欲をそそりました。
 お餅で隠れちゃってますが、あずきもたっぷり入っていて、程良い甘さ。
 なんで、お餅が入ると旨さが倍増するんですかね〜。

(2018/6/8)
 まるで、一幅の絵。
 島根県・足立美術館の庭園です。

 以前、こけさんが行った時の様子を掲示板で見て、おいらも行きたい!と思ってたんですよね。今回、ようやく訪れることができました。

 庭園の景色は、思わず声がでるほど見事でした。風景が好きな方なら、必見ですね。
 窓越しに写真を撮ると、一幅の絵画になるという演出も素晴らしかったです。

 同時に、横山大観の絵も観たんですが、桜や富士山を題材にしている絵に、吸い寄せられました。
 テレビの鑑定団番組で名前は聞いていたんですが、まさかこれほど素晴らしい絵だったとは。今まで知らなかったのが恥ずかしい。

 また、葛飾北斎とどこか通じるところを感じて、共感できたんですよ。
 やっぱり、実際に自分の目で見るのが一番ですね。絵から直接感じるものがありますから。

(2018/6/7)
 実は、テレビ取材を2度受けました。
 それも連続で(笑)。

 昨日書いたインタビューの直前、実はNHKの取材も受けたんですよ。
 松江のカラコロ工房ってところで、「縁雫アンブレラスカイ」というイベントをやってたんです(↓)。

 天井から216本の傘が吊されていて、これはオモロイなあと写真を撮ってたら「インタビューよろしいですか?」と呼び止められたわけで。

 こちらは数分インタビューされたし、傘の写真撮ってるところを別カットで撮られたり、といろいろあって面白い経験でした。

 帰宅後に調べたら、インタビュアーの女性が、地元向けの夕方ニュース番組『しまねっとNEWS 610』のキャスター・吉本美咲さんだったんで、この番組に出るかも?
 でも、番組内の1コーナーだったら、ネットにもアップされないだろうし、見ることができないかなあ、と思ってます。

 しかしまあ、ものの20分ほどの間に、2回もテレビインタビューされるなんてこと、あるんですなあ。
 旅はやっぱり、いろいろあって面白いっス〜。

(2018/6/6)
 テレビに出ました。
 北レポのかねとも寿し以来っス。

 3日間ほど、出雲を旅行してたんですが、昨日松江に立ち寄った時、突然、インタビューされちゃって(笑)。
 地元のニュースやから見られへんなあ、と諦めてたんですが、テレビ局のサイトを見てみたら、ニュース映像がアップされてるやん!

 7秒くらいの出演ですが、自分の姿を見たら、笑っちゃいましたよ。
 いつまで動画が見られるかわからないので、お早めに。

 ニュース映像はこちら。1分2秒あたりから出てます。URLをコピペしてどうぞ。
http://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8758152.html

 もしもエラーになる場合は、
「日本海テレビ」で検索して、サイトに入り
→「ニュース&天気予報」
→「山陰のニュース」
→「平年より2日早く中国地方梅雨入り [6/5 16:40]」
 という記事をご覧ください。

(2018/6/3)
 ジャジャーン!
 2015年・北海道レポート第2段をアップ。
 北レポ2015年・第2弾「厚田〜増毛の日本海ラインで寿司三昧」をアップ!

 北海道を走り始めた初日も、やっぱり飯食ってます。
 写真見てると、どれもこれも美味しそうで。
 おいら、こんな贅沢三昧してたのか、と驚きつつも、うらやましい(笑)。また、食べたいですなあ。

 それでは、北レポ第2弾。お楽しみくだされ〜。

(2018/6/2)
 偶数月1日は、モトツーリング発売日。
 今回は、奈良県北東部・大和高原エリアの旅です。

 盆地のイメージがある奈良で、標高300〜500mの高原ロードを走って、涼もうというツーリング。

 高原には、やまなみロードをはじめとする、気分良く走れる広域農道や県道がたくさんあります。
 緑の山々や、のどかな田園風景を眺めながら、マイペースで走りを楽しむことができるエリアなのです。

 高原の風に吹かれながら、アップダウンを繰り返す、やまなみロードを走ってみてください。

(2018/6/1)
 おいらが両手に持ってるもの、なーんだ?
 答えは、かずやんがプレゼントしてくれた巨大ステーキ肉っス。おいら、うれしそーですねぇ(笑)。

 片手に1キロ。おいらの顔よりデカイでしょ。いやはや、肉だけの写真だとわかりにくいけど、こんなに大きな肉だったんですよ。

 おいらの食欲全盛期だった大学時代なら、1キロ食えたかな?食えなかったかな? チャレンジしてみたかったなあ。

 もう一つ大人気だったのが、きなこ団子。
 ネクタイダーの差し入れです。

 夜、お腹いっぱい肉を食ったあと、きなこ団子が10本入った箱を開けると、あっという間にみんなが取っていって、完売。
 さらに、もう一箱も完売して、みんなの食欲に驚きましたよ。

 次の朝、残っていた最後の一箱を開けると、豚汁うどんを食べ終わった人の手が伸びてきて、これまた完売。
 きなこ団子30本。みんなのお腹の中に入っていきました。
(2018/5/31)

 あじゃぶシェフ特製の豚汁。

 具だくさんの豚汁は、しこたまお酒を呑んだ次の日、お腹にやさしい朝ご飯でした。

 おいらが、朝6時に起きると、トントントンと野菜を切る音が。シェフはもう調理を始めてたのでした。
 ホントに、ありがたや〜です。感謝感謝。

 豚汁に、各自好きな量のうどんを入れて、豚汁うどんのできあがり。

 キャンプ場は、夜から朝にかけて、思いのほか冷え込んだんですよ。
 だから、あったか〜い豚汁うどんで、心も体も温まりました。
 美味しかったなあ。ごちそうさま〜。

(2018/5/30)
 肉祭りパート2。
 あじゃぶどんが買ってきてくれたジンギスカーン!
 ジュウジュウ焼かれて、もうちょいで食えるぞ、ってとこですなあ。

 この肉、想像以上に柔らかくて、ウマかったんですよ。思い出したら、また食べたくなっちゃう。
 そして、こちらが焼く前。

 生ラムとマトンが各1キロずつ。
 いいですなあ。いっぺん肉屋さんで「肉1キロくださ〜い」って言ってみたいもんですなあ(笑)
 あじゃぶどん、安くて良いお肉をありがとう!

 さて、昨日アップしたアイアンマスク。
 この人もキャンプに参加したってことで、トップ画像にも「集合写真の一人枠」に、アイアンマスクを入れてみました。

 実はこのマスク、ネクタイダーがプレゼントしてくれたんですけど、みんな興味津々のようで、いろんな人が被ってました。
 やっぱり、マスクマンは人気者ですなあ。

(2018/5/29)
 昨日の日記に書いた、キャンプに乱入した人物とは
 その名もアイアンマスクだぁ!
 謎の覆面レスラーは、ちびっこたちの味方だ。
 「やぁ、よい子のみんな元気かい。」

 その正体は一体誰?
 ポーズが、ミル・マスカラス風なのが、この人の年齢を推定するヒントだぞ。お父さんに聞いてみよう。

 次に登場したのが
 アイアンマスク・モスだだぁ!

 実は、この人が一番ポーズが様になっていて、レスラーらしくてカッコイイんだぞ。
 マスクもチョー似合ってる。
 スピードもピカイチで、画像がブレるほど速いんだ。
 みんなには黙ってるけど、若い頃、メキシコでリングに上がってたのかも。過去もナゾのマスクマンだ。

 そして、朝から登場、
 アイアンマスク・カズだだだぁ!

 朝は、箸と器を手に持ち、みんなに豚汁うどんを勧めてくれる正義のヒーローだ。
 ちびっこのみんな、好き嫌いせず、なんでも食べよう!
 だけど、夜になると、わさびおろし器を凶器に、トゲトゲ攻撃しちゃう悪役レスラーに変身。
 早く寝ないと「悪い子はいねがー」と現れるぞぉ。

(2018/5/28)
 アイアンホース20周年キャンプin信州・駒ヶ根。
 るんさん一家が当日参加してくれて、総勢18名となりました。

 アイアンホースを知ってる人も、知らない人も集まって、わいわい賑やかに。楽しい宴となりました。

 写真は、宴会が始まったところ。まだ、みんな落ち着いてます。
 このあと、ナゾの人物の乱入もあって、盛り上がりましたなあ(笑)。
 その模様は明日アップ予定っス。

 まずは、アイアン恒例、肉祭りスタート!

 どうだっ、とばかり登場したのは、かずやんがプレゼントしてくれた巨大ステーキ肉!

 こんなにデカイのが、なんと計5枚。重量2キロ!
 かずやんの太っ腹に感謝感激です。

 こちらは、テント前に張ったウェルカムサイン。
 手書きのは、かずやんが作って、持ってきてくれました。
 手作りの味がありますな。さんきゅー。

(2018/5/25)
 明日はいよいよ、アイアンホース20周年記念キャンプ!
 天気も良さそう、というか気温は30度近くまで上がりそうです。駒ヶ根で涼みましょう。

 交通情報:中央道の中津川〜園原インター間が、対面通行規制なので、関西、名古屋方面から来られる方は、気を付けてください。

 食事情報:夕食は肉祭りになると思いますので、野菜が欲しい方、魚が食べたい方、他のもの食べたい方は、好きな物を自分で買ってきてください。お酒や飲み物も同じくです。

 その他:キャンプ場内にシャワー室有ります。

 キャンプ場は14時チェックインなので、おいらは14時頃に到着予定です。

 それでは、くれぐれも道中気を付けて、お越しください。
 大いに食って呑んでたくさん笑って、楽しいキャンプにしましょう!

(2018/5/24)
 ジャカジャン! 大変長らくお待たせしました。
 2015年・北海道レポートのアップを開始しま〜す。まずは、
 北レポ2015年・第1弾「いきなり千歳でサプライズ」をアップ!

 いんや〜、あれから3年なんですなあ。
 さすがに記憶が薄れそうでしたが、あれから北海道に行ってないので、なんとか記憶を紐解くことができました。
 それにしても、客観的に見て、食ってますなあ。食いまくってます(半笑)。
 その上、いいもん食ってます。自分だけど、自分のことでないような気になってしまいますよ(笑)。
 それでは、久々の北レポ。お楽しみくだされ〜。

(2018/5/23)
 浜寺公園のバラ・パート3.
 この花びらの縁だけ色が違うのって、目を惹きますよね。
 こういうのを「覆輪」というそうで。キレイなんで、思わず写真を撮っちゃいます。

 バラ園には、だいたい年1回行くくらいなんで、その年の開花状況によって、満開の花が変わります。
 ああ、去年はこのへんで見たのに、今年はまだだなあ、とかね。
 浜寺公園にはバラが300種もあるそうで。今年はどんなバラは見頃かなあ、と楽しみになりますなあ。

(2018/5/22)
 日曜は、自転車レースのツアーオブジャパン・堺ステージを見てきました。
 なんたって、場所がうちの家から自転車で5分の所。仁徳天皇陵の周囲なんですよ。
 近くでこんな大きなレースが見られるなんて、ラッキーっスからねぇ。

 見たのは、本線前のオープニングレース「堺国際クリテリウム」。
 94人が古墳の周りを10周するレース。
 1周が3分半ぐらいなので、待ち時間も少なくて、あっという間の選手が周回してきます。

 直角のコーナーで観戦してたんで、こちらに真っ直ぐ迫ってきた大集団が、一気にコーナーをクリアしていく様子は、迫力満点でした。

 見てたら、なんだか、ママチャリで一緒に走りたくなりましたよ。無理だけど(笑)。

(2018/5/21)
 トップ画像を「丸いの」にチェンジ。
 先日、浜寺公園で見つけた面白い形の花っス。

 あんまり印象的だったんで、家に帰って調べてみたら、アリウム・ギガンチウムという名前だそうで。
 形はシンプルなのに、名前は思いのほか洋風で難しいものでした。

 画像をクリックすると、大きな画像になりますんで、不思議な花をアップで見てみてください。

(2018/5/18)
 浜寺公園のスイレン。
 バラを見に行った時に見つけました。

 池の水面の上に、ひっそり咲いてる感じで。
 一つ見つけると「あっ、あそこにある。ここにも咲いてる」って、たくさん見つけることができます。

 ピンと尖った花びらが幾重にも重なって、なんともいえず、キレイな造形です。

(2018/5/17)
 浜寺公園のバラ・パート2。
 大輪のバラです。

 前日の雨の滴が、花びらに残っていたんですよ。
 それを上手いこと撮りたかったんですが、これがなかなか難しい。

 これくらいアップだと伝わるでしょうか。
 たくさん雨粒が残ってるでしょ。

 それにしても、花びらに付いた水滴って、なんであんなに良い雰囲気を醸し出すんでしょうかねぇ。
 なんだか、花に表情が出てくるように感じます。

(2018/5/16)
 堺市の浜寺公園・バラ園。
 あんまり天気が良いもんだから、シークレッツ原稿の推敲を理由に(笑)、ちょっと散歩に。

 7分咲きと聞いてたんですが、キレイに咲いてる花もあり、もう散ってる花もあり、まだツボミの花もあり、様々でした。
 バラに近寄ると、どの花かわかんないんですが、良い香りがしてきて、思わずホッとしちゃいました。

(2018/5/15)
 おっとっとー、カウンタが87万を超えました。
 ってことでー、久々のキリ番をやりましょう。次回は
『876543』
 です。ちょっと、気付きにくいかもしれませんが、確か80万からやってないし、そろそろねぇ。

 まだ6千以上あるから、近くになったら、また告知します。
 久々に、キリ番ゲットして、賞品もゲットしてみてください。

 さてと、話は変わって。
 今日は、気温が30度を越える所もあるという晴天日なのに、おいらはコモド亭に籠もって、シークレッツ原稿っスよ。
 まだ何を書こうか考え中で、頭の中ぐるぐる。
 決まると「はやい」んですけどねー。
 あれ? この場合のはやいは、速い?早い?どっちや?
 とかでつまずくと、また時間がかかってしまうのでした。
 さーて、頑張りまっしょー。

(2018/5/14)
 シークレッツ原稿で、週末は籠もり作業。
 頭が高速回転中に、ふと思い出したことが。
 あっ、いつも今頃、北海道ツーリングの予約してたなあ。

 早速、ANAスカイツーリングのサイトを開けてみたら……、今年も羽田便だけでした。
 しかも、去年と違って「今年は大阪発の便はありません」の文言まで無くなってる。
 こりゃ、あきまへんなあ。

 とはいえ、北海道へ行く方法はまだまだあります。
 フェリーがあるし、頑張って自走って手もある。空旅なら、バイクを搬送して、自分は飛行機という方法もあるしね。
 また、北海道を走りたいもんですなあ。

(2018/5/11)
 昨日は、あんまり良い天気なんで、シークレッツ原稿を置いて、外へ出てみました。
 空は五月晴れ、風は爽やか。こういうのを薫風っていうんでしょうかねぇ。

 公園を訪れると、日陰の中、わずかに陽が差し込んで、赤い花がスポットライトを浴びてるように、輝いてました。
 周りは、緑いっぱいで、いい雰囲気。

 こちらは、背丈より高い所にも咲いていたのを、青空バックで1枚。
 花びらのフワフワ感が伝わってきますねぇ。

 今は、春の花が咲き終わったところで、桜は葉がいっぱい繁ってました。
 まさに、新緑の季節ですなあ。

(2018/5/10)
 シャクナゲのツボミを、もう一枚。
 満開の花の前に、ま〜るいツボミなんですよ。

 何十メートルも前から、このツボミと花が目立ってて、まっすぐ近寄って行きました。
 近くで見ると「サイター!」「明日は咲くぞ」「もうちょっと待とうかな」の3つの花が並んでいて、なかなか良い風景でした。

 いつものこの時期は、桜を追いかけ終わって、力尽きてるんで、シャクナゲをこんなにたくさんじっくり見たのは初めて。
 桜の時期が早く終わったのは残念だったけど、いつもと違う花景色と出会えて、ラッキーだったかも。

(2018/5/9)
 初めて見ました、黄色いシャクナゲ。
 珍しいですなあ。

 シャクナゲでいっぱいの室生寺を歩いていて、最後の出口直前に咲いてたんですよ。
 赤やピンクや白の花をたくさん見た後で、突然現れた黄色は、かなりのインパクト。
 吸い寄せられるように、近付いていきました。
 いんや〜、こりゃキレイだあ。

 季節的には、これからバラですなあ。
 そういやあ、近所のお店前ではバラがいっぱい咲いてましたよ。
 堺市民としては、見に行くなら、浜寺公園ですかねぇ。
 と、その前に、シークレッツ原稿を書かなきゃですなあ。がんばー!

(2018/5/8)
 今まさに開花の真っ最中というシャクナゲ。
 花びらがフワフワ柔らかそうですねぇ。

 奈良県の室生寺という、シャクナゲで有名なお寺でこの写真を撮りました。

 普段目にするシャクナゲは、花を開いた満開の姿ばかりだったので、このツボミの状態は珍しくて。まじまじと見ちゃいました。

 南の島では、なんだか早くも梅雨入りしたとか。
 季節の移ろいが早いですなあ。

(2018/5/5)
 ♪屋根よ〜り高い鯉のぼりぃ〜。
 いんや〜、思わず歌っちゃいましたよ。

 GW真っ直中、近所の公園に行ってみたら、青空の下、鯉のぼりが爽やかな風に吹かれて、泳いでました。
 気持ち良さそうやったなあ。

 そのあと、柏餅買って帰って、2個食べましたとさ。
 もぐもぐ♪

(2018/5/2)
 トップ画像パート2。
 久米寺の多宝塔とツツジです。
 たまたま訪れた時が、満開時。しかも、GW前日で人も少なくて、ほぼ独占状態。
 桜旅だと、満開を追いかけて開花時期とか丹念にチェックするんですが、こういった偶然でラッキーなこともあるんですなあ。
 トップ画像は、いつものように偶数日奇数日で切り替わります。お楽しみくだされ〜。

 さあて、おいらは今日が前半の締め切りなんで、シークレッツのヤマ場を頑張って乗り越えまする〜。

(2018/5/1)
 GW3連休。
 おいらは、シークレッツ作業でした。
 快晴の日に、1日中シークレッツ亭に籠もって、一歩も外へ出ず、マジメに作業してましたよ。
 この前、アクロスをメンテしたんで、試走したかったなあ。
 まあ、シークレッツの一つ目のヤマ場を越えたら、少し休めるんで、頑張りまっしょい!

 とその前に、今日から5月なので、トップ画像をサクラからツツジにチェンジ。
 連休前に行ってきた、奈良の久米寺で撮ってきた画像をアップしました。
 街のツツジはもう終盤だったのに、このお寺では今が満開。いっぱいの花に囲まれて、キレイでしたあ。
 おそらくGWが見頃です。


バックナンバー・昔のテツ日記
□18/ 3/ 1〜□18/ 1/ 1〜
□17/12/ 1〜□17/10/ 1〜□17/ 8/ 1〜□17/ 5/ 1〜□17/ 3/ 1〜□17/ 1/ 1〜
□16/11/ 1〜□16/ 8/ 1〜□16/ 5/ 1〜□16/ 3/ 1〜□16/ 1/ 1〜
□15/11/ 1〜□15/ 8/ 1〜□15/ 5/ 1〜□15/ 3/ 1〜□15/ 1/ 1〜
□14/11/ 1〜□14/ 8/ 1〜□14/ 5/ 1〜□14/ 3/ 1〜□14/ 1/ 1〜
□13/11/ 1〜□13/ 9/ 1〜□13/ 6/ 1〜□13/ 4/ 1〜□13/ 3/ 1〜□13/ 1/ 1〜
□12/10/21〜□12/ 8/ 1〜□12/ 6/ 1〜□12/ 4/ 1〜□12/ 3/ 1〜□12/ 1/ 1〜
□11/11/ 1〜□11/ 9/ 1〜□11/ 7/ 1〜□11/ 5/ 1〜□11/ 3/ 1〜□11/ 1/ 1〜
□10/10/ 1〜□10/ 7/ 1〜□10/ 5/ 1〜□10/ 3/ 1〜□10/ 1/ 1〜
□09/11/ 1〜□09/ 9/ 1〜□09/ 5/ 1〜□09/ 3/ 1〜□09/ 1/ 1〜
□08/ 7/ 1〜□08/ 4/ 1〜□08/ 1/ 1〜
□07/ 6/ 1〜□07/ 2/ 1〜
□06/11/ 1〜□06/ 7/ 1〜□06/ 2/ 1〜
□05/11/ 1〜□05/ 7/ 1〜□05/ 5/ 1〜□05/ 2/ 1〜
□04/11/ 1〜□04/ 8/ 1〜□04/ 4/ 1〜□04/ 1/ 1〜
□03/ 9/ 1〜□03/ 5/ 1〜□03/ 1/ 1〜
□02/ 8/ 1〜□02/ 3/14〜
□01/11/2 〜□01/ 7/2 〜□01/ 3/2 〜
□00/11/1 〜□00/ 7/29〜□00/ 4/17〜□00/ 1/21〜
□99/12/1 〜□99/ 8/10〜□99/ 6/2 〜□99/ 4/1 〜□99/ 1/1 〜
□98/10/5 〜
トップページへ戻る