テツ日記・バックナンバー

トップページへ戻る

(2021/7/30)
 忘れた頃にやってくる。

 11ヶ月ぶりのご無沙汰。
 久々の北海道レポート・第4弾ができました。

 北レポ2019年・第4弾「お昼はイクラ丼、甘エビ丼、甘エビ丼」をアップあっぷ!

 旅の4日目は、富良野のキャンプ場から何処へ行くのやら。
 まあ、この日は豪快に食べまくっております。レポート書きながら、この人のお腹はどーなっておるのか、と思ってしまいます(笑)。

 それでは、北海道気分をお楽しみくだされ〜!

 追伸。
 いつもより早いですが、
 本日、モトツーリング発売っス〜。

(2021/7/29)
 アチチ、アチ。
 夏の日差しに焼けたアクロスのシート。
 ほんの1時間ほど駐車場に置いてただけで、もう触れないくらいの熱さですよ。

 夏ツーリングの時は、この焼け防止に、白いタオルを掛けるようにしてます。

 アクロスの場合、シートだけじゃなくて、メットインの中もアチアチになるので、中に入れるモノは気を付けないと。

 ちなみに、下からエンジン熱、上から太陽熱のダブルアッチーなので、生モノとかスイーツとかはアウチっス。
 スーパーで買い物した時は、氷をたくさん頂くようにしています。

(2021/7/28)
 プレミアム・モルツのエール サファイアホップの恵み。
 スーパーで、缶の色が目立ってたんで、買っちゃいました。

 香るエールなんで、味はある程度してたんですが、思ってた以上にフルーティ。半分ジュースって感じで、あっという間に飲んでしまいました。
 また買おう。

 お酒といえば、勝利の美酒ってことで。
 夏の高校野球大阪大会の話。
 おいらの出身校が、1回戦でなんと10点差のコールド勝ち。
 うちの学校は、昔からコールド勝ちなんて、ほとんどしたことないのに。今年の打線はスゴイんやろなあ、と次の試合に期待大。

 そして、2回戦。
 私立の強豪に10点差でコールド負けしてました。あああぁ〜。
 まあ、そういうもんですな。
 後輩達よ、秋の大会に向けて、新チームでガンバレ〜。

(2021/7/27)
 奈良県・葛城山麓の棚田。
 昨日アップしたツーリングのパート2です。

 夏に、この道を走ると、ああ棚田がキレイだなあって思うんですよね。
 棚田百選には選ばれてないけど、ここの棚田は道路から見下ろせるんで、バイクで走りながら眺めることができるし。
 結構、条件の良いビュースポットやなあ、と改めて思った次第です。

 この日は、結構バイクとすれ違いました。
 ピースサインというか、手を振ってくれるライダーもいましたなあ。
 あっ、あと三輪バイクのトリシティと何度も出会いましたね。今、人気なんでしょうか。
 うちの近所でも、よく見かけます。

(2021/7/26)
 アクロスの夏休み。
 ひとっ走り、行ってきました。
 奈良から和歌山、そして大阪へ戻ってきました。

 ほんと、ただ単に走ってただけなんですけど、楽しかったなあ。
 途中の休憩は、コンビニでアイスコーヒーを飲んだくらいで。

 道端の気温表示は、最高33度ってのもありましたが、走ってると、そこまで暑いと感じることもなかったです。

 写真は、奈良県の葛城山麓から見下ろす、青々とした棚田の景色。
 アクロスに乗って走るのは、ホント楽しいもんですなあ。

(2021/7/24)
 この雲、何に見えます?
 おいらは、ウサギに見えました。ぴょーん。
 顔があって、耳があって、前足がピョーンと伸びてるように見えます。

 日中は、強烈な夏の日差しに入道雲なんですが、夕方になると気温が下がってくるせいか、こういう不思議な雲が現れます。
 それにしても、うまいこと描いたもんですな。

 さてさて、HPの見栄えが変化するよう、トップ画像を日替わりにしてみました。

(2021/7/21)
 シャアシャアシャア

 朝からセミの大合唱で目が覚めました。
 北と南から挟み撃ちで、絶賛ステレオ放送中!
 こんな街の中の緑が少ない場所なのに、どこから出てくるのやら。

 それにしても、梅雨が空けた途端の夏真っ盛り。
 昨日の京都は37度オーバーだったそうで。聞くだけでも、アッチアチ。
 昼前に、ちょっとウォーキングに出かけたら、暑すぎて頭がクラクラしましたよ。直射日光が強すぎっス。

 空を見上げれば、入道雲がもっくもく。
 写真の雲は、ソフトクリームみたいやなあと思って、撮りました。
 なんだか、不思議な形ですなあ。

 さてさて、世間は明日から4連休だそうで。
 カレンダーじゃ、明日、明後日は平日になってるから、間違える人もいそうですなあ。

(2021/7/20)
 夏の青空に百日紅(さるすべり)。
 昨日はもう、強烈な夏の日差しで。自分が焼けてるのが分かるほど。

 そんな夏でも、真っ赤な花を咲かせるサルスベリを見つけて、元気やなあ、と思った次第で。

 この時の気温、推定33度。
 アッチアチの大阪を歩いていて、頭がクラクラしました。
 ちなみにこの日、北海道・札幌の最高気温は34度だったそうです。
 今年は、大阪より暑くなるんか?

 あっ、そうそう。
 画像をアップしてから気付いたんですが、画像中央の一番上。羽ばたいてる蜂?が、偶然写ってますよね。
 サルスベリの花って、甘いんかなあ。

(2021/7/18)
 トップ画像を、切浜海岸にチェンジ。
 県道11号を走ってて見つけたんですが、青のグラデーションが素晴らしくって。
 まさに「夏の海」ですなあ。

 ちなみに対岸に見えるクジラ型の小山。ちょうど目にあたる付近に「淀の洞門」があります。
 スサノオが鬼退治をしたと伝わる洞穴です。

 このバイクの位置から左側を望むと、トップ画像で先日からアップしている「はさかり岩」が見えます。

 切浜海岸は、県道11号・但馬コースタルロードにおける絶好のビュースポットです。

 画像をクリックして、大きな画像で見てみてください。

(2021/7/16)
 最近読んだ本を2冊重ねてみました。
 上下巻合わせて、なんと935ページの大作。
 読み応えありましたよ。

 タイトルは『ヒトコブラクダ層ぜっと』。万城目学さんの作品です。

 実は、シークレッツ原稿前に買ってたんですが、作業中に読み始めたら、絶対途中で止まんないだろうと思って、読まずに我慢。
 原稿をアップしたその日に、読み始めて、3日で読了しました。

『ヒトコブラクダ層ぜっと』ってタイトル、万城目作品らしく、全く内容の想像がつかないもので。
 一体、どんな話なのか、シークレッツ作業中ずっと気になってました。

 新聞広告が出てたんですが、真っ白な状態で読みたいから、目をつぶって、新聞を畳んで、情報遮断(笑)。
 その甲斐もあって、読み始めたら、止まりませんでしたよ〜。

 今、2回目読んでます。
 おいらの知らないことが、たくさん出てくるんで、2回目は検索しながら、ゆっくり読んでます。
 表紙&リンクはこちら↓


ヒトコブラクダ層ぜっと(上)

(2021/7/15)
 甘エビ。
 うまそーでしょう。
 北海道産って書いてたんで、即買いっス。

 ♪夏が来〜れば、思い出す〜。
 北海道といえば、甘エビですからなあ。美味しく、あっという間に食べちゃいましたよ。

 話は変わって、今朝は、ものすごいサンダー!で目が覚めましたよ。
 昨日のお昼も、ゴロゴロドーン!と雷がすごくって。2日連続っス。しかも昨日は土砂降りだったし。

 晴れてるかと思えば、急にシャワーみたいな雨、って、夏旅でよく出会うやつですよね。
 これまた、♪夏が来〜れば、思い出す〜、ですなあ。

(2021/7/14)
 昨日、街の夕焼け。
 薄い雲に覆われてたせいか、不思議な色合いになってますなあ。

 昼間、バイクで走ってると、山の方には大きな入道雲の峰が続いてました。
 ああ、夏が来たなあ、と。

 とはいえ、まだ空は水っぽいというか、夕立のような雨が急に降りそうな感じが続いてます。
 ピーカンの青空ではなく、薄水色の青空。

 おかげで、日陰に入って休憩すると、吹く風がちょっと涼しい。
 でも、日向に置いたバイクはアッチアチに焼けてました。

(2021/7/13)
 茶碗蒸し、好きですか。
 写真は、シークレッツ旅の晩ご飯で食べたものっス。
 メニューを選ぶ時に「茶碗蒸し付き」って書いてあるのを第一条件に、定食を選んだくらいで(笑)。

 この茶碗蒸し、具だくさんでねぇ。
 椎茸と三つ葉しか見えてないですが、中からエビ、ゆり根、かまぼこ等々が出てきて、旨かったなあ。

 茶碗蒸しあるお店って、なかなか行くことがないんですが、お品書きに書いてあると、注文したくなります。

(2021/7/11)
 アガパンサス。
 あちこちで見かけます。
 今、花がちょうど見頃なんですなあ。
 夏を呼ぶ花です。

 今日の大阪は、梅雨はどこ行った?ってくらいの快晴で。
 風が乾いてたんで、日差しは強くても、日陰では涼しくって。
 カラッとした気候なら、暑くてもなんとかなりますなあ。
 これがもうちょっとすると、空気自体がもわっとした感じで、熱風が吹くようになると夏本番。

 今年は、どうなりますやら。

(2021/7/9)
 シャアシャアシャア。

 初蝉。
 ついに鳴きましたよ。
 初蝉や〜、朝の光になんたらや。一句詠みたくなりますよ(笑)。

 日記を振り返ってみると、例年通りですかね。
 今年は、春から2週間前倒しだったんですが、梅雨を長〜くすることで、帳尻を合わせたみたいですなあ。

 昨日の昼、雨と雨の間に、蝉の鳴き声を聞いたような気がしたんですが、あれは空耳じゃなかったんですな。
 今日は朝から元気に鳴いてます。

 ついに夏か。やっぱり来たか。

(2021/7/8)
 ここんとこ、曇りや雨なんで、たまには夕日の画像でも。
 シークレッツ旅で見た夕日です。

 この日はねぇ、なかなか晴れなくって。日差しが出ても、すっきりしなかったんですよ。
 それが夕方になると、急に雲が薄くなって、空が青みを帯びてきて。
 今日のシークレッツはおしまい、って終了宣言した途端に、この天気。

 とはいえ、すっきり晴れてるわけじゃなく、雲が多いですよね。その分、雲が夕日を反射して、キレイなもんです。

 この夕日を見て、次の日の晴れを確信したわけです。
 で、次の日の結果はというと、朝のうちは曇り時々晴れでしたが、昼からは快晴となりました。

 シークレッツ旅は、結構、天気で右往左往させられます。

(2021/7/7)
 7月7日七夕。
 ♪笹の葉さ〜らさら〜、の日ですな。

 先日、スーパーに行ったら「短冊にお願いを書きましょう」のコーナーがあって、子供たちが熱心に何かを書いてました。
 自分がコドモって、何を書いてたっけ?

 今なら「シークレッツの締め切りをクリアできますように」ですな。
 やっぱり、1週間前倒しスケジュールってのは、かなりキビシイっス。
 さてと、今日もガンバロー。

 景気づけに、夏の花を。
 カンナです。
 いつもピッチング練習してるグランドで見つけました。

 遠目に見てもわかる、あざやかなオレンジ色。
 夏を呼ぶ花ですなあ。
 高校野球の地区予選も始まったし、うちのエアコンもスイッチが入ったし。
 次はセミの鳴き声ですかねぇ。

(2021/7/6)
 刀(カタナ)の扇子。
 昨日、スズキのバイクショップで頂きました。

 7月に入ってもう、連日の30度オーバー。
 室内でシークレッツ原稿を書いてても、暑くて暑くて。
 週末の晴れた日は、とうとう入道雲も姿まで見ちゃいましたよ。ああ、夏が来たなあって。

 そしたら、バイク屋さんで、この扇子もらいました。
 夏にピッタリ。
 ツーリングの途中、休憩で停まって、ヘルメット脱いだ時に、この扇子でパタパタパタと扇ぎますかねぇ。
 っていうか、夏の場合、頭に氷を乗っけたいくらい暑いんですが(笑)。

 まっ、とにかく気分のもの。涼をいただきました。

(2021/7/5)
 トップ画像を夏向きにチェンジシリーズ・第2弾。
 竹野海岸の「はさかり岩」です。

 兵庫県の日本海を行く県道11号を走ってると、青い海の景色の中に、突然、この奇岩が現れます。

 見れば見るほど、不思議な形で。
 誰かのイタズラかと思うほど、うまいことVの字の間に丸い岩が挟まってるんですよねぇ。不思議や。

 この丸い岩、直径3〜4mはあるそうで。
 自然の神様も、うまいこと作りはったもんですなあ。

 画像をクリックすると、大きな画像で見られまっせ〜。

(2021/7/2)
 366666.6km。
 メーターゾロ目です。

 ブレーキの慣らし運転で、ちょっと走りに行った時に達成しました。
 ホントは、先日のシークレッツ旅で達成するはずだったんですが、ビミョーに足らなかったんですよね。あと10数キロほど。

 だもんで、今回、フロントブレーキを試しつつ、バッティングセンターまで走って、ようやくゾロ目となりました。

 それにしても、メーターのゾロ目も既に3周目なんですなあ。
 そりゃ、メーターも壊れますよね(笑)。

 次の7ゾロは、いよいよ38万キロ直前になるんで、ちょっと違った気分になるのかな。

(2021/7/1)
 今日から7月ですな。
 でも、昨日からの雨が、今も降り続いてます。
 まだしばらく、梅雨のようですなあ。

 さてさて、フロントブレーキのディスクを交換しました。
 表面がピッカピカです。ディスクに厚みもあります。さすがは新品っス。

 左が新、右が旧。
 新旧のディスクを、穴の大きさを合わせて、解るような形で並べてみました。

 穴の部分の厚さが、歴然と違いますなあ。
 アクロスも、よく辛抱してくれたもんです。
 ブレーキの利きには、一切問題なかったですからねぇ。

 ところでこのフロントプレート。今まで交換した記憶がないんですよ。
 メンテ記録を見ても、書いてないし。
 もしかしたら、30年、36万キロ、交換無しだったかもしれません。

 まあ、何にしろ、新品ピカピカのブレーキになりました。前ブレーキだけ見たら、新車みたい(笑)。
 キレイなもんです。安心です。

 これで、また30年走れますかねぇ(笑)。

(2021/6/30)
 フロントブレーキのディスク。
 今回のシークレッツ旅の途中、何気なく触ったら、めっちゃ薄い。

 元々、薄かったんですよ。
 10年くらい前に、バイクを見た人に「フロントのディスク、薄いですね。大丈夫ですか?」って言われたくらいで。
 でも、その時は、まだまだ大丈夫って思えるくらいの厚みがあったんですよ。

 ところが今回。
 手で触った感触が、これは薄すぎる、と警告を発してたのです。

 プレートの厚さを知るために、穴の部分をアップ。

 上の穴の厚みを計ったら、2mmしかなくて。
 プレートに記された交換値は4mm。こりゃあかん。
 よく見ると、下の穴は斜めに減ってますよね。それだけ削れたということです。

 これは交換せんといかん。でも、問題はブツがあるのかってこと。
 急ぎ、バイク屋さんに連絡して、在庫を確認してもらったら、あったー!
 でも、値段が高い。10年前に後ろディスクを換えた時の2.5倍に!!

 しかし、現状、交換できるだけでも御の字なので、即注文しました。

(2021/6/29)
 トップ画像を、日本海ブルーにチェンジ。
 ちょうど1年前に行った、兵庫県の竹野海岸です。

 ずーっと春バージョンだったトップ画像ですが、昨日シークレッツ作業の前半締め切りをなんとかクリア。
 ようやく時間に余裕ができたんで、変更することができました。
 あと数日で7月ですからねー。アイアンホースも夏の装いです。

 さて、時間ができた昨日は、早速、アクロスの修理ためバイク屋さんへ行ったり、買い物へ出かけたり。
 ずっと籠もり作業だったんで、あちこち動き回って、気持ちを発散してきましたよ。

 しかしまあ、昨日はとにかく暑かった。
 汗をかきかき歩いてると、ちょっと頭がクラクラするくらいでした。
 それでも、自転車こいで、バイクで走ったんで、気分もリフレッシュ。

(2021/6/28)
 天ぷら。
 シークレッツ旅の晩ご飯っス。

 いんや〜、夕飯のメニューは、魚、肉、天ぷらの3種から選べってことで。
 魚と肉は家でも食べられるけど、揚げたてサクサクの天ぷらは、お店じゃないと食べられないよねぇと思い、天ぷらを選びました。

 一口目は、当然エビ!
 プリッとサクッと、エビの旨味と食感を味わいましたよ。うんま〜い。

 アツアツのうちに、と思うと、なんだか気が急いちゃって(笑)。
 あっという間に食べちゃいました。

 今度食べる時は、天ぷら定食じゃなくって、揚げたてが次々出てくるようなお店で、ゆーっくりエンドレスで味わうたいですな(笑)。

(2021/6/25)
 先日のシークレッツ旅で見つけた、見事なアジサイ。
 色があざやかで、遠目に見てもキレイやなあ、と思った次第で。
 バイクを停めて、写真を1枚撮りました。

 うちの近所のアジサイは、もう色褪せてきてるんですが、旅先では今が見頃。
 白い大玉のアジサイや、水色、紫のアジサイが、一ヶ所に固まって咲いてるんですよ。あれはキレイやったなあ。

 これは、バス停に咲いてたアジサイ。
 アクロスも入れて撮ってみました。アクロスも喜んでるかな、どうかな?(笑)

 これもよく見ると、手前は紫色で、奥は水色ですね。
 バス待ちする人の目を楽しませてるんでしょうなあ。

 さてさて、この週末はオリンピック進行の前倒しのせいで、お休み無しのシークレッツ作業っス。
 第一次締め切りまで、あと3日。

(2021/6/24)
 夕日に照らされた雲。
 昨日、19時くらいの空に、こんな雲が浮かんでたんですよ。
 ほぇ〜と思って、写真を撮った次第で。

 もう夏の雲ですよね。この形。もくもくですなあ。
 そういや、昨日の日中は暑かった。日差しが強くってねぇ。
 でも、夕方になったら、涼しい風が吹いたんですよ。いやあ、気持ちよかった。

 夏になっても、こんな風が吹いてくれたら、ええんやけどなあ、と思いましたとさ。

(2021/6/23)
 コシナガマグロ。
 昨日、ビールを飲みながら、食べたんですけど、これがウマかった。

 スーパーで見つけた時、「コシナガマグロって何?」と思ったんですが、身はキレイだし、マグロだし、なんたってこれが250円!
 即買いしちゃいましたよ(笑)。

 もちもちっとした食感で、あっさりしてるけど、旨味もあって、ビールのお供にピッタリ。

 去年もキツネカツオという珍しいのを食べましたが、このコシナガマグロもなかなか良いデス。
 また見かけたら、買ってしまいそうやなあ。

(2021/6/22)
 ヒリヒリヒリ。
 日焼けして、腕が真っ赤です。

 シークレッツ旅から帰ってきたんですが、いやもう日差しが強くって。
 家に帰って鏡を見たら、顔が真っ赤。風呂に入ったら、腕がヒリヒリ。日焼けしてることに気が付いたという次第で。

 旅先で歩いてる時は、太陽を浴びてアチアチ。
 でも、バイクで走ってる時は、それなりに涼しいんですよね。北海道ツーリングみたいな感じですよ。
 だから、気付かないうちに、こんがり日焼けしちゃったという。

 まだ梅雨なのに、早くも皮膚は夏仕様にチェンジしてしまいました。

(2021/6/18)
 タイヤ交換。
 でも、バイクじゃなくて、マイ自転車の後輪です。

 気が付いたら、マークが消えて、ツルツルになって。こりゃいかん、と思いながらも数ヶ月。
 もっとツルツルになってきたんで、もう限界だと、交換しました。

 バイクでもそうなんですが、交換して分かるタイヤ溝の深さ。
 こんなに溝があったんだなあ、これがツルツルになるなんてなあ、と思います。

 この自転車、乗るようになって、もう14,5年くらいなんですよ。
 覚えてるだけで、3回目のタイヤ交換。
 また、このタイヤで5年間ほど、おいらの体重を支えてもらいましょう。

(2021/6/17)
 最近よく、近所で見かけるんですよ。このフワフワの木。
 なんなんやろなー、と調べてみたら「スモークツリー」という名前だそうで。
 煙の木かあ。不思議な木に、不思議な名前ですなあ。

 赤色のもあるそうで、それだと、もっと目立ちますよねぇ。見てみたいもんです。

 ちなみに、和名はハグマノキ(白熊の木)。
 漢字で書かれてたら、シロクマの木かと思っちゃいますよね。

(2021/6/16)
 アイアンホース23周年!
 人間で言ったら、大学卒業して、ついに就職、社会人。
 ってことは、阪神で大活躍の新人スラッガー・佐藤選手と同い年かぁ。
 そう考えると、えらいこと年月が経ったような気がしますなあ。

 ここ1年のアクロスはというと、メーターが故障して、なかなか大変でした。
 でも、復活してからは、桜ツーリングに何回も出かけられたし、元気に活動中。
 まずは、37万キロが目標ですな。

 あっ、そうそう、アイアンホースで最近作ったものがあります。
 ブラウザのお気に入りや、アドレスバー、タブなどに表示される小さなアイコンです。
 緑色に「ア」の文字が入ったアイコン、気付きましたか?

 HPのカウンタは、90万から100万を目指してるところなんで、なかなかキリ番祭りにはなりませんが、じわじわと進んでいきましょう!

 それでは、23年目のアイアンホースをよろしくお願いします。

(2021/6/15)
 先日書いた通り、親不知を抜歯したんですが、抜いて2日後にバイクに乗ったんですよ。

 乗り出しは全く問題なかったんですが、3分ほど経ったところで、頬が痛い、痛い。ガマンできない。

 フルフェイスのヘルメットが、親不知を抜いて腫れてる頬をぎゅーっと押さえ込んだせいでした。そりゃ痛いわ。

 とにかくヘルメットを脱ぐために、そばにあったスーパーの駐車場に入れて、ようやく痛みから解放。
 少し時間をおいて、そそくさと家に帰りましたとさ。
 走行距離1キロの最短ツーリングでした(笑)。

 さて、昨日、2週間ぶりにバイクに乗ってみました。
 ヘルメットでぎゅっと押されてる感はありましたが、痛みはなし。
 ああ、これで大丈夫。復活っス。

(2021/6/13)
 ビール・パート2。
 解禁した直後に見つけたんですよ。

 このパッケージ、見てください。
「サッポロビール園」って文字が目に飛び込んできたら、手に取らざるを得ないっスよね。
 北海道で飲んだ、あの美味しいビールを思い出しちゃって、即買いしました。

 サマーピルスって書いてあるとおり、爽やかでフルーティな味わい。
 夏向きの感じですね。
 これは、また飲んでみたいなあ。

(2021/6/11)
 ビール解禁!
 いんや〜、2週間ぶりのビールっスよ。
 一口飲んで、麦の甘味が口の中にパァ〜っと広がって、うまい! ウマすぎる!

 なんたって、昨日の大阪は最高気温31度。暑いあっつい。
 もうガマンも限界って、氷結ジョッキと冷や奴で、ビールを飲んだわけです。

 実はね、2週間前に親不知を抜歯したもんで、それ以後、お酒は遠慮してたんですよ。
 どこまで断酒できるかなあ、と成り行き任せで延長してたんですが、気温30度越えとなれば、もうビビビールしかないっスよね。

 久々のビールって、ホンマに美味いもんですなあ。
 たった1缶でほろ酔い気分だしね〜。
 ごちそうさ〜ん。

(2021/6/10)
 先日、6/6の日記にアップした七変化の色違いバージョン。
 全然、印象が違いますよね。
 6日のは色あざやかで、こちらはアジサイっぽくって感じで。

 おいらがよく見かけるのは、この色なんですよ。だから、6日の赤系には驚いたわけです。
 こうやって、比較してみると、本当に「七変化」ですなあ。

(2021/6/9)
 青天の霹靂。
 昨日、シークレッツ原稿に関して、驚きの連絡がありました。
 印刷所が「オリンピック進行」なので、締め切りが1週間前倒しになるとのこと。
 ええっ〜!

「年末進行」や「ゴールデンウィーク進行」は何度も経験してますが、予期してなかった「オリンピック進行」に慌ててる次第で。

 大急ぎで、スケジュールを調整中っス。

(2021/6/8)
 今、一番見頃なアジサイ。
 花をいっぱい付けて、見事に咲いてますなあ。

 この写真を撮った時、公園のどこかから、アコーディオンの音が聞こえてきました。
 音をたどって行くと、池のほとりで、おじさんがアコーディオンを抱えて演奏中。
 曲目は、白い恋人たち。

 平日昼間の公園は、人も少なくて、のんびりした雰囲気。
 ゆっくりしたテンポで流れるメロディが、ピッタリ合ってる感じでした。

(2021/6/6)
 七変化、という名の花です。
 ランタナとも呼ばれるそうです。

 10年くらい前に、一度テツ日記にアップしてるんですが、その時は花の色が白と紫でした。

 今回の赤・橙・黄色っていうのは、初めて見たんで、写真を撮ってみました。
 花の色が変わるから「七変化」という名前なんだそうですが、アジサイの時期に、この色彩で咲いてると目立ちますよねぇ。
 いやはや見事な"忍法七変化"です。

 あっ、違った。あれは「忍法獅子変化」。
 ♪行くぞ、怪傑ライオン丸、でした。

(2021/6/4)
 ヤマアジサイの季節。
 あちこちで、いろんな種類のアジサイが見られるようになりました。

 丸くて、水色や紫のアジサイをよく見かけますが、こういう不思議な形のもアジサイなんですよね。

 調べてみると、アジサイは品種がたくさんあって、これもアジサイ?なんて形や色のものまであるようです。

 雨に濡れるアジサイ、梅雨の晴れ間に輝くアジサイ、どっちも良いもんですなあ。

(2021/6/3)
 さて、これは何でしょう?
 今現在、6月の枝垂れ桜です。
 葉っぱぼうぼうで、桜には見えないでしょう。

 これ、一度、写真をアップしたかったんですよ。
 4月の満開の姿を知っているだけに、パッと見だと、桜だとは思わないですよね。

 それにしてもまあ、見事に葉っぱが茂って、青々とした姿です。
 これがまた来年、あの桜色の花をいっぱいに付けるなんて。自然のサイクルって、不思議もんですなあ。

(2021/6/2)
 睡蓮、見つけました。
 きれいに咲いてるでしょう。
 これ、昼2時頃に撮りました。

 で、昨日、4時頃行ったら、もう一度見に行ってみたら、花が閉じてたんですよ。

 そこで思い出しました。睡蓮は、朝から夕方に開花して、夕方から夜は花を閉じてるってことを。

 植物は動かない、って思いがちですが、ゆ〜っくりと動いてるんですよねぇ。

(2021/6/1)
 偶数月の1日は、モトツーリングの発売日。
 今回は、梅雨〜初夏に楽しめる所ということで、奈良を縦断。奈良公園から、南は飛鳥経由で吉野山へ。
 奈良の良い場所を、ギュッと詰め込みました。

 歴史モノとしては、聖徳太子にスポットを当ててみました。でも、正面からでなく、おいら的なちょっと横からというか、斜めから。
 奈良に、こんなものもあるの?ってな発見の旅っス。

 ぜひご一読くだされ〜。

(2021/5/31)
 巴型銅器

 不思議な形ですよね。
 これは弥生時代のものということで、約2千年前に作られたそうです。
 この形、何なんでしょうかねぇ。

 先日のヒスイの勾玉があった唐古・鍵考古学ミュージアムで展示されてたんですが、そこでは「スイジ貝」をモデルにした、という説明がありました。
 おいらは、太陽かな、と思いました。

 何にしても、この形は一度見ると忘れられない、印象的な形ですなあ。

(2021/5/28)
 勾玉。
 それも、ヒスイの勾玉。
 キレイですよね〜。

 唐古・鍵考古学ミュージアムで見たんですが、展示の仕方が良いですよね。
 緑色の美しさに、目を奪われてしまいました。

 糸魚川産のヒスイで作られたものだそうで。
 古代史でヒスイが出てきたら、やっぱり新潟県糸魚川。

 行ったなあ、ヒスイ海岸。4年前の夏旅か。
 ヒスイの女神・奴奈川姫の像が立ってました。
 海岸ではヒスイを見つけることができませんでしたが、近くの店で美味しいイカ丼を食べましたなあ。

 思い出のイカ丼はこちら

(2021/5/27)
 ある日の晩飯。
 一人飯だったんで、好きなもん買って食べようと、食材をそろえてみたら。
 あ〜ら、なんでやろ、まるでキャンプの晩飯のようなメニューに(笑)。

 北海道キャンプで、こけさんと二人なら、肉1kgの肉祭りなるところですが、さすがに一人なんで350gくらい。

 メニューは豚バラ、豚ロース。そんで焼き鳥の代わりに、ちょっと上等なブランド鶏肉。ジュージュー焼いて、美味しく頂きましたよ。

 これで、セイコーマートにように、豚串やジンギスカンがあったら、もっと良かったんやけどね〜。
 ともかく、久々のまんぷく肉祭りでした。 

(2021/5/26)
 甘エビっ!

 福井県三国から取り寄せました。

 このお皿に盛ったのが20数尾!
 身が大きくて、食べごたえ満点。船内凍結したものだそうで、すごく新鮮でした。
 いやもう、殻を剥く手が止まらなくって、一気に食べちゃいましたよ。いやあ、満足満足。

 これで、送られてきた一箱の半分。
 1日おいて、残り半分の20数尾を食べましたよ。だもんで、エビカウンターが一気に50アップ!
 いんや〜、エビ三昧エビ三昧。満足まんぞく〜。

(2021/5/25)
 先日、アジサイの話を書いたら、昨日見つけちゃいました。
 咲き始めたアジサイ。

 あんなに咲いてたサツキの花が、雨の間に一気に散っちゃったようで。
 気が付いたら、アジサイの季節になってました。

 このアジサイ、まだツボミがいっぱいですよね。
 この段階では緑色ですが、開くと白い花になるようです。

 そういや、桜もツボミの時は赤いのに、咲くと薄いピンク色になりますなあ。

(2021/5/24)
 夕方の虹。
 土曜日だったかな。
 夕焼けが出そうな空だったんで、カメラ持って、外で待ってたんですよ。
 そしたら、夕日より先に虹が出て。

 弧が大きかったんですが、上は画像で写ってるとこまでで途切れてて、残念。
 その日のニュースで、大きな虹が出てたって画像がアップされてたんで、場所によっては全部見ることができたようです。

 ちなみに、待ってた夕日の方は、雲に隠れちゃって、見ることはできませんでした。
 空の写真は、狙って撮るのが難しい。偶然というか、運なんですかねぇ。

(2021/5/21PM)
 いやはや、オレンジ色の夕日。
 15分前に撮ったものです。

 今日は一日中、雨が強くなったり弱くなったりしながら降り続いてたんですよ。

 さっき、7時前に外を見てみたら、なんだか雲が赤い。
 外に出て見に行ったら、オレンジ色の光が差してるじゃないですか。
 急いで、カメラを撮りに行って、道路まで出てパチリ。

 ちょうど夕日が隠れた直後だったようで、まだ西の空が強い光で輝いてました。

 いんや〜、雨が続いた後だっただけに、予期せぬ夕焼けというのも、また、いとをかしっス。

(2021/5/21AM)
 今日は朝から電車に乗って難波まで。

 2,3ヶ月に一度くらいしか電車に乗ることがないので、車窓から眺める景色が楽しい。

 雨に濡れる町は、しっとりした梅雨の景色。
 紫陽花やカタツムリが似合う感じ。

 あっという間に天王寺だあ。

(2021/5/20)
 うちの前のサツキが、もう満開。
 写真は、日差しが当たってるところで、赤い花も緑の葉も輝いてます。
 5月らしい風景です。

 でも、もう梅雨入りして、お天気的には6月という感じ。  昨日は、その梅雨の雨に濡れて、緑と赤がなんだかしっとりした感じで。
 ああ、こういうのも良いなあ、と思いましたよ。

 近付いてみると、花びらに水滴。
 例年なら「アジサイに雨粒」で見る風景ですなあ。

(2021/5/19)
 銅鐸。
 淡路島の松帆銅鐸です。
 南あわじ市の滝川記念美術館玉青館で、去年の年末に見た時のものです。
 2015年、7点もの銅鐸が発見されて、結構ニュースになりました。

 銅鐸は、面白いですよね。
 どう使っていたのか分からないというところが。
 近年では、釣り下げて鳴らしていた、ということになってます。2000年前のことです。

 それがある日、村の宝物だったの銅鐸を、土の中に埋めることになってしまって。そして、忘れ去られたという謎の祭器。

 古代の謎は、面白いっス。

(2021/5/18)
 外付けのHDDを買いました。
「えっちでーでー」といえば、大泉洋さんのいとこのみっちゃんですなあ(笑)。

 それはさておき、アイアンコンピュータールームも、Windows10化されたんで、データセーブ用に4TBを導入。
 まあ、セーブするデータは、ほぼ画像だけなんですが、1枚の画素数がどんどん増えていくので、それに従い容量もアップせにゃならんわけで。

 昔は1枚1〜3MBほどだったのが、この前に買ったカメラだと10MB近くって。いくらでも、容量をくっちゃいます。

 そうそう、今回買った4TB。前回買った3TBより、値段が安かったんですよね。
 歴代、10台近くはHDDを買ってますが、1番高かったのは1番最初に買った100GBじゃないかなあ。
 あの頃から考えると、安くなりました。

 そんな時代なんで、そろそろ「えすえすでー」を導入したいもんですなあ。

(2021/5/16)
 史上最速、近畿地方の梅雨入り宣言。
 12日に九州の梅雨入りのことを書いたら、もう近畿まで来ちゃいましたよ。
 しかも、例年より21日早い、史上最速だって。
 桜の時は、2週間ぐらいの前倒しだったけど、梅雨入りは3週間!
 このペースだと、夏は1ヶ月前倒しで始まっちゃいますよ。
 今年のお天気、一体どうなってるんでしょうかねぇ。

 さてさて、おいらのスケジュールの方はというと、なんとかかんとか原稿エンジンをうまく回せたんで、締め切り前に、ちゃんと入稿できました。
 いんや〜、今回は朝の頭の立ち上げがうまく行かなくって、大変でしたよ。

 でもまあ、ここまで来たら、ゴールまであと少し。一歩一歩進みましょ。

(2021/5/14)
 昨日は、シークレッツ原稿の立ち上がりに失敗。
 1行に1時間とか、かかっちゃって。
 深い迷宮の森へ……(笑)。
 午後からようやくエンジンが回り出して、なんとか最低限は進みましたが。

 それよか昨日は暑かった。
 窓を開けて、風を通しても暑かったんで、ついにTシャツ1枚に。
 ああ、もう夏モードに入っちゃいましたよ。早いよなあ。

 さてさて、今日もTシャツ姿でがんばりまっしょー。締め切りは日曜だ。

(2021/5/13)
 家の前で、サツキが咲き始めました。
 ツツジより、ちょっと花が小さいんですが、色はあざやか。

 写真を撮るために近付いてみると、まだツボミがた〜くさんあるんですよ。
 これからが見頃なんやなあ、と思った次第で。
 締め切りが終わってから、ゆっくりと満開のサツキが見られそうです。

 さあ、今日もシークレッツ原稿を頑張ろうっと。
 昨日は立ち上がりを失敗して、なかなか進まなかったんで、今日はうまく発進せんとね〜。

(2021/5/12)
 昨日、九州南部が梅雨入り宣言。

 まだ5月前半なのに早いなあ、と思ったんですよ。
 そしたら、なんと平年より19日も早く、観測史上2番目の早さだそうで。半月以上早いって、なんぼなんでも急ぎすぎでしょう。

 今年は、桜の季節が2週間くらい早かったんですが、その分、ツツジが4月上旬〜5月まで咲き続けてくれたので「ああ、これで季節の帳尻が合うのかな」と思ったんですよ。

 ところが、梅雨が半月以上早く来てしまったと。
 ってことは、今年は"季節の半月前倒し状態"がずっと続くようですなあ。

 さてさて、この先の夏・秋・冬はどうなることか。

 さあ、今日も1日、シークレッツ原稿をがんばりまっしょー。

(2021/5/11)
 今年も来ました、オクラの季節。
 いんや〜、見事な緑色ですなあ。

 春になったということで、指宿や高知のオクラを見かけるようになりました。

 でも、まだ、口がオクラになってなかったんで、しばらく見逃してたんですよ。
 でも、この前ようやく「オクラが食いたい!」と思うようになったんで、今シーズン初のオクラのおかか和えを作ってみました。

 写真の状態までいったら、後は白だしかけて、醤油かけて、カツオブシかけて、出来上がり。

 冷たいビールをキューッと飲みながら、オクラをツマむのが楽しみですなあ。
 ぷしゅ〜。

(2021/5/9)
 気が付いたら、ツツジの季節が過ぎたようで
 姿が見られなくなる前に、ピンクと白のツツジ画像をアップ。

 手前のピンクはピッカピカですなあ。いんや〜、お見事。

 こちらは、白を中心に。
 上の画像を画面奥側から撮ったもの。
 こうやって見ると、白は撮るのが難しいですなあ。

 まあ何にしても、この元気だったツツジも、そろそろ見納め。
 サツキの季節到来っス。

 あっ、そうそう、今日は1日、シークレッツ原稿を書いてたんですよ。
 それが、いきなり一番難しい所から書いたせいで、エンジンが回らない。エンストしまくりでしたよ(苦笑)。

 明日は、うまく原稿エンジンが走ってくれますかねぇ。
 大事なのは、朝のスタート時。
 うまーくギアを繋いで、発進したいもんです。

(2021/5/7)
 昨日の大阪は、見事な五月晴れ。
 風も心地よくって、フラッと見に行った履中天皇陵。
 古代の人は、なんでこんな大きなもんを作ったんやろ、と思いながら眺める(写真)。

 お日様さんさんの強い光。
 新緑が輝いて、あざやかな色合いで。
 見てるだけで、気持ちよかったあ。

 夕方6時の風呂上がり。
 ベランダに出た時、風に吹かれて出た言葉。
「あ〜涼しい〜」
 いよいよ、夏が近付いてきたようで。

(2021/5/5)
 和歌山の洋食店で食べた大エビフライ3本のランチ。
 桜旅のパート2のことでしたなあ。

 再訪の店なんですが、前回はハンバーグとエビフライ2本のセットだったんで、今回はエビフライオンリー!

 でっかい海老が3尾も屹立しておりまうす。
 いやはや、海老好きには堪らない光景でっす。

 これに、た〜〜〜っぷりとタルタルソースを付けて、ガブリ!っと一口。
 アツアツでサクサクでプリプリなんですよ、もう。
 ご飯がなんぼでも進むし。

 このエビフライを見たら、花見より、こっちがメインかと思っちゃいますなあ(笑)。

(2021/5/3)
 満開のツツジ。
 上も下も横も、ビッシリとツツジ。
 沿道に咲いてたんですが、思わず写真を撮りたくなるほど見事な輝きっぷり。

 うちの前に咲いてるツツジも、それは見事なもんだったんですが、昨日一昨日の強風で一気に散ってしまったんですよ。
 この沿道のツツジも残っててほしいですよね。
 今日は、五月の青空ですから。


バックナンバー・昔のテツ日記
□21/ 3/ 1〜□21/ 1/ 1〜
□20/11/ 1〜□20/ 8/ 1〜□20/ 5/ 1〜□20/ 3/ 1〜□20/ 1/ 1〜
□19/11/ 1〜□19/ 8/ 1〜□19/ 5/ 1〜□19/ 3/ 1〜□19/ 1/ 1〜
□18/11/ 1〜□18/ 8/ 1〜□18/ 5/ 1〜□18/ 3/ 1〜□18/ 1/ 1〜
□17/12/ 1〜□17/10/ 1〜□17/ 8/ 1〜□17/ 5/ 1〜□17/ 3/ 1〜□17/ 1/ 1〜
□16/11/ 1〜□16/ 8/ 1〜□16/ 5/ 1〜□16/ 3/ 1〜□16/ 1/ 1〜
□15/11/ 1〜□15/ 8/ 1〜□15/ 5/ 1〜□15/ 3/ 1〜□15/ 1/ 1〜
□14/11/ 1〜□14/ 8/ 1〜□14/ 5/ 1〜□14/ 3/ 1〜□14/ 1/ 1〜
□13/11/ 1〜□13/ 9/ 1〜□13/ 6/ 1〜□13/ 4/ 1〜□13/ 3/ 1〜□13/ 1/ 1〜
□12/10/21〜□12/ 8/ 1〜□12/ 6/ 1〜□12/ 4/ 1〜□12/ 3/ 1〜□12/ 1/ 1〜
□11/11/ 1〜□11/ 9/ 1〜□11/ 7/ 1〜□11/ 5/ 1〜□11/ 3/ 1〜□11/ 1/ 1〜
□10/10/ 1〜□10/ 7/ 1〜□10/ 5/ 1〜□10/ 3/ 1〜□10/ 1/ 1〜
□09/11/ 1〜□09/ 9/ 1〜□09/ 5/ 1〜□09/ 3/ 1〜□09/ 1/ 1〜
□08/ 7/ 1〜□08/ 4/ 1〜□08/ 1/ 1〜
□07/ 6/ 1〜□07/ 2/ 1〜
□06/11/ 1〜□06/ 7/ 1〜□06/ 2/ 1〜
□05/11/ 1〜□05/ 7/ 1〜□05/ 5/ 1〜□05/ 2/ 1〜
□04/11/ 1〜□04/ 8/ 1〜□04/ 4/ 1〜□04/ 1/ 1〜
□03/ 9/ 1〜□03/ 5/ 1〜□03/ 1/ 1〜
□02/ 8/ 1〜□02/ 3/14〜
□01/11/2 〜□01/ 7/2 〜□01/ 3/2 〜
□00/11/1 〜□00/ 7/29〜□00/ 4/17〜□00/ 1/21〜
□99/12/1 〜□99/ 8/10〜□99/ 6/2 〜□99/ 4/1 〜□99/ 1/1 〜
□98/10/5 〜
トップページへ戻る