テツ日記・バックナンバー

トップページへ戻る

(2022/2/28)
 2月28日って、何かあったよなあ。
 あっ、会社辞めた日や。
 あっ、もう20年や。

 ってことで、今日はおいらにとって、会社辞めた記念日。
 早いもんで、もう20年っスよ。
 ネクタイ締めてたのは14年11ヶ月なんで、もうとっくにフリーの方が長いんですなあ。
 いんや〜、遙々ときたもんです。。

 おいらの場合、辞める当日まで、なんやらバタバタとやることがあって、挨拶回りは近くのフロアの人だけになってしまって。
 後から思えば、あの人に挨拶してなかったあ、というのもありました。

 逆に、向こうから電話してきてくれた人もいて。
「どうして辞めるんですか」って、聞かれちゃいました。

 まあ、あれから20年。
 光陰矢の如し、を実感する日です。

(2022/2/25)
 久々に、近所の公園に行ったら、こんなもんができてました。

 大仙公園なので「DAISEN」ですな。日本最大の前方後円墳・仁徳天皇陵がある公園です。

 最近、あちこちで、こういうの見かけます。
 確か神戸にもありますよね。「BE KOBE」って文字で。
 モトツーでは三重県鳥羽市の「TOBA」っていうのを紹介しました。

 TOBAは、Tの前に赤いハートマークが付いてて、目立ってたんですよ。
 この写真のも、Dの前に古墳のマーク(鍵穴型)か、埴輪のシルエットでも入れれば良かったになあ。

 あっ、このオブジェなら追加できるから、今からでも間に合いますな(笑)。

(2022/2/24)
 行ってきました、免許更新。
 オンライン予約システム化で、どう変わったか……。

 結果からいうと、当日、機械の故障が発生して、めっちゃ行列でめっちゃ待たされたんですよ。

 まずは、入場して第一関門の自動受付機で25分待ち。
 顔認証、免許証コピー、受付書類発行までできる最新鋭のマシンなのに、3台しかなくって。

 でも、その後は、視力検査までスムーズに進行。よしよし、と次の写真撮影の3Fへ移動すると、なななんと大行列。ざっと数えて100人待ち。ホンマです。しかも、廊下に立たされっ放しという状況。

 仕方ないんで、立ったまま、シークレッツ作業してましたよ。おかげで、仕事は捗ったんですが(苦笑)。

 1時間経ってようやく、写真撮影のカメラブース前へ。
 ここまで来て、ようやく行列の理由がわかりました。稼働してるカメラがたった1台。
 過去、おいらの記憶では3台のカメラで、さばいてたはず。
 それを1台じゃ、進まんわけですわ。

 カメラの前に座った時、今回こそ男前に写ろうとしたんですが、やっぱり免許顔に。なんでや〜(笑)。

 講習受けて、免許もらったのは、入場から2時間半。以前に比べて、1時間ぐらいのロスですかね。

 しかしまあ、よりによってこんな日に当たるとはねぇ。ヘンにくたびれました。

 次回は、昼から行こうかなあ。

(2022/2/22)
 今日は「にゃんにゃんにゃん(2月22日)」で猫の日だそうで。
 しかも、22年だから「にゃん×5」ということで、猫の画像にしてみました。

 それにしても、よぉー寝てますなあ。
「猫は寝るのが仕事」って話しもありますから。
 おいらも、冬はコタツでちょいと昼寝するのが楽しみっス。

(2022/2/20)
 謎の岩。
 和歌山ツーリングで撮った一枚です。

 動物の顔に見えたんで、こりゃ面白いなと思って撮りました。
 場所は、和歌山県すさみ町・江須崎の海岸。
 以前、日記にアップしたカマキリの写真を撮った場所と同じです。

 雑誌のどこかで使えないかなあ、といろいろ思考錯誤したんですが、結局載せる場所がなくって、ここに登場させてみました。

 パッと見では、イノシシっぽいなと思ったんですよ。
 撮影場所のすさみ町には、猪と豚をかけあわせたイノブタがいることだし、ちょうどいいや、と思ったのを覚えてます。

(2022/2/18)
 生チョコモンブラン。

 パッと見、何だか分からないですよね。
 全部チョコレートですよ。生チョコ。

 これ、クリスマスの頃から、ずーっと食べたかったんですよ。
 なんたって、間違いなく甘いですから(笑)。
 実際食べても、しっかりと甘かったです。
 一つ食べたら、おいらでも満足。今日はもうチョコはいいです。

 でも、アンコなら続けて行けるかな。いや、いっそ、みたらし団子挟んでおいて、赤福か。
 甘いもんの無限ループですなあ(笑)。

(2022/2/17)
 先日、運転免許試験場の前を通った時「今年だったんじゃないかなあ」と。
 そしたら、次の日にハガキが来ました。免許更新の通知が。

 免許には「平成34年まで」と書かれてるんで、令和に変換して、今年ですな。合ってます。

 今回から変わった点は、予約制になったこと。
 ネットで空いてる希望日時を選んで、登録。画面に表示されたQRコードを受付で提示ってシステムです。

 今までみたいに、朝早く行ったのに既に行列だったあ、ってのは無いから、こっちの方が良いですね。
 おいらは3月生まれなんで、学生が卒業時に免許を取りに来るシーズンと同じで、結構込むんですよ。

 さてさて、当日はどんな感じになりますかね。

(2022/2/16)
 真っ赤なサザンカ。
 この時期、公園を散歩していると、ほとんど花を見かけることがなくって。
 そんな冬の公園で、遠目に赤い花を見つけて「おっ、何か咲いてる」と近寄ってみると、サザンカが咲いてました。

 剪定された緑の生垣に咲く赤い花。ホント目立ちますよね。

 梅林のない公園なので、今咲いてるのは、このサザンカだけですが、あと20日もすると、早咲きの桜が咲き始めます。
 春はもう間近なんですなあ。

(2022/2/15)
 何かが飛んでいる……。
 先週から、外に出ると、左目の花粉センサーが反応しだした。ちょっとだけムズムズする。

 今年もそろそろ始まりましたな、花粉の季節。
 どうやら飛んでます。
 これから5月くらいまでは、日々対処していかなきゃ、ですなあ。

 で、本年度の実験は「早め対策は効くのか?」です。
 いつもなら、こりゃもうアカン、というとこまで花粉の薬を飲まなかったんですが、今年は早々に飲み始めてみました。

 噂では、早めに飲み出すと、花粉症が軽くなる"らしい"。
 ってことで、実験です。

 去年は確か、メッチャ目が痒かった覚えがあるんで。痒いのはつらいっス。今年はそうならないようにしたくって、いつもと違うことをしてみました。

 さてさて、どうなりますか。

(2022/2/13)
 ヒラマサ。

 おいらに食べられるため、長崎県からやってきてくれました。

 一口食べて、ウマイ!
 脂が程良くのってて、旨味もあって。こりゃあ、ビールのお供にピッタシっス。

 ヒラマサとの出会いは、たしか島根県の出雲だったと思います。
 その時食べた、ヒラマサの刺身丼がスゴク美味しかったんですよ。肉厚でねぇ。

 それ以来、良いヒラマサを見つけたら、買うようにしてるんですよ。
 もう1度、あのウマサを!ってね。
 今回の刺身は、合格点でした。

(2022/2/10)
 南天(ナンテン)の赤い実。

 冬の太陽に照らされて、ぴかぴかに輝いてました。

 咲いてる花が少ない、この寒い時期に、真っ赤な色を見つけたら、ついつい惹かれちゃいますよね。

 近付いてみたら、ブドウの房のように赤い実がなってました。
 あざやかな色ですなあ。

 うちの家にも、赤い実がなる千両があるんですが、この実を毎日ヒヨドリが食べにきてるんですよ。

 いっぱいあった実も、今さっき見に行ったら、だいぶ食べられてました。
 ヒヨドリ、よう食べよるなあ。

(2022/2/9)
 ハンバーグ&エビフライ弁当。

 旨味たっぷりのデミグラスソースとハンバーグの名コンビ。ご飯がなんぼでも食べられるっス。
 ライスは、自分の家で炊いて、食べ放題にしといて正解でした。

 プリプリのエビフライには、タルタルソースをた〜っぷり付けて、ガブリ! ああ、幸せ。
 こっちもご飯がとまらんわ(笑)

 以前から、行ってみたいなあ、と思ってた堺市内で人気の洋食店。
 テイクアウトをやってることがわかり、昼のお弁当を買ってみたといいうわけで。

 ネットでメニューを見ながら「エビフライは決定。プラスでハンバーグにするか、トンカツにするか」それが問題でした。
 今回は、洋食屋さんのハンバーグが食べたい、という気持ちが勝って、このメニューに決定。
 でも、これだけの美味しさなら、次回は必ずトンカツ食べなきゃ!

(2022/2/8)
 黄色い梅・ロウバイです。
 先週アップしたものの別カット。

 この寒い時期に、満開なんて、ホントによう咲いてるというか、エライというか。

 ロウバイは、下向きに咲くものが多いので、この写真のように青空に向かって咲いてくれるのは、少ないんですよ。
 だから、こういう花を探しながら、梅林をゆ〜っくりと散策。
 上向きに咲いてるのを見つけると、嬉しいもんです。

(2022/2/7)
 トップ画像を、すさみ海水浴場にチェンジ。

 ここは、いつ訪れても、海がキレイでねぇ。
 静かなビーチなんで、休憩してると波の音だけが聞こえてきて。

 陽射しは南国なんで、ぽかぽか。
 浜辺の階段に座ってると、良い感じなんですよ。
 ホッとする、お気に入りの場所です。

 話は変わって、先日アクセスカウンタが95万を突破しましたね。
 いや〜、遙々とここまで重ねてきましたなあ。
 皆さんのおかげです。ありがとうございます。

 ちなみに、おいらは95万12でした。
 これくらい離れてても、ざーんねん、惜しいと思いましたよ。
 いっぺん、自分でキリ番を取ってみたいもんですなあ。

(2022/2/4)
 福は〜うち、鬼は〜そと。
 今年は、例年のとは違って、グルメな恵方巻きにしてみました。

 右は、紅ズワイガニの巻き寿司。
 左は、八種類の海鮮巻き。

 どんなもんかと、一口ガブリっと食べてみたら、こりゃあ〜ウマイウマイ。お寿司やん。しかもごちそうやん。

 カニのほぐし身がたっぷりで、食べてたら、巻きの後ろからあふれてくるほど。
 海鮮巻きは、マグロを味わってたら、後ろからホタテが出てきたんで、逆からもガブリ。2度美味しいですなあ。

 そして、もう一皿。
 塩焼きのイワシをツマミながら、ビールを一杯。
 今年は美味しい節分でした。

(2022/2/3)
 するめいか姿造り。

 いんや〜、スーパーで見つけて即買いっスよ。
 最近は、イカがあまり獲れないそうで、刺身もなかなか良いのと出会えなくって。

 そこへ、この姿造り。やったー!と喜びました。

 この姿造りには、肝醤油が付いてるんですよ。
 イカ刺しに肝醤油をちょいと付けて食べれば、旨さ倍増っス。

 半分、ビールのつまみとして食べた後は、残り半分をイカ丼に。
 ほかほか白ご飯の中央に、生卵をおとして、醤油をちょいと一差し。
 イカの刺身に、卵の黄身を付け、白ご飯と食べれば、これはもう、たまりませぶん!

 あ〜ウマかった、ごちそうさん。

(2022/2/2)
 梅パート2、紅梅です。

 先日アップした黄色い梅・蝋梅(ロウバイ)が咲いてた日、他の梅はほとんどまだ花を付けてませんでした。
 でも、早咲きの白梅、紅梅が数本だけ咲いてたんですよ。そのうちの1本。

 赤い梅は、遠目に見てもすごく目立つんで、吸い寄せられるように近付いて、写真を撮ってました。

 この木も、全体が咲いてるわけでなく、日当たりの良い一部だけが咲いていました。
 まだまだツボミがたくさんあるから、見頃はもうちょっと先ですね。

(2022/2/1)
 偶数月の1日は、モトツーリングの発売日。
 冬でも走れるツーリングコースってことで、紀伊半島一周の旅を紹介しています。

 これ、どのくらいの距離になるかというと、和歌山市〜三重県の紀伊長島まで国道42号を走ると約300キロ(寄り道無し)なんですよ。

 北海道だと1日で走っちゃう距離ですが、なんたって見所も多いし、ウマイもんもたくさんありますからね〜。
 美味しいもん食べながら、ゆっくりとスポットめぐりを楽しんで、シーサイドラインを走ってみてください、というレポにまとめてみました。

 変則的な年末進行スケジュールだったんで、かなりハードなシークレッツ作業でしたが、無事、本になってくれて良かったっス〜。

(2022/1/31)
 梅の季節到来。

 ニュースで「梅が咲き始めました」と聞き、近所の梅林に行ってみると、黄色いロウバイが、キレイに咲いてました。

 梅林全体では、まだまだ蕾なんですが、このロウバイだけは満開。
 他の木が咲いてないだけに、この黄色がすごく目立つんですよ。
 いやあ、お見事。

 気候的には、今が一番寒い時期なんですが、ロウバイが咲き始めると、春が少し近付いてきたなあ、という気がします。

(2022/1/28)
 モンブラン。
 ケーキシリーズ、パート2です。

 いや、これは美味しかった。
 一口食べると、口の中にマロ〜ンの甘味が広がって。こりゃたまらんって感じでしたな。

 このモンブランは、クリスマスの時に食べたかったものなので、1ヶ月かかって、ようやく甘味心が満たされました。

 餅大会からこっち、なんだかウマイもんばっかり、食ってますなあ。あんまり運動してないのに(笑)。
 まあ、まだ冬だし、食欲を満たす期間ってことで。

 話は変わって、トップ画像をチェンジしました。
 和歌山県の南部、すさみ町の海岸ロードです。

 ここ通るたびに、いつも写真撮ってるんですが、なかなか使えなくって。
 フェンスの連なりが、彼方へと続いてゆく海岸線に繋がってるところが、結構お気に入りです。

(2022/1/27)
 イチゴのロールケーキ。
 以前、クリスマスケーキを食べた時に「来年は3個食べてみよう」と書きましたが、その夢を叶えました。

 お店のショーケースの前で、じーっくりケーキを観察して選んだ3個は、
  モンブラン
  イチゴのロールケーキ
  シュークリーム
 でした。

 このイチゴのロールケーキは、中にも大きなイチゴが入ってるし、表面のクリームにもイチゴが使われてて、まさにイチゴ尽くし、満足の一品。

 甘いケーキに、イチゴの酸味がアクセント。そこが好きなんですよね。

(2022/1/26)
 ガソリン・レギュラー171円!

 ついに突破しちゃいましたよ。

 昨日、ガススタンドのそばを通ったら、電光掲示板に「171」と。

 新聞報道で、170円になる、と書かれてたんですが、まあ大阪に波及するのは、もうちょっと先、と勝手に解釈してたんですよ。
 そしたら、即影響が。

 今まで入れたガソリンの最高が169円。それを超えてしまいました。
 やっとシークレッツが終わって、走るって時にねぇ。
 はふぅ〜。

(2022/1/25)
 令和4年・餅大会!

 シークレッツ原稿もアップして、ようやく、おいらにも正月がやってきました。
 今年も賑々しく開催されました武田家餅大会。

 食べたお餅は、お餅屋さんのが4個(これが一番大きい)、市販のが11個(中くらい)、市販のミニ餅が3個と不揃い。

 だもんで、大雑把に数えて16個っすかね。今年は。
 お餅は全部、おいらの大好物、きな粉をまぶして食べました。
 好きなもんは何個でも食べられますなあ(笑)。

 でもねー、市販の餅がちょっと小さいんですよね。年々小さくなってるような。
 お餅屋さんのは、昔ながらの存在感。餅食ったぁ〜って気になります。

 まあ、大きくても小さくても、お餅はいくつ食べてもウマイっス。ごちそうさ〜ん。

(2022/1/24)
 確定申告の季節。
 フリーになって、イチニーサンシー……なんと20回目の申告っス。

 エクセルに1年分の明細を付けて、あーして、こーして作成するわけです。
 今はもう手書きじゃないし、ウェブで入力すれば、自動的に書類ができるようになってるんで、入力や計算で悩んだのは最初だけかな。
 毎年、前年データを流用して作成してまうす。

 そうそう、今年の書式で変わったことがありました。
 押印の廃止です。

 いつぞや、そんな事が話題になってましたが、こういう所に反映されるんですな。
 毎年、ハンコ押す時だけキンチョーしてましたが、それもなくなりました。

 まあ、ハンコのある時ぃ〜ない時ぃ〜(551の豚まん風に)のどっちも、書類としては、あんまり変わらなくって。問題は中の数字ですからねぇ。

(2022/1/21)
 夕日に輝くアクロス。
 昨日は、バッテリーを換えてから、初走り。
 1週間ぶりだし、ずっと冷え込みが続いてたからか、最初はエンジンがかからなくて。
 セルがキュルキュルいってましたが、バッテリーは満タンなんで安心安心。
 5回目くらいで、バウンとエンジンがかかりました。

 寒いけど、やっぱり走るのは気持ち良い。
 途中のガソリンスタンド。レギュラー価格が165円。
 また、高くなりましたなあ。
 なんてこと考えながら、バッティングセンターに到着。

 遅くなりましたが、新年初打ち。
 カキーン、カッキーンと気持ち良く打ってきました。
 ホームランは出なかったけど、体を動かして、気分も晴れ晴れ。
 シークレッツ原稿が上がって、久々の休日でした。

(2022/1/20)
 大学入試共通テスト。
 なんだか、センター試験から呼称が変わったようで。
 何に変わったとしても、おいらの世代は「共通一次」ですけどね(笑)。

 さてさて、今年も日本史と数学Iにチャレンジ。
 とは言っても、一部だけですが。

 日本史は、おいらの得意分野・古代史の問題を探したんですが、ほとんど無い!
 今回の試験は、複数の時代の記述から正しいものを2つ選べ、みたいな感じで。
 蘇我氏がうんぬん、なんて単独の問題はありませんでした。
 とりあえず、得意分野だけ解いて、6問中5問正解。
 最近は、江戸時代もちょっと詳しくなったおかげです。

 さあ、数I。
 まずは、おいらが得意な二次方程式。これは全問正解。
 続いて、三角関数。この前勉強したから、とチャレンジしたら、勘違いで1問目を間違えたせいで、あと全部不正解。ぷしゅ〜。
 悔しいので、次に得意な確率の問題。前半は正解だったんですが、後半最初の問題間違えて、全部で50%正解。

 あ〜結局悔しい。
 けどまあ、ええ頭の体操になりました。
 二次方程式を解ける間は、頑張ろう(笑)。

(2022/1/19)
 青空に月。
 左上の白い点が月です。

 数日前。まだシークレッツ原稿の真っ最中だった頃。
 夕方になって、ようやく一区切りついて、気分転換を兼ねた散策へ。
 そしたら、青空に月。
 それを右下の雲が見上げてる感じだったんで、こりゃいいなあ、と一枚撮ったわけです。

 ここ数日は夜空にピカピカの円い月が昇ってますが、こうやって昼間の空にひっそり昇る月を見つけるのは、嬉しいもんです。

 シークレッツのヤマ場で見つけた、ホッとするシーンでした。

(2022/1/18)
 マンガ家・水島新司さんの訃報を知った。
 ドカベン、野球狂の詩、男どアホウ甲子園、あぶさん。
 一球さん、球道くん、野球大将ゲンちゃん、野球どアホウ伝も読んだ。
 マンガのコミックスが、今も本棚に並んでいる。

 昨年の12月に引退宣言された時、テツ日記に思いの丈を書いた
 水島さんのマンガと出会わなければ、野球をすることはなかったと思う。
 しかし、野球のない自分の人生なんて考えられない。不思議なものだ。

 水島さんの野球マンガに影響されて、ずっとピッチャーだ。
 今年もまたマウンドに立つ。

 自分がリアル岩田鉄五郎になるなんて。初めて野球狂の詩を読んだ、小学生時代の自分に教えてやりたい。
「これから、ずーっとずーっと投げ続けて、岩田鉄五郎の歳を抜くんやで。しっかり、練習しーや」と。

 こんなに楽しい野球人生が送れたのは、水島さんのおかげです。
 本当にありがとうございました。

(2022/1/16)
 アクロスのバッテリー交換。
 いつもは3〜5年ごとに交換してたんですが、今回は、何故か寿命が短くって。

 アクロスの場合、バッテリーはメットインの下にあるんですよ。
 だから、ネジ外して、メットインを持ち上げないといけなくて。

 実はこの作業、アクロスを飛行機に乗せて北海道に行くたびにしてたから、すっかり慣れてるんですよね。
 飛行機に乗せるためには、必ずバッテリーのマイナス端子を外す必要があったんです。

 いやはや、いろんな経験、しておくもんですなあ。

(2022/1/14)
 今年は寅年。
 昨日アップした大神神社の大きな絵馬です。

 寅の顔がなんかこう不思議というか、気になっちゃうというか。
 目元がアイメークばっちりって感じに見えるんですよね。
 そこが力強さを現してるというか、思わず凝視しちゃいました。

 大神神社の絵馬は、毎年独特のタッチで描かれていて「今年はどんなのかなあ」と楽しみなんです。

(2022/1/13)
 奈良の大神神社へ、新年のお詣りへ。
 シークレッツ作業の合間をぬって、参拝してきました。

 行きは晴れてて、こりゃあ良いやあ、と喜んでたんですよ。
 天気予報じゃ、気温4度、曇りだったもんだから、かなり厚着して行ったんで。
 もしかしたら、もうちょっと暖かくなるかな?と思ったら……。

 帰りには天候が一変、雪が降ってきて。
 それも、大粒の雪が強風に吹かれて、横からバシバシ当たってくるほどで。

 西の二上山に向かえば向かうほど、視界が白く霞んできて、こりゃもう大変。
 思わず、♪ブリザード、ブリザード、包め世界を〜って、歌ってしまいましたよ。

(2022/1/12)
 道路沿いで見つけた黄色い花。
 太陽の光を浴びて、やけにキラキラしてたんですよ。
 それに、同じ道路沿いのあちこちに咲いてたので、1枚撮ってみました。

 調べてみると、どうやら、オオキバナカタバミという花のようです。
 1月なのに、こんなにキレイに咲くなんてねぇ、と思ったら、本来の花期は3〜5月だそうで。

 ところが、ネットで調べていると、結構1月に咲いている写真がアップされていました。
 春の花が1月に咲くなんて、やっぱり、暖かめの冬なんですかねぇ。

(2022/1/10)
 買っちゃった。
 バイクのライディンググローブ。

 8日に、ようやく新年初走りできると思ったら、左グローブの親指付け根が破れてるのを発見。
 じゃあ、初走りの目的地はバイク用品店に決定!

 アクロスに乗って、快晴の中を走る走る。ええ気分や。アクロスよ、今年も頼んまっせー。

 バイク用品店に到着。スリーシーズン用の革グローブをいろいろ試してみたけど、大きかったり、小さかったり。おいらの手にピタッとくるのが、なかなかない。

 あ〜、丁度合うヤツはないんかなあ、と諦めかけた時、グローブがピッタリとはまった。これや〜!

 帰りは、新年初走りで新グローブ。いい気分っス。
 善き哉善き哉。

(2022/1/7)
 初夕日。
 日の出の時間には起きられないので、夕日にしてみました。

 この日の昼間は、雲一つない快晴の青空。
 夕日の時も最初雲が出てなかったんですが、じわじわと湧いてきて。
 写真を撮った時には、雲が夕日に照らされて、いい感じになりました。

 さてさて、3日から始めたシークレッツ作業。昨日、締め切りジャストに上がりました。あ〜、やれやれ。

 初仕事は、エンジンの掛かりが遅いので苦戦しました。今日は、ぷしゅ〜の日にします。

(2022/1/6)
 あけましてカニ鍋

 昨夜は、お取り寄せしたカニをしゃぶしゃぶしました。
 いんや〜、ウマかった。

 前半はズワイガニ、後半は写真のタラバガニを食べたんですが、この食べ比べがまた楽しくって。

 最初は「やっぱり、旨味のズワイ、肉厚のタラバだね〜」と思ったんですが、最後に食べたタラバは肉厚の上に、旨味がたっぷり。
 いんや〜、タラバの逆転ホームランでしたよ。

 アタリのカニを食っちゃうと、またカニが食いたい!ってなりますなあ。

 〆のカニ雑炊も美味しく頂きましたとさ。
 満腹まんぷく。

(2022/1/5)
 お雑煮。
 三が日、毎朝食べてました。

 あじゃぶさんが掲示板に、お餅のこと書いてたんで「そういや、毎日食べてるけど、全部で何個?」って思って数えてみました。

 お雑煮一杯目は餅2個入れて、二杯目は1個。1日3個×3日=9個。
 で、今朝、まだお雑煮が残ってたんで、2個お餅を入れて美味しく食べました。
 ってことで、現在11個ですなあ。

 でも、武田家餅大会になると、1日で15個とか食べちゃうし。いや、1日じゃないな2時間やな。ものすごいハイペースやんか(笑)。

 餅大会は中旬頃に開催予定。
 それまでに、シークレッツ作業を進めなきゃ。
 第一関門の締め切りが明日だ! がんばらなくっちゃー。

(2022/1/4)
 今年は寅年

 近所の神社で撮った絵馬です。
 タイガーですなあ。阪神の年ですなあ。右に「勝運」って書かれてるので、今年は勝ってくれると良いんですがねぇ。

 さてさて、今年のお正月は、のんびりモードでスタート。
 お宮さんへ行って、おせち食べて、お雑煮食べて、あとはゴロゴロ(笑)。

 しかーし、昨日は一転、新年初シークレッツ作業。
 頑張ってみたものの、のんびりモードからエンジン掛けるのは大変でした。

 途中、金沢明子さんがテレビで「津軽じょんから節」を歌われてるのを見ながら、休憩タイム。歌の迫力がテレビ越しにも伝わってきました。

 夕方からは、武田家新年会でしゃぶしゃぶ大会。
 霜降りのええ肉食べて、腹いっぱい。

 エネルギーを補給したんで、今年も頑張りまっせー。

(2022/1/1)
 あけましておめでとうございます。

 今年はまず、アクロスの37万キロ達成が目標ですなあ。あと千キロっス。
 そうすると、月まであと1万キロをきるわけで。
 いよいよ、月面が目の前に近付いてきたって感じっスねぇ。

 風の吹くまま気の向くまま、アクロスと二人でぼちぼちと走っていこうと思いまっする!


バックナンバー・昔のテツ日記
□21/11/ 1〜□21/ 8/ 1〜□21/ 5/ 1〜□21/ 3/ 1〜□21/ 1/ 1〜
□20/11/ 1〜□20/ 8/ 1〜□20/ 5/ 1〜□20/ 3/ 1〜□20/ 1/ 1〜
□19/11/ 1〜□19/ 8/ 1〜□19/ 5/ 1〜□19/ 3/ 1〜□19/ 1/ 1〜
□18/11/ 1〜□18/ 8/ 1〜□18/ 5/ 1〜□18/ 3/ 1〜□18/ 1/ 1〜
□17/12/ 1〜□17/10/ 1〜□17/ 8/ 1〜□17/ 5/ 1〜□17/ 3/ 1〜□17/ 1/ 1〜
□16/11/ 1〜□16/ 8/ 1〜□16/ 5/ 1〜□16/ 3/ 1〜□16/ 1/ 1〜
□15/11/ 1〜□15/ 8/ 1〜□15/ 5/ 1〜□15/ 3/ 1〜□15/ 1/ 1〜
□14/11/ 1〜□14/ 8/ 1〜□14/ 5/ 1〜□14/ 3/ 1〜□14/ 1/ 1〜
□13/11/ 1〜□13/ 9/ 1〜□13/ 6/ 1〜□13/ 4/ 1〜□13/ 3/ 1〜□13/ 1/ 1〜
□12/10/21〜□12/ 8/ 1〜□12/ 6/ 1〜□12/ 4/ 1〜□12/ 3/ 1〜□12/ 1/ 1〜
□11/11/ 1〜□11/ 9/ 1〜□11/ 7/ 1〜□11/ 5/ 1〜□11/ 3/ 1〜□11/ 1/ 1〜
□10/10/ 1〜□10/ 7/ 1〜□10/ 5/ 1〜□10/ 3/ 1〜□10/ 1/ 1〜
□09/11/ 1〜□09/ 9/ 1〜□09/ 5/ 1〜□09/ 3/ 1〜□09/ 1/ 1〜
□08/ 7/ 1〜□08/ 4/ 1〜□08/ 1/ 1〜
□07/ 6/ 1〜□07/ 2/ 1〜
□06/11/ 1〜□06/ 7/ 1〜□06/ 2/ 1〜
□05/11/ 1〜□05/ 7/ 1〜□05/ 5/ 1〜□05/ 2/ 1〜
□04/11/ 1〜□04/ 8/ 1〜□04/ 4/ 1〜□04/ 1/ 1〜
□03/ 9/ 1〜□03/ 5/ 1〜□03/ 1/ 1〜
□02/ 8/ 1〜□02/ 3/14〜
□01/11/2 〜□01/ 7/2 〜□01/ 3/2 〜
□00/11/1 〜□00/ 7/29〜□00/ 4/17〜□00/ 1/21〜
□99/12/1 〜□99/ 8/10〜□99/ 6/2 〜□99/ 4/1 〜□99/ 1/1 〜
□98/10/5 〜
トップページへ戻る